fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

鶴が舞う第3護衛隊群のエンブレム

■第3護衛隊群の紋章
 今日は、舞鶴基地で撮った第3護衛隊群関係のコネタ。第3護衛隊群は、舞鶴を拠点としてるわけだけど、舞鶴って優雅な地名の響きとは別に、日本海でのソ連海軍の圧力を一手に担う重責があったわけで、相応の歴史がある。
舞鶴の紋章 1
 その第3護衛隊群のエンブレムが、これ。
 向かい合った鶴の翼が3っていう文字を浮かび上がらせてる。この鶴を怒らせると、護衛艦に追い掛け回され、ヘリに突きまわされ、ミサイルが乱舞して、5インチ砲っていう嘴で存分に突かれるわけですね、ハイ。
舞鶴の紋章 2
 第3護衛隊群の旗艦は、ヘリコプター護衛艦はるな、だけど、実は第3護衛隊群司令部と書かれた建物が北吸桟橋にもある。第3護衛隊群司令部は、桟橋というよりは、正門近く(昔、売店があった建物)にあるんだけど、地方総監部の立派な赤煉瓦が自慢の建物と比べると小振り。
舞鶴の紋章 3
 司令部に掲げられていたのが、このエンブレム。
舞鶴の紋章 4
 司令以下、第3護衛隊群司令部要員とともにこのエンブレムも、はるな艦上と舞鶴基地を往復しているのだろうか、ちょっと気になったりする。司令部がここにあるのは気付いてたけど、エンブレムに気付いたのは、このときが最初だったんで掲載してみました。
北大路機関
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
スポンサーサイト



舞鶴基地 |
| HOME |