Jアラート点検徹底を 政府が都道府県に通知 【Weblog北大路機関補足:2016-04-29付】2016-04-30 Sat 08:41
![]() Jアラート点検徹底を 政府が都道府県に通知、NHK報道です 政府はJアラートの徹底点検を各都道府県へ命じたとの事。これは北朝鮮が重ねて失敗している新型弾道ミサイル実験、そして36年ぶりという朝鮮労働党大会への国威発揚へ再度弾道ミサイル一軒を行う可能性があり、また、繰り返し失敗しているムスダン弾道ミサイルについては、その射程から日本本土上空を通過する可能性が高く、1998年のテポドンミサイル実験以来の危険が本土に及ぶことから異例の警戒を行っている事が垣間見えます ↓以下NHK報道 ![]() スポンサーサイト
|
北朝鮮 再び「ムスダン」1発発射も失敗か 韓国国防省 【Weblog北大路機関補足:2016-04-29付】2016-04-29 Fri 23:40
![]() 北朝鮮 再び「ムスダン」1発発射も失敗か 韓国国防省 、NHK報道です 悲報、北朝鮮、ムスダン発射、また失敗のもよう。元山から発射したミサイルはまたも数秒で落下し爆発したとの事で、技術的に成熟したノドンシリーズではなく、ロシア製潜水艦発射弾道ミサイルを原型とした新型ミサイルであることが失敗の背景にあるとの見方もあるようです、他方、射程面と技術的基盤から、実用化が果たされれば、潜水艦発射等を念頭に置いているのでしょうか、重なる失敗と共に、その射程から成功すれば東北地方上空を通過する公算が高く、警戒が必要なミサイルです。 ↓以下NHK報道 ![]() |
榛名尾張方面巡航機動 07 :名古屋少女たちは荒野を目指す展|蒼の彼方のフォーリズム展来月から2016-04-29 Fri 11:59
![]() 少女たちは荒野を目指す展、現在ここはフブキブランキ展がおこなわれているようなのですけれども ![]() 蒼の彼方のフォーリズム展が、名古屋でも福岡に続いて行われるとの事です ![]() あおかな、と親しまれる作品は、少女たちは荒野を目指すと同じくゲーム原作です ![]() 昨日千僧駐屯地祭の中止が発表され、先ほど大久保駐屯地祭も災害派遣での中止が発表されました ![]() 名古屋まで足を運ぶ機会があれば、立ち寄ってみたいですね、つか、大須、家具屋がヲタショップに転換していて驚きます
榛名の旅
| ![]() |
榛名尾張方面巡航機動 06 :名古屋少女たちは荒野を目指す展|ブブキ・ブランキ展 開催中2016年4月23日(土)~5月8日2016-04-29 Fri 11:50
![]() 少女たちは荒野を目指す、小早川夕夏さん、主人公の幼馴染でゲーム開発では声優を担当しているとのこと ![]() そんな名古屋のwondergooでは現在、ブブキ・ブランキ展が開催中ということです ![]() 2016年4月23日から5月8日までの期間との事で、順番からは大阪で開催の蒼の彼方のフォーリズム展かなとおもったのですが ![]() 蒼の彼方のフォーリズム展、大阪の次は福岡で開催されるということでした ![]() 実は北熊本行の際に、福岡に立ち寄った際にでも、と考えていました、そして熊本地震の影響で展開は中止に
榛名の旅
| ![]() |
トランプ氏、5州で全勝 米共和党予備選 【Weblog北大路機関補足:2016-04-01付】2016-04-29 Fri 11:24
![]() トランプ氏、5州で全勝 米共和党予備選 ,AFP報道です アメリカ大統領選共和党指名候補争い、共和党からは奇抜で短絡発言の多いトランプ氏が一人勝ち状態です、共和党候補指名争いでは新たにコネチカット州、デラウェア州、メリーランド州、ペンシルベニア州、ロードアイランド州にて首位となりました、民主党候補指名争いではクリントン候補が優勢を崩さず、トランプ氏とクリントン氏の大統領選となりそうです、トランプ氏の奇抜な発言が仮に共和党候補となった場合どの程度の大統領選挙人支持を集めるかは未知数ですが、全米での支持は深く、今後アメリカ世論のこうした反映を元に考える必要があるでしょう ↓以下AFP報道 ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・ISIS、内部文書から浮かび上がる士気低下の実態2016-04-29 Fri 11:18
