XP-1 厚木到着 岐阜→厚木2008-09-05 Fri 22:30
XP-1 岐阜始発厚木行 甲種回送
XP-1が海上自衛隊に引渡!、ということは、そろそろXP-1、厚木に甲種回送されるんじゃない?と、そんな軽い気持ちで久しぶりに岐阜基地へ。なんか、東側丘陵には草ぼーぼーの状態だったんだけど、飛んでる飛行機が来たら撮る、これだけは変わらない。 ![]() 結論から言うと、XP-1は、本日、厚木基地へ向けてP-3Cと一緒に出発しました。・・・、正直ここまでカンがあたると運を使い果たさないか心配なんだけど、とりあえず、写真もパチリ。 ![]() F-2B。F-2支援戦闘機の複座型として開発された機体。岐阜基地に到着したら、いきなりこの子が降りてきた。ラッキー? ![]() とりあえず、阪和線は線路の一部が冠水して一時不通、関西本線とかも大雨で徐行運転をやっていたみたいだけど、時間的に余裕がある日は限られてるんで、岐阜に行ったわけですよ。そしたら、なんとか天気も雨にならずに、ね。 ![]() T-4練習機。浜松基地の第1航空団から訓練の目的で飛来してきた。いわゆるレッドインパルス塗装。そういや、レッドインパルス塗装発祥の地らしい芦屋基地航空祭は、今月だった。 ![]() 続いて降りてきたのは、岐阜基地の飛行開発実験団所属のT-4. ![]() 浜松基地のT-4が、また練習のために降りてきた。 ![]() XP-1、岐阜基地を離陸するとそのまま厚木に向かうんじゃなくて、一回岐阜基地上空をフライパス。そして厚木基地に向かった。写真撮影したのは1401時、これは一回離陸して旋回、そして岐阜基地上空をフライパスしてるところを国道21号線から撮った写真だ。 ![]() XP-1厚木基地へ!ううむ、厚木基地に到着したら、機体の技術研究本部っていうロゴは、海上自衛隊っていう新しいロゴに書き換えられるんだろうかな。ということなら、厚木基地に旅立った日の写真、これは貴重な一枚だ。 ![]() 小牧基地の救難教育隊のUH-60Jかな?、このほかにC-130Hとかも飛んでた。 ![]() 1448時、飛行開発実験団のF-15DJが離陸していった。東側丘陵と違って、下から見上げる写真になっちゃうけど、離陸してる戦闘機っていうのは、エンジン音が猛々しくて良い。この日は、遠く首都圏からの方も撮影していた。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) スポンサーサイト
岐阜基地
| ![]() |
| HOME |
|