fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

白露一号作戦(15):飛騨高山、清酒“飛騨自慢”の澄んだ味わい

DKWIMG_8138.jpg

王様のホルモンという触れ込み、ギアラを焼き上げつつ

DKWIMG_8134.jpg

清酒、飛騨自慢を頂きました、時間も時間ですので

DKWIMG_8132.jpg

汽車旅の醍醐味は銘酒との触れ合いですね

DKWIMG_8145.jpg

こんなかたちでランチを楽しく頂きました

DKWIMG_8146.jpg

さあ、春の高山散策へ戻るとしましょう

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
スポンサーサイト



榛名の旅 |

白鷺一号作戦(36):金沢駐屯地祭、訓練展示 状況終了と金沢駅への撤収

DKSIMG_4522.jpg

突撃を前に仮設敵は遁走、戦果拡張へ向け行動するところで状況終了となりました

DKSIMG_4525.jpg

訓練展示参加部隊の整列と

DKSIMG_4523.jpg

そして、駐屯地祭のつきもの、紛失空薬きょうさがし

DKSIMG_4526.jpg

こうして金沢駐屯地祭が終了しました、第14普通科連隊本部庁舎前を通りこちらも撤収です

DKSIMG_4527.jpg

・・・、先ほどまで訓練展示が行われていた最中、スズメバチvsカマキリの実戦があったもよう

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

白鷺一号作戦(35):金沢駐屯地祭、訓練展示 突撃へ!前へッ!普通科部隊の攻撃

DKSIMG_4516 - 01

全ての障害を排除した普通科部隊は、一挙に突撃へ移行します

DKSIMG_4516.jpg

軽装甲機動車からも降車し前進へ

DKSIMG_4518.jpg

そのすぐ後方では伏せ89式小銃にて支援射撃を繰り広げる

DKSIMG_4517.jpg

射撃後、再装填し前進、戦闘加入だ

DKSIMG_4519.jpg

74式戦車も前進し突撃へ参加しました

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)

榛名の旅 |

鞍馬の考:動画時報・・・日曜日この時間には目覚めているのは自衛隊行事撮影へ行くという生活習慣である

DKPIMG_7187.jpg

昔は日曜日は遅くまで寝ていたものだけれども、最近は自然に目が覚める

日曜日でもこの時間には起きているのは自衛隊行事撮影へ行くが故の生活習慣だろう

しかし、撮影しでも紹介できる写真は限られる、そんななかでどんな撮影とレイアウトにするか

気合いのレシピ、見せてあげるっ!

鞍馬の考 |

銀河一号作戦(21):YOKOSUKA 超戦艦ムサシ攻略と横須賀基地電灯艦飾ヴェルニー公園の情景

DKGIMG_7397.jpg

ムサシの海鮮丼、堪能しました

DKGIMG_7398.jpg

お店の外観はこんな感じ、ここからバスで横須賀基地方面へ

DKGIMG_7399.jpg

吉倉桟橋電灯艦飾の時間になりました

DKGIMG_7400.jpg

コンデジではPowershotG-16のISO12800でこういう写真に

DKGIMG_7401.jpg

ヴェルニー公園へはこの情景を撮影するべく多くの方でにぎわっていました

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |
| HOME |