![]() ISIS、内部文書から浮かび上がる士気低下の実態、CNN報道です ISIL,士気低下を示す内部文書が発見されたとのこと、日本で北海道大学の学生をだました際に提示されたという月給10000ドルは嘘で、実際には50ドルという手当との事で、戦闘員の士気が維持できず、前線での戦闘を拒否する動きも出ているとのこと、空爆により史いんげんを絶たれた、とも説明されるこの文書ですが、規模が大きくなりすぎ、元々、非ISILのシリアやイラクの住民から戸別訪問で現金を徴収し、ATMが稼働中の際には引き出した領収書の10%を徴収するという稚拙な制度や、トルコなどへ秘密給油所で闇掘削原油を販売し利益を得るという方法で軍事機構が維持できるとは思えず、当初から予測されてはいましたが、内部文書とされる入手経路未公開の文書で更に明らかにされたかたち ↓以下CNN報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
榛名中京方面巡航機動 19 :名古屋のDimension W|ディメンション ダブリュー展、不正コイル、とは?2016-04-29 Fri 06:15
![]() Dimension W、無限の電気エネルギーを異次元から得る新技術“コイル”が軸となる本作の世界観ですが、もう一つこの”コイル”を提供する世界企業の管理外にあたるものが存在します ![]() それは”不正コイル”というもので、世界企業の管理外で流通する出力調整の制限がなく、管理外のものであるため、所在や使用制限の制約に囚われません ![]() 出力を自由に発揮できるならば”不正コイル”の方が便利ではないか、というところなのですが、文字通り無制限に動力を供給されるため、一旦事故が発生すれば物凄い事となります ![]() そして、この”コイル”が異次元から得られるものは電力エネルギーだけなのか、という物語の核心に至る訳です、更に、”不正コイル”に非常に大きな懸賞金をかけて世界企業が追う理由へも繋がる ![]() アニメーションは大団円を迎えたDimension Wですが、この”コイル”と”不正コイル”を巡るなぞは原作ではこれから、というところ、原作の方も是非ご一読をお勧めしたいですね
榛名の旅
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・南スーダン反政府勢力トップが副大統領復帰、和平へ期待高まる2016-04-28 Thu 23:30
![]() 南スーダン反政府勢力トップが副大統領復帰、和平へ期待高まる 、AFP報道です 南スーダン内戦、大きく原因から対立構造が解消するかもしれません。これはサルバキール大統領とリヤクマシャール副大統領が出身部族ごとの対立の延長から大規模な内戦となったもので、スーダンからの独立後、まず南スーダン軍が国連PKO部隊を実質的な人の盾扱いし、隣国スーダンの油田地帯へ侵攻するなど、国造りは元々この国は独立国になる準備が完了する前に独立した失敗があったのではないか、とされ、その上で大統領派と副大統領派の内戦へと展開した訳でした、今回、和解ととれる行動となり、内戦は漸く根本から終戦に至るやもしれません ↓以下AFP報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
米軍の「航行の自由」作戦、昨年は中国など13カ国対象に実施 【Weblog北大路機関補足:2016-04-13付】2016-04-28 Thu 23:27
![]() 米軍の「航行の自由」作戦、昨年は中国など13カ国対象に実施 ,ロイター報道です アメリカ軍が実施している航行の自由作戦は、中国一国を対象にしているものではない、という事を国防総省が発表しました。これは領域問題の競合地域があり不確定な地域が地域紛争の要因を含め、国際法上政党ではない海域に対して領域として宣言し、その基点として海上航行を排他的としている諸国に対し実施される海軍艦艇の航行全般を示しており、中国、インド、インドネシア、イラン、リビア、マレーシア、モルディブ、オマーン、フィリピン、ヴェトナム、台湾、ニカラグア、アルゼンチン、以上13か国に対し実施したとのこと、報告書では台湾を独立国扱いしている事にも気づかされますが、中国に対し、航行の自由作戦が中国のみを対象としていないという事を強調したかたちです ↓以下ロイター報道 ![]() |
