近鉄特急京都発大和西大寺へ、近鉄急行近鉄奈良から大阪難波へ 前編2012-08-28 Tue 23:45
◆ビスタカーに乗った!
今回は近鉄特集。 ![]() 京都駅のビスタカー、大和西大寺までダブルデッカーで行くことに。 ![]() 1200系の停車、既に大和西大寺だ。 ![]() 所用を済ませて今度は大阪難波へ。 ![]() 8000系急行がやってきた。 ![]() 奈良から難波までは勾配が多い。 ![]() 新型アーバンライナーが運転停車している。 ![]() 運行本数が多いので後続の列車も見えていた。 ![]() こちらは阪神近鉄相互乗り入れの阪神電車だ。 ![]() 後続の5300系急行がやってきた。 北大路機関:はるな (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) スポンサーサイト
近鉄電車
| ![]() |
近鉄特集、ビスタカー&サニーカー特急編成と5200系急行電車2011-09-01 Thu 22:09
◆今回も近鉄特集
今回も近鉄特集です。 ![]() 30000系ビスタカー。方向幕がLED化されています。 ![]() 12400系サニーカーが後ろに連結されているがそれと同時にもう一本。 ![]() 5200系急行車。種別は準急。 ![]() 1000系普通電車。 ![]() いわゆる2400系。2000系列は種別が細かいので難しい。 ![]() こちらは1900系、かな。 ![]() 2800系、急行運用でLCカー編成。 ![]() 午後のこの時間帯は毎時三本の普通電車が運行されている。 ![]() 12200系スナックカー。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
近鉄電車
| ![]() |
近鉄特急、名古屋を発着する伊勢志摩ライナーとアーバンライナー2011-08-30 Tue 23:46
◆近鉄特急強化タイムに遭遇!
予備回線は確保しておくものです。さて久々に近鉄を撮りに行ったらば特急の多数運航の時間帯に重なりました。やったね。 ![]() 23000系伊勢志摩ライナー。二編成が一枚に収まる、というのは経験上あまりなかったので、ちょっとうれしい一枚。 ![]() 21000系特急アーバンライナー。大阪難波と近鉄名古屋をノンストップで結ぶ特急、回数券を利用するとかなり割安で名阪間を移動できます。 ![]() 1000系、古いビスタカーの車体部分を利用している電車。けっこう使い古された構造の電車、といえる車両。 ![]() スナックカーと旧ビスタカーの車体を利用した電車同士の行き違い。新型ACEへ置き換えが進んでいるのだけれども、もうしばらく見れそうかな。 ![]() 12200系スナックカー。昔の名阪ノンストップ特急用としてデビュー、軽食が楽しめるスナックコーナーを設置して新幹線に対抗していた、スナックコーナーの復活はかなり希望したいのだけれども。 ![]() アーバンライナーと伊勢志摩ライナー、伊勢志摩ライナーのほうは車両基地へ回送待ちの編成です。 ![]() 2800系、実は編成が短いにもかかわらずパンタグラフが三本もあるちょっと不思議な編成の電車。 ![]() アーバンライナーの回送、JRみたくホームライナー運行はないのだけれども東海道本線で東京方面に行く際にホームライナーを利用すると、あれはあれでいいね、と思ったりしました。 ![]() アーバンライナーNEXT21020系、二編成しかないアーバンライナー定期検査時の予備車として導入された、なかなか見れないはずなのにそこそこの確立で出会う編成。これが一番デザイン的に好き。 ![]() 特急アーバンライナーんぼ通過風景。特急アーバンライナーと伊勢志摩ライナーが多く撮影できたのだけれども、そういえば毎度多く見るACEを見ることができなかったのを思い出した。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
近鉄電車
| ![]() |
近鉄特集、12200系スナックカー回送電車の奇妙な行き先2011-02-25 Fri 22:55
◆近鉄特集
飽きた人もいるかもしれないけれども近鉄の特集です。 ![]() 21000系アーバンライナー。 ![]() 22600系新型ACE。 ![]() 1200系急行と12200系スナックカー。 ![]() 回送電車なのだけれどもスナックカーの行き先が大阪でないとみられない分割編成用。 ![]() 5200系急行の通過。 ![]() スナックカー回送電車が発車していった。 ![]() 2500系普通電車の到着。 ![]() 2430系の普通電車。 ![]() 21000系特急との行き違い。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
近鉄電車
| ![]() |
夕暮れの近鉄特急アーバンライナー、大阪へ名古屋へ疾走する情景!2011-02-24 Thu 12:55
◆近鉄特急の夕暮れ
本日も近鉄特急と近鉄電車。 ![]() 21000系アーバンライナー、夕暮を逆光気味に仕上げてみた、気にいった一枚。 ![]() 5200系急行。 ![]() 2000系、ビスタカーの部品を流用した電車。 ![]() 2600系普通電車、こうやってみてみると完全にシルエットになる角度は難しい。 ![]() 12200系スナックカー。 ![]() 21000系アーバンライナー、この位置はもう少し暗くなると流し撮りできる。 ![]() スナックカーもう一本。 ![]() しかしその後ろに22600系ACE,この新型ACEがどんどんスナックカーを引退させているので妙な編成。 ![]() よくわからないけど2000にみえて1200系でいいの? ![]() 暗くて見分けにくいけど多分2400系。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
近鉄電車
| ![]() |