英国 海軍艦艇フリゲート艦 「デアリング 」(HMS 「DARING 」) の訪日に伴う ホストシップの派出等について2013-11-29 Fri 23:06
25.11.26
海上幕僚監部 (お知らせ) 英国 海軍艦艇 の訪日に伴う ホストシップの派出等について 海上自衛隊は、 英国 海軍艦艇 の訪日に伴い、次とおり ホストシップを派出し、各種支 ホストシップを派出し各種支 援にあたるとも、交歓行事を実施します。 1 訪日目的 親善訪問 2 期間等 (1)期 間 平成25 年12 月1日( 日)~ 12 月3日(火) (2)寄港地 東京港 3 訪日艦艇 等 (1) 艦 艇 フリゲート艦 「デアリング 」(HMS 「DARING 」) 全長:152 .0m 満載排水量: 8,000トン (2 )指揮官等 デアリング艦長 海軍中佐 アンガス・ エッセンハイ (Commanding Officer HMS DARING Commander Angus ESSENHIGH ) 4 ホストシップ 等 (1) 艦 艇 護衛艦「てるづき 」 (2) 指揮官 てるづき 艦長: 2等海佐 林田 嘉信 (はやしだ よしのぶ ) 5 主要 行事予定 入港前 親善訓練 12 月1日(日) 10:3 0 英国 海軍 艦艇東京港 入港 11 :15 ~11 :45 入港歓迎行事 11:45~12 :15 記者会見 12 月3日( 火) 08:3 0 英国 海軍 艦艇東京港 出港 6 その他 (1) 英国 海軍艦艇の訪日は、 昭和50年以降29 回目 です。 前回の訪日は英国艦艇「ケン 前回の訪日は英国艦艇「ケン ト」が 親善を目的として東京港 に入港しています。 (2)寄港 中の一般公開は ありません。 (3)東京港入前にホストシップとの親善訓練を実施します。 ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201311/112602.pdf スポンサーサイト
横須賀基地
| ![]() |
シンガポール海軍ステルスフリゲイトフォーミダブル横須賀寄港 平成24年8月22日(水)~8月27日(月)2012-08-22 Wed 23:00
24.8.21
海上幕僚監部 (お知らせ) シンガポール海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について 海上自衛隊は、シンガポール海軍艦艇の訪日に伴い、次のとおり、ホストシップを派出し、 各種支援にあたるとともに、交歓行事を実施します。 1 訪日目的 親善訪問(RIMPAC行動の一環) 2 期間及び寄港地 平成24年8月22日(水)~8月27日(月)(横須賀) 3 訪日艦艇等 フリゲート艦「フォーミダブル」 艦長 海軍中佐 オン・チー・ウェイ (LTC Ong Chee Wei) 4 ホストシップ等 護衛艦「やまぎり」 艦長 2等海佐 小宮 浩司 5 予 定 8月22日(水)12:00 シンガポール海軍艦艇横須賀入港 午 後 表敬訪問(市長等) 8月23日(木) 午 前 艦艇相互訪問等 8月27日(月)09:00 シンガポール海軍艦艇横須賀出港 6 その他 シンガポール海軍艦艇の訪日は10回目、横須賀への寄港は5回目です。 ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201208/082101.pdf
横須賀基地
| ![]() |
第六護衛隊帰国 横須賀基地へ3月12日、アデン湾より海賊対処任務部隊が帰国します2012-03-09 Fri 21:43
(お知らせ)
24.3.2 統合幕僚監部 アデン湾における派遣海賊対処行動に従事した艦艇の入港について 海賊対処法に基づく海賊対処行動に従事していた艦艇が、次のとおり入港します。 1 派遣部隊名等 指揮官:第6護衛隊司令 護衛艦「たかなみ」及び護衛艦「おおなみ」 2 入港予定 時 期:平成24年3月12日(月)横須賀基地 3 指揮官等(年齢については、入港当日現在) 第6護衛隊司令 1等海佐 水間 貴勝(みずま たかき) 50歳 司令部 約30名 護衛艦「たかなみ」艦長 2等海佐 米丸 祥一(よねまる しょういち) 53歳 乗 員 約170名 護衛艦「おおなみ」艦長 2等海佐 吉野 敦(よしの つとむ) 49歳 乗 員 約170名 お問い合わせ 統合幕僚監部副報道官 前山2佐 電話 03-3268-3111(内線30053)
横須賀基地
| ![]() |
横須賀基地へ韓国海軍駆逐艦「カン・ガムチャン」ほか一隻、12月20日~21日に寄港2011-12-17 Sat 09:02
23.12.16
海上幕僚監部 (お知らせ) 韓国海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について 海上自衛隊は、韓国海軍艦艇の訪日に伴い、次のとおりホストシップを派出し、各種支援 にあたるとともに、交歓行事を実施します。 1 訪日目的 親善訪問 2 期間等 平成23年12月20日(火)~12月21日(水):海上自衛隊横須賀基地(神奈川) 3 訪日艦艇等 (1)指揮官 大韓民国海軍巡航訓練戦団長 海軍准将 チェ・ヤンソン (Commander, ROK Navy Cruise Training Task Group, RADM(L) CHOI Yangsun) (2)艦艇等 駆逐艦「カン・ガムチャン」 艦長 海軍大領(大佐相当) キム・ジャンス (ROKS Gang Gam Chan, Commanding Officer, CAPT KIM Jung-Soo) 補給艦「チョンジ」 艦長 海軍大領(大佐相当) キム・ヘナン (ROKS Chun-Ji, Commanding Officer, CAPT KIM Hae-Nam) 4 ホストシップ等 (1)指揮官 第1練習隊司令 1等海佐 黒松 久(くろまつ ひさし) (2)ホストシップ 練習艦「あさぎり」 艦長 2等海佐 小牟田 秀覚(こむた しゅうかく) 5 行事等予定 12月20日(火)09:00 韓国海軍艦艇入港 10:45~11:10 入港歓迎行事 11:15~11:35 韓国海軍主催記者会見 12月21日(水)07:00 韓国海軍艦艇出港 6 その他 (1)大韓民国海軍の訪日は1か月ぶり、18回目となります。 (2)海上自衛隊横須賀基地への入港は4年ぶり、4回目となります。 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201112/121601.pdf 駆逐艦「カン・ガムチャン」はチュムンゴンイスンシン級ミサイル駆逐艦の一隻です。
横須賀基地
| ![]() |
横須賀基地へ9月に行ってまいりました、遅くなりましたが第一報2011-10-01 Sat 00:12
◆平日の横須賀基地
横須賀基地に9月に行ってきました。 ![]() 横須賀基地周辺のヴェルニー公園と三笠公園を散策して軍港めぐりに乗ってきました。 ![]() お盆の時期には多くの艦艇が停泊していたのですが、さすがに訓練で多くの艦が出ていました。しかし、空母はいまして原潜も入港していたのは驚き。 ![]() 八月に足を運んだ際の記事もまだではあるのですが、とりあえずご一報。 北大路機関:はるな (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
横須賀基地
| ![]() |