平成二十八年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2016.04.29/30)2016-04-28 Thu 23:21
![]() ■駐屯地祭・基地祭・航空祭 ・4月30日:第7師団創設61周年・東千歳駐屯地祭…www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/ ・4月29日:高射学校創設記念下志津駐屯地つつじ祭…www.mod.go.jp/gsdf/aasch/aaspr-hp/ ・4月30日:アメリカ海軍厚木日米友好さくら祭…https://www.facebook.com/NAFAtsugiHNRO/ ■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関 |
榛名中京方面巡航機動 18 :名古屋のDimension W|ディメンション ダブリュー展、その世界観”コイル”2016-04-28 Thu 12:42
![]() 作品の世界観の軸となっている、異次元から無限の電力エネルギーを取り出すコイルとは小型化されており、Dimension Wの世界観では、電力供給網やコンセントという概念が消えてなくなっている、というもの ![]() このコイル技術は作中世界観として、普及させるべきか単一の管理システムの下に置くべきか、という一つの論点となっていくものですが、その上で電力会社や石油天然ガスなど化石燃料関連企業との摩擦が大きな武力紛争へ展開したとも説明されました ![]() 主人公のマブチキョーマ氏は、コイルを開発した世界企業の企業内に設置された保安部隊の最精鋭部隊出身という設定で、上記の紛争で所属部隊が全滅した際、このコイルには電力供給以上の何らかの危険な要素があるのではないかと疑義を抱いた、と ![]() 所属部隊全滅後、部隊の生存者は僅か2名という状況で、このなか、世界企業を離れ、コイルを勝手に改造し流通する不正コイルを回収する回収屋に転業し、コイルの秘密を遠回しに迫ってゆく、という ![]() この中で、コイルは異次元と繋がる技術ではあるが、異次元と繋がって電力だけ取り出せる、という特殊な機構そのものも、果たして電力以外別次元には存在しないのか、という内容も本編で語られます
榛名の旅
| ![]() |
榛名中京方面巡航機動 17 :名古屋のDimension W|ディメンション ダブリュー展、作品のあらすじのつづき2016-04-28 Thu 06:31
![]() そもそも“コイル”とは?、そして百合崎ミラの開発者、百合崎士堂博士と百合崎セイラ夫人は“コイル”の技術開発者であった ![]() “不正コイル”の流通の大本とは?、その流通を巡る陰謀や遺恨と計画犯罪! ![]() 舞台は東京湾上の巨大人工島から信州長野を経て太平洋イースター島へ! ![]() テンポよく進む作品と近未来の独特の世界観が上手く融合し、非常に楽しめる作品に仕上がっていますね! ![]() 録画していなかったことを残念に思った作品ですが、実はこれとは別件で録画していたと思ったらばできていない作品もあったりしました
榛名の旅
| ![]() |
仏と共同開発の潜水艦、豪国内での建造の正当性主張=ターンブル首相 【Weblog北大路機関補足:2016-04-26日付】2016-04-28 Thu 00:44
![]() 仏と共同開発の潜水艦、豪国内での建造の正当性主張=ターンブル首相、ロイター報道です 豪州将来潜水艦構想、潜水艦12隻で邦貨換算4兆円、という水準は潜水艦一隻当たりで割ると3333億円という非常に高いコストとなる事を意味し、海上自衛隊が潜水艦そうりゅう型を建造し取得する費用が650億円から700億円程度ですので、ちょっと割高な気がするなあ、というところ。しかし、ターンブル首相は、報道機関へのコメントとして、高コストであっても国内で建造する事に意義がある、としていまして、4兆円投じれば自衛隊向けならば潜水艦そうりゅう型61隻分の費用になりますので、豪州仕様へ変更した場合度の水準となるのかは不明ながら、自国の防衛産業を守る、という事は、相当な費用を要するものなのだなあ、と考えさせられました ↓以下ロイター報道 ![]() |
榛名中京方面巡航機動 16 :名古屋のDimension W|ディメンション ダブリュー展、そもそものあらすじについて2016-04-28 Thu 00:25
![]() Dimension W、そもそもこの作品はどのようなものであるのかについて ![]() 近未来、人類は異次元からの無限の電力供給技術を確立させ、エネルギー問題を根本から解決する! ![]() しかし、それは異次元からの電力供給装置“コイル”を巡るもう一つの紛争の始まりを意味した! ![]() “コイル”を管理する世界企業による世界新秩序、そしてその管理を離れた“不正コイル”の出現 ![]() その回収を必要ならば実力と戦闘を通じて行う“回収屋”マブチキョーマが回収現場で偶然出会った驚異的な思考能力をもつ医療用アンドロイド百合崎ミラの冒険!
榛名の旅
| ![]() |
飛龍一号作戦【53】:嘉手納基地極東最大空軍基地、KC-135空中給油機の離陸とC-17輸送機やKC-10空中給油機2016-04-27 Wed 22:21
![]() KC-135空中給油機の離陸、C-17輸送機が見えます ![]() 原型機のボーイング707が日本から見られなくなり久しいですが軍用機は元気です ![]() そしてKC-135とKC-10の新旧空中給油機、KC-10も古くなっていますが、ね ![]() 日本国内では三発航空機、というものもほぼ軍用機でしか見られなくなっていますところ ![]() 続いてF-15が離陸しました 北大路機関:はるな くらま (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) (本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・米軍、ISIS空爆で民間人に事前警告 イスラエルに倣い2016-04-27 Wed 22:11
![]() 米軍、ISIS空爆で民間人に事前警告 イスラエルに倣い,CNN報道です アメリカ軍はISILへの対処作戦において、イスラエル軍が用いるノック作戦、として民生被害の局限化に関する施策を採ったとの事、これは、市街地での攻撃目標に対し最初から建物を全壊させる攻撃を行う以前に、ミサイル等を空中炸裂させ目標となっている事を非戦闘員に通知し、その直後に本格的な攻撃を加える、とのこと。効果はあったようですが、爆発が発生すれば屋外よりも屋内が安全であり、場合によっては逆効果になるのではないか、という懸念はありますが、自国向けの非戦闘員への配慮、ということにはなるのでしょうか、空爆される側へどの程度の安全性重視姿勢が伝わるかは、定かではありません ↓以下CNN報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・英企業、EUからの移民流入なくなれば打撃=調査2016-04-27 Wed 22:09
![]() 英企業、EUからの移民流入なくなれば打撃=調査、ロイター報道です イギリスのEu離脱国民投票が近づく中、イギリス国内のシンクタンクでは、国民投票の結果によってイギリスがEUを離脱した場合、東欧諸国からの最低賃金以下で働く格安労働者のイギリス国内での雇用を維持できなくなるため、結果的にイギリス国内での利便性が低下する可能性があり、企業も人件費が高いイギリス人労働者を雇用する必要がある為、サービス産業や製造業を中心に打撃となる、という分析を提示しました、ただ、イギリス国内では、労使関係がOECD加盟国中最も労働者の意識が高く、一旦ストが始まれば会社が倒産するまで続くほど、という状況がイギリス企業の大きな悩みとなってきました 労働力という視点からは、加えて生産性や勤勉性などは必ずしも世界水準を大きく超えている程ではなく、結果的に東欧からの安い労働力が流入しているという形です、ただ、これは低賃金スパイラルに陥る危険性を示しているものであるため、経済成長率と経済格差の観点からは別の見方も出来るでしょう、その上で最も警戒すべきは、これが良好な結果を生んだ場合、21世紀が多文化共生から排他主義の閉鎖的社会に展開する可能性がある、という事なのかもしれません ↓以下ロイター報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・EU離脱なら「特別待遇認めず」、独連立与党議員らが英国に警告2016-04-27 Wed 22:07
![]() EU離脱なら「特別待遇認めず」、独連立与党議員らが英国に警告,ロイター報道です イギリスのEU離脱問題ですが、国民投票が近づくと共に、EU離脱派の支持は減らないばかりか世論調査の方式によってはかなりの比率を維持している事から、その現実性が高まっています、こうした中で、EUから離脱した場合のイギリスへの不利益がEU域内からもかなり高い水準で提示されるようになっています、同じくEU加盟国であるドイツでは与党議員から、離脱すればイギリスはEUとしての加盟国待遇を受ける事が出来なくなる、としていますが、ある種当然のことですので、この当たりを再確認しなければならないほどにイギリス国内でのEU離脱後の経済体制への国民的合意が不一致となっているかが、同じEU加盟国から垣間見えるのか、敢えて当然の発言をしてみたがロイターで報じられただけなのか、関心が湧いてきますね ↓以下ロイター報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れる/日本が選ばれなかったのは大変残念=菅官房長官 【Weblog北大路機関補足:2016-04-26日付】2016-04-27 Wed 12:42
![]() World | 2016年 04月 26日 16:37 JST 関連トピックス: トップニュース 豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れる http://jp.reuters.com/article/australia-submarines-pm-idJPKCN0XN067 World | 2016年 04月 26日 17:20 JST 関連トピックス: トップニュース 豪次期潜水艦、日本が選ばれなかったのは大変残念=菅官房長官 ![]() |
北朝鮮が実験継続なら他の選択肢を検討=米国務省 【Weblog北大路機関補足:2016-03-19日付】2016-04-27 Wed 12:05
![]() 北朝鮮が実験継続なら他の選択肢を検討=米国務省 ,ロイター報道です アメリカ国務省報道官は、北朝鮮が核実験及び弾道ミサイル実験を継続するならば、別の手段を講じると声明を出しました、別の手段とは言及は為されていませんが、アメリカはクリントン政権時代、北朝鮮が核不拡散条約枠組から脱退する方針を示し核開発を本格化させた時期に真剣に限定空爆を検討しています、これは韓国の金詠三大統領が異例な水準で反対した為中止されましたが、ブッシュ政権時代にもイランイラクと並び特殊作戦や航空攻撃を選択肢に加え、核開発阻止の手段に戦力投射を含めています アメリカが別の手段を講じる、という発言ですが、現在のところ北朝鮮に対しては国連安保理決議において、必要ならば人道危機に至らない範囲内であれば北朝鮮を完全に封鎖する事が可能となるほどの権限を以て経済制裁が加えられており、北朝鮮の友好国といわれた諸国でもこの動きが広まっています、これでも不十分、という事であれば、海上封鎖、などしか考えられず、もしくは無人機による限定空爆も含まれる可能性があり、この当たりを敢えて不明確とする事で大きな示威効果を期しているのでしょう ↓以下ロイター報道 ![]() |
ターンブル首相とアボット首相を書き間違える「大変残念」 【Weblog北大路機関補足:2016-04-26日付】2016-04-27 Wed 12:05
|
北朝鮮、中距離弾道ミサイルの発射準備 『ムスダン』ミサイルを発射する可能性 【Weblog北大路機関補足:2016-03-19日付】2016-04-27 Wed 12:02
![]() 北朝鮮、中距離弾道ミサイルの発射準備 『ムスダン』ミサイルを発射する可能性、ロイター報道です 北朝鮮は先日発射実験に失敗したムスダン弾道ミサイルの発射実験を再開する徴候をみせている、とのこと。これはロイター通信は韓国国内報道を引用して報道したもので、前回と同じ発射位置から投射するのか、長距離弾道ミサイル実験と同じ経路を飛翔させる方針なのかは不明です。ただ、前回のミサイル実験は失敗し、さらに国内報道が熊本地震に集中していた時期である為、大きく報じられませんでしたが、日本海側の発射施設から日本海に向け発射しており、実験が成功していた場合、東北地方上空を飛翔していた可能性が高く、実際には失敗している事から、次の実験では過去にない程に東日本一帯への落下の脅威を警戒する必要がでてきます ↓以下ロイター報道 ![]() |
九州新幹線試験運転 午後にも全線再開へ 【北大路機関防災情報】2016-04-27 Wed 12:01
![]() 九州新幹線試験運転 午後にも全線再開へ ,NHK報道です 熊本地震により九州新幹線は約二週間に渡り不通区間が残りました、発災ののち、鹿児島中央と新水俣間は運行を再開し、その後博多と熊本の区間が再開しましたが、熊本以南の八代付近では余震が続き、復旧に時間を要していました、これまでの報道では橋脚などにも被害があった為、修理に時間を要するのではとの不安がありましたが、本日午後にも全線で復旧する見通しとのことで、これにより、九州の南北は新幹線により再度つながる事となりました ↓以下NHK報道 ![]() |
豪潜水艦の共同開発国 豪の関係閣僚「日本は落選」/外務省幹部「大変残念」 【Weblog北大路機関補足:2016-04-26日付】2016-04-27 Wed 07:21
![]() 豪潜水艦の共同開発国 豪の関係閣僚「日本は落選」 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498451000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_002 外務省幹部「大変残念」 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002 ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・海自護衛艦「いせ」フィリピンに寄港、連携強化で中国けん制2016-04-27 Wed 00:34
![]() 海自護衛艦「いせ」フィリピンに寄港、連携強化で中国けん制,AFP通信報道です いせ寄港はスービック海軍基地へ接岸しています、フィリピン政府は自国領域が中国軍による軍事脅威にさらされ、特にフィリピンの管轄圏内にあった環礁が中国軍により不法占拠され、埋め立て人工島とされた上でフィリピン本土を狙う戦闘機基地として航空基地化されるという切迫した状況下で、日本政府に対する様々な支援を求めてきている段階です、今回入港した護衛艦いせ、は満載排水量19000tの全通飛行甲板型護衛艦で、今年の護衛艦フィリピン入港は二度目、前回は外洋練習航海部隊が潜水艦を伴って入港しています ↓以下AFP報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
豪政府、潜水艦の共同開発相手に仏DCNSを選定 /「日本脱落」報道で捜査=潜水艦選定情報漏えい容疑-豪警察 【Weblog北大路機関補足:2016-04-26日付】2016-04-26 Tue 22:20
![]() 豪政府、潜水艦の共同開発相手に仏DCNSを選定 ttp://jp.reuters.com/article/australia-submarines-pm-idJPKCN0XN067?il=0 「日本脱落」報道で捜査=潜水艦選定情報漏えい容疑-豪警察 ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016042300100&g=soc 豪の潜水艦建造 日本受注できず ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002 ![]() |
豪政府、潜水艦の共同開発相手に仏DCNSを選定=関係筋 【Weblog北大路機関補足:2015-07-26日付】2016-04-26 Tue 12:22
![]() 豪政府、潜水艦の共同開発相手に仏DCNSを選定=関係筋 、ロイター報道です 豪州将来潜水艦選定、関係筋情報として日本案とフランス案でフランス案が選定される見通しとのこと、豪州海軍が求める通常動力方式の大型潜水艦建造経験は日本が圧倒的に大きく、これは北大西洋を主任務海域とする欧州製潜水艦と広大な太平洋を任務海域とする日本との運用要求の相違点に起因するものなのですが、我が国は武器輸出の経験が防衛装備移転三原則とそれ以前の武器輸出三原則により厳格に規制されていたためほぼありませんでした、改良型を共同開発し、更に将来豪州から第三国へ新型潜水艦を移転するという視点に依拠すれば、リスクは大きいといえるのですが、ある意味、理解できます ↓以下ロイター報道 ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・F16戦闘機、救急患者の命を救う ノルウェー ノルウェー軍F16、機関砲で管制塔を誤射2016-04-26 Tue 12:16
![]() F16戦闘機、救急患者の命を救う ノルウェー ,AFP報道です F-16が救急支援任務、ノルウェー空軍のF-16がトロンヘイムからボーデへの特殊医療器材緊急搬送任務へトラベルポッドを搭載したF-16を出動させたとの事、緊急手術が必要な患者はこの医療器材が無ければ治療できず一刻を要する状況であったという事ですが、日本でも血清空輸に哨戒機が運用された事例などがありますが、戦闘機の支援は中々特殊といえるでしょう、距離450kmの空輸任務、25分で達成したとの事でした。 ノルウェー空軍のF-16,つい先日、医療器材を超音速戦闘機の俊足を活かして緊急搬送し、その機材が無ければ急患が手術できないという切羽詰まった状況で人命救助に活躍しましたが、その大手柄を報じる紙面のインクが乾いたのも束の間、今度は事故で管制塔を20mm機関砲を誤射したとのこと、過去に航空自衛隊もF-4が電気系統トラブルで駐車場に20mm機関砲弾をばらまいたことがありますが、今回のノルウェーの事故は人がいる管制塔、死傷者はいなかったようですが、ちょっと生きた心地がしなかったでしょうね. ↓以下AFP報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・オーストリア大統領選、極右候補が首位 与党、歴史的敗北2016-04-26 Tue 12:06
![]() オーストリア大統領選、極右候補が首位 与党、歴史的敗北,AFP報道です 欧州の永世中立国オーストリアでの極右大統領の誕生か、決選投票で決まるとの事。1995年にEU加盟を果たしたオーストリアですが、昨年からの移民の急激な増加に対しては欧州で最も最初に国境管理を強化した国の一つです、これはオーストリアがハプスブルク家統治下の時代からイスラム諸国との厳しい国際関係を強いられた歴史を考えればある種当然といえるものでしたが、今回の大統領選はフィッシャー大統領が最大任期である二期12年を満了してのものです なお、オーストリアでの大統領は、国家元首として内閣府首班と大臣の任免権や議会の解散権を持つものではありますが、同国憲法では議会が大統領の任免権限に対する拒否権があるため、事実上の名誉職でもあります、ただ、今回重要であるのは、名誉職とはいえ、オーストリア国民が直接選挙により選ぶ大統領に非常に保守的な候補を選んだことにあり、急速に進む多文化の融合に伴う文化摩擦へのオーストリア国民としての立場を示したもの、ともいえるでしょう ↓以下AFP報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・ソーラー・インパルス2、米カリフォルニア到着 太平洋横断に成功2016-04-26 Tue 12:01
![]() ソーラー・インパルス2、米カリフォルニア到着 太平洋横断に成功,AFP報道です ソーラーインパルス、遂に太平洋横断に成功、2009年に完成して以来、非常に長い時間を要しましたが名古屋空港への機材トラブルに伴う緊急着陸と、修理後にハワイへ飛行した後の機材トラブルに伴う長期修理、全幅72mという巨大な航空機が世界航空機史に太陽電池という特殊な動力により時間はかかるものの太平洋を横断するという快挙となったわけです、しかし、名古屋空港への緊急着陸が昨年6月、時間は、掛かるものですね ↓以下AFP報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |