fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

福島 宮城で震度5弱 気象庁「余震活動活発で注意」 地震 マグニチュードを5.7に修正【北大路機関防災情報】

3cpUIMG_2469_20170228185845c56.jpg

福島県沖の地震 マグニチュードを5.7に修正、福島 宮城で震度5弱 気象庁「余震活動活発で注意」、NHK報道です

本日1649時に発生した東北沖の地震は、建物の損傷やけが人などは出なかったものの、東北地方に久々に発生した強い地震に驚かされました、震度5弱が、宮城県岩沼市と福島県の相馬市と南相馬市、楢葉町、双葉町などで観測、揺れは首都圏から静岡県でも観測されています

↓以下NHK報道
福島 宮城で震度5弱 気象庁「余震活動活発で注意」 地震 マグニチュードを5.7に修正【北大路機関防災情報】…の続きを読む
スポンサーサイト



第二北大路機関広報 |

宮城 福島で震度5弱 津波の心配なし 28日午後4時49分ごろ【北大路機関防災情報】

RWWG4A9061.jpg

東北新幹線 運転再開2月28日 17時03分
宮城 福島で震度5弱 津波の心配なし2月28日 16時52分
宮城・福島で震度5弱

宮城 福島で震度5弱 津波の心配なし
2月28日 16時52分

NHK報道
宮城 福島で震度5弱 津波の心配なし 28日午後4時49分ごろ【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

ヤマト運輸 労組が宅配便の引き受け抑制を要求【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】

RWIMG_2508_20170223170205af6.jpg

ヤマト運輸 労組が宅配便の引き受け抑制を要求,NHK報道です

ヤマト運輸の今年度の配達の量は前の年度に比べて8%増えて18億7000万個と過去最高に達する見込みとの事で、これ以上にもをツ増やした場合でも宅配が難しく、通販s内とによる再配達などの負担も大きくなっています。鉄道輸送の話題と併せまして、物流の担い手不足という実情を前に、チッキとしてかつて小荷物輸送の花形でした鉄道小荷物制度というものを再構築し、現在首都圏の一部の駅においてロッカーを利用する事で実施している宅配物引渡し制度を、広く有人駅で再開する、という選択肢はないでしょうか。JR四国管内では、JR四国関連企業である四鉄運輸が特急列車を利用し、小荷物輸送サービスを実施しています、基本は駅留で駅周辺地域では時間帯を指定した上で宅配が可能となっています、駅留を念頭に再展開する事で多少鉄道輸送の需要を再構築できるかもしれません

↓以下NHK報道
ヤマト運輸 労組が宅配便の引き受け抑制を要求【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北朝鮮キムジョンナム氏殺害 猛毒のVX 国内ではオウム真理教事件で使用【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

NBIMG_2528.jpg

北朝鮮キムジョンナム氏殺害 猛毒のVX 国内ではオウム真理教事件で使用,NHK報道です

大量破壊兵器であるVXが用いられたことは、マレーシア当局にとっては現在関与がほぼ確定している北朝鮮が、友邦マレーシア国内、その中でも国の玄関に当たる空港へ大量破壊兵器神経ガスを持ち込み散布したのですから、最大限の姿勢を以て当たる必要がありますし、例えば大量破壊兵器を第三国へ持ち込んだ事例は2003年のイラク戦争でのイラクによる実行が危惧された第三国大量破壊移転を、既に今回の実行犯が行った訳です、核実験やミサイル実験とは次元の異なる問題といえるでしょう

↓以下NHK報道
北朝鮮キムジョンナム氏殺害 猛毒のVX 国内ではオウム真理教事件で使用【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

新たな余暇どう活用?=育児参加や自分磨き―「導入無理」厳しい声も・プレ金【Weblog北大路機関補足:2017-02-24日付】

DCHDSCF6010.jpg

新たな余暇どう活用?=育児参加や自分磨き―「導入無理」厳しい声も・プレ金、時事通信報道です

月末に実施されても、確かに月末は納期が重なる時期ですから厳しいのはきのせいでは無かったのですよね、時間さえあれば、それはもう大洗観光にでも行きたい気はしていたのですが、ちょっと無理でして、月末と月初めの繁忙期を避けて、第三金曜日あたりが妥当だったのかもしれません

↓以下時事通信報道
新たな余暇どう活用?=育児参加や自分磨き―「導入無理」厳しい声も・プレ金【Weblog北大路機関補足:2017-02-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

豪華寝台列車「瑞風」の車両お披露目 JR西日本【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】

RWIMG_2098_20170223171506718.jpg

豪華寝台列車「瑞風」の車両お披露目 JR西日本,NHK報道です

高速移動手段が新幹線と旅客機の時代となり、寝台特急で夜を急ぐ情景は今日新幹線が担います、このなかでクルーズトレインという新しい鉄道旅行の流れはこのTWILIGHT EXPRESS 瑞風、先行するJR九州ななつ星、試運転へ向かうJR東日本のTRAIN SUITE 四季島、と各社が挑戦しています。寝台特急はかつて殿様列車という名称で呼ばれましたが、今日のクルーズトレインはそれ以上の豪華な旅行を提示しており、この趨勢がバブル期に一過性で終わった観光特急のなかがれら、日本の鉄道旅行に新しい一風へつながることを願ってやみません

↓以下NHK報道
豪華寝台列車「瑞風」の車両お披露目 JR西日本【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

陸自の最新型「16式機動戦闘車」は統合機動防衛力の大黒柱 南西諸島での展開も視野に【Weblog北大路機関補足:2017-02-23日付】

ANYYWG4A7497_20170223221424d25.jpg

陸自の最新型「16式機動戦闘車」は統合機動防衛力の大黒柱 南西諸島での展開も視野に、産経新聞報道です

友人が見つけましたこの記事、意外と配備スピード早い? とのお話でしたが、中期防で100両を整備し、次期中期防の100両とあわせ200両を配備する、という条件で防衛大綱の戦車100両削減に同意した自衛隊の実情がありますので・・・、継続調達となる10式戦車は次々期中期防以降の90式戦車減勢の補填もあって生産が続きますが、既に2015年度から次期戦車構成要素研究が装備庁で開始されていますので、2030年代には新戦車が完成し配備開始されるもよう です、配備が早い

↓以下産経新聞報道
陸自の最新型「16式機動戦闘車」は統合機動防衛力の大黒柱 南西諸島での展開も視野に【Weblog北大路機関補足:2017-02-23日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

EOS-M5,評価試験34:ミラーレス一眼の開発で増えたレンズ系統2類型化とズームレンズ小型化技術

MRIMG_9074.jpg

ミラーレス一眼カメラはCANONではEFレンズとは別の規格としてEF-Mレンズを開発しています、EFレンズとEF-Mレンズに置き換えるマウントはありますが、逆はありません

mIMG_6902_201702241145156ad.jpg

カメラレンズは、EFレンズでも既にフルサイズ一眼レフ用とAPS-C一眼レフカメラ用が存在していますが、ミラーレスと共にEF-Mレンズという新しい区分が誕生した訳ですね

mIMG_8793_1

その上で、撮影機材として視てみますと、EF-Mレンズは小型化技術が最大限採用されており、筺体部分が小型化したミラーレス一眼に相応しい小型さとなりました

mIMG_4695.jpg

ただ、例えばフルサイズ機種として素晴らしい描写力を持つEOS-5DとAPS-Cで連写速度に極めて秀でたEOS-7Dを併用する方などは既に規格が異なる二つのレンズを用いているのですが、場合に行ってはここにEF-Mレンズが加わる

nIMG_0568.jpg

もちろん、撮影状況により三種類のカメラを使い分ける訳ですから、片手に三種類のレンズを並べて装着に戸惑う事は無いのですが、カメラバック内部は百花繚乱、程ではないにしても少なくとももう一種類増える

nIMG_0891.jpg

APS-C用レンズでも小型化に限度がありますので、小型に特化したEF-Mレンズが開発されたという位置づけですが、例えばAPS-Cレンズの小型化技術へ更に技術と予算を集約して、共通化出来れば、理想的かもしれません

ndbIMG_3167.jpg

ミラーレス一眼の開発で増えたレンズ系統2類型化とズームレンズ小型化技術、どうなるのでしょうか

MSDSCF4995.jpg

多種多様、とはいえ、レンズ一つとっても膨大な開発費が必要となりますので種類をある程度狭めた方が理想ではあるでしょう

NAFIMG_2269.jpg

さもなければ、一機種当る区分で投入できる開発費が局限化されてしまいますので、性能面で競合他社へ遅れを取る事となりかねませんから、ね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

プレミアムフライデー初日散策02:新しい家具を選定しつつ過労死回避か拡大再生産かを考える

DPFIMG_0134.jpg

ソファーベットを応接間に二つ並べれば、客間としてダブルベットルームとして早変わりできるのだよなあ、と思いつつ、家具、一旦かって長期使うと愛着がわいて買い換えるのが大変ですね

DPFIMG_0146.jpg

買い物に出かけられるのもプレミアムフライデーの一つの過ごし方なのだ、と認識しつつ、併せて一ヶ月に一度の金曜日時短操業と経済効率の関係について

DPFIMG_0145.jpg

休暇の在り方、これは過労死回避という消極的な意味で考えるからこと難しく見えるもので、拡大再生産なのだと考えるならばもう少し見方が変わってくるかもしれません

DPFIMG_0144.jpg

その上で労働時間に関する在り方なのですが、この背景にあるものは会議と調整に基づく準備と調整を逸脱しないという視点が結果的に視野狭窄と労務硬直化を招き、時間を要しているのかな、と

DPFIMG_0143.jpg

会議の為の会議が無意味だ、として懐疑的な意見もありまして、もう少し手早くできないのか、という声を聴くこともありますが言い換えれば会議と調整は個々人への責任を回避するよう認識を共通化しているだけなのですよね

DPFIMG_0139.jpg

これは成果主義を欠点回避主義ととらえなおしている為なのではないかな、と常々思います、即ち成果主義の成果を明確化でき、かつ加点主義とした労働成果主義を採れば、無理な認識共有の長時間化から脱却できないでしょうか

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

THAADや地上配備「イージス・アショア」導入が焦点に 防衛大綱、前倒し改定を検討 政府、日米同盟重視で増強【Weblog北大路機関補足:2017-02-23日付】

nIMG_0819.jpg

THAADや地上配備「イージス・アショア」導入が焦点に 防衛大綱、前倒し改定を検討 政府、日米同盟重視で増強,産経新聞報道です

防衛大綱、十年単位の長期的な防衛計画を画定し、その上で五年単位の中期防衛力整備計画を建て、具体的な毎年の防衛予算へ反映してゆくのですが、1976年防衛大綱は冷戦時代一杯に対応する文字通り長期的な防衛政策の指針となりました、が、冷戦後はほんとうに長期計画とは言えないほどに転々と方針転換がおこなわれまして、冷戦後の脅威変化を受けて部隊のコンパクト化に踏み切った1995年防衛大綱は妥当なものでしたが、そのあとは長期政策を見据えていません

↓以下産経新聞報道
THAADや地上配備「イージス・アショア」導入が焦点に 防衛大綱、前倒し改定を検討 政府、日米同盟重視で増強【Weblog北大路機関補足:2017-02-23日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

鞍馬の考:動画時報・・・昔には日曜日とは遅くまで寝過ごしていたが早起きする習慣がついたのは自衛隊広報行事にいくため

DKIMG_7584-0.jpg

昔は日曜日は遅くまで寝ていたものだけれども、最近は自然に目が覚める

日曜日でもこの時間には起きているのは自衛隊行事撮影へ行くが故の生活習慣だろう

先週に引き続き、特に放映中にミサイル実験や核実験のテロップが入らぬことを祈って

あの人を倒したらみんなハッピーになるんだよね?

鞍馬の考 |

EOS-M5,評価試験33:ミラーレス一眼カメラとタブレットPCの連接性という視点から

ABUIMG_0909.jpg

写真の楽しみ型にはいろいろな部分がありますが、仮にミラーレスカメラとタブレットPCをデータ連接したばあい、写真公開の方法が変わるかもしれません

ADDIMG_0443.jpg

WeblogとSNSに特化している北大路機関ですが、知人友人にはタブレットPCをカメラを電子的に連接させTwitterにより即座に自衛隊行事速報を提供する方々が居ます

ADGIMG_9170.jpg

Twitterは字数制限からまだ多用するには至っていませんが、もう一つの理由がタブレットPCやスマートフォンそのものにより撮影し編集する印象が強く、これ以上カメラを同時撮影できないという理由がありました

AFVIMG_5298.jpg

ただ、既に10年前にVAIO-UとPHS回線を岐阜基地撮影や舞鶴基地撮影にて現地から時間をかけお送りしていましたのが北大路機関です

aIMG_1112.jpg

ミラーレス一眼カメラとタブレットPCの連接性という視点から、この技術が進むならば、次の撮影方法が開拓できるかもしれません

aIMG_2354_201702232025248e3.jpg

i-phone7はじめ様々なスマートフォンの技術発展が、ともすれば自衛隊行事同時中継の可能性を増やすものですが、ここでひとつ

mIMG_1914.jpg

やはり、ミラーレス一眼カメラを導入して携帯性を強化した撮影を専念する方式を模索する中でスマートフォンを更に同時運用するには無理があります

mIMG_4137.jpg

ミラーレス一眼カメラとタブレットPCの連接性が強化されるならば、この問題点も多少は払しょくされる事となりましょう

mIMG_7117.jpg

ただ、書き手と撮影者が一人、という肝心の状況はかわらないため、限度がある事も確かですが、ね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

鞍馬の考:時事論点・・・紙を“人質”にとられている アマゾンと出版社の間の今回の騒動

ANYTDSCF0341_20170222184746c0e.jpg

紙を“人質”にとられている アマゾンと出版社の間の今回の騒動,NHK報道です

この視点は読者へのサービスという視点から考えられるものですが、重ねて、出版業以外でも問題となりつつある安売り過当競争という問題も提起している可能性があります、安売り過当競争が進めば当然製造者にも不利益が生じる訳ですが、製造者とは編集者であり著者です、此処が育たなくなれば根幹が失われ、結局は二次流通に依存せざるを得なくなるわけです。書籍は知的集約能力を培う必要な情報を司るものです、知的集約に他の手段を見出さなければ、中身の階空っぽな議論や意見集約に終始し、社会全体へ顕在化するまで時間はかかりますが、無視できない問題となるでしょう

↓以下NHK報道
鞍馬の考:時事論点・・・紙を“人質”にとられている アマゾンと出版社の間の今回の騒動…の続きを読む
鞍馬の考 |

ジョンナム氏殺害 拘束の北朝鮮国籍の男 情報収集の役割か【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

NCIMG_2281.jpg

ジョンナム氏殺害 拘束の北朝鮮国籍の男 情報収集の役割か,NHK報道です

今回暗殺に使用された神経ガスは極めて危険な攻撃用化学兵器です。パムやアトロピン解毒剤を素早く注射し神経系統を守らなければ極わずかな飛沫を吸引しただけで死亡するもの、各国軍隊では衛生隊や兵士個々人がアトロピン自動注射器を携行していますが、医療の第一線には神経ガスが散布される事は地下鉄サリン事件くらいしかなかった為、常備されていません。今回は顔面に塗布したとのことですので、希釈したものを視神経の露出する顔面に塗り付け殺害したのでしょう、加水分解する特性がありますので希釈したものであれば濃度次第で手に触れただけでは皮膚表面の保水層により急激な影響を避けられる場合もあります

↓以下NHK報道
ジョンナム氏殺害 拘束の北朝鮮国籍の男 情報収集の役割か【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北朝鮮国籍の容疑者の自宅近くで化学薬品を押収か【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

NBCIMG_1691.jpg

北朝鮮国籍の容疑者の自宅近くで化学薬品を押収か,NHK報道です

眼球や呼吸器と皮膚から浸透し、神経系統を冒す事で心臓など循環器系統を司る神経や呼吸器系統を司る神経の伝達を阻害し、呼吸不全と心不全を同時に引きおこし死に至らしめるのが神経ガスで、恐らくマレーシア当局は瞳孔収縮や心筋系統伝達阻害等を司法解剖により慎重に分析し、場合によってはNBC兵器関連の専門家意見を各国から集めたうえで、今回の発表に至ったと考えられます、故に発表へ時間がかかったと解釈できるでしょう

↓以下NHK報道
北朝鮮国籍の容疑者の自宅近くで化学薬品を押収か【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

プレミアムフライデー初日散策01:美味しい焼肉とともに日本型就労体系を考える

DPFIMG_2513.jpg

プレミアムフライデー、毎月最終金曜日を午前中だけで切り上げて少し長めの休日が採れるように、という施策です

DPFIMG_2516.jpg

ただ、金曜日午後に仕事を切り上げる事で月末に忙しい時間帯を捻出するべく土曜日出勤という犠牲は避けたい

DPFIMG_2518.jpg

このあたり、就労時間の考え方によるものなのですが、例えば欧州のフランスやイタリアは一ヶ月近いバカンス有給休暇を消化します

DPFIMG_2520.jpg

自衛隊基地で撮影していますと、外国人撮影団と出くわして、もしかして007か?とおもい詳しい方に聞いてみますとバカンス利用で基地を廻る恒例の航空ヲタ集団なのだ、と

DPFIMG_2523.jpg

休暇は権利ではなく義務、という労働意識に基づくもの、若しくは長期休暇により労働力を最高度に維持する一種の定期整備、という認識のようでした

DPFIMG_2526.jpg

それでも一ヶ月丸々休暇を取れて、その上で週休二日、という状況で、OECD加盟国の中でも労働生産性を維持している現状、見習いたいものです

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

ジョンナム氏殺害捜査で北朝鮮がマレーシア非難 両国関係に影響【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

NBCIMG_1679.jpg

ジョンナム氏殺害捜査で北朝鮮がマレーシア非難 両国関係に影響,NHK報道です

マレーシア当局は北朝鮮の金正男氏と思われる人物が自国空港内で神経ガスを噴射され殺害されたという事態の真相究明へまい進していますが、艦推したと思われる北朝鮮外交官と高麗航空職員への聴取へ北朝鮮は応じていません。そのうえで北朝鮮が自国内で行った報道では北朝鮮外交官がマレーシアで不審死となり、マレーシア当局が北朝鮮の主権を侵害している、というものです。しかし、今回はマレーシア国内へVXガスという大量破壊兵器が持ち込まれ、そして空港内で大量破壊兵器が散布されたという、これまでとは違う度合いの新しい段階の事態となっています

↓以下NHK報道
ジョンナム氏殺害捜査で北朝鮮がマレーシア非難 両国関係に影響【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

ジョンナム氏の遺体から猛毒のVX検出 マレーシア警察が発表【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

NCIMG_0537.jpg

ジョンナム氏の遺体から猛毒のVX検出 マレーシア警察が発表,NHK報道です

VXはサリンと同じ神経ガスで、毒性はサリンよりもやや上、攻撃用ガスとされ軍用として用いる場合は攻撃前に相手の陣地や補給拠点などに散布し人員を殺傷し、その上で占領するまでに速やかに自然分解する性質ものものです、糜爛系ガスの様に地域を汚染せず短時間で分解する事から攻撃用ガスと云われていますが、サリン、タブン、ソマン、VX、何れも化学兵器禁止条約に明示される大量破壊兵器に他なりません

↓以下NHK報道
ジョンナム氏の遺体から猛毒のVX検出 マレーシア警察が発表【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

鞍馬の考:時事論点・・・アマゾンの”誤算”作品停止の背景に特別契約

ANYTDSCF0425_201702221844538de.jpg

アマゾンの”誤算”作品停止の背景に特別契約 ,NHK報道です

アマゾンの電子書籍と出版不況の打破への期待、一方、難しいのは日本の出版業では少なくない部分を二次流通が占めており、この為絶版書籍等が二次流通により相当数が入手可能であり、この部分が出版という産業体系を支えている点です、電子書籍にはこの利点が無く、一方で一次流通の電子書籍価格が必ずしも紙媒体よりも安価というわけではなく、消費者視点からの欠缺が大きくなっていました、読み放題サービスとはいわば試し読みを求める紙媒体主体消費者の要望と二次流通を含め絶版書籍や廉価な読書サービスの享受という二つの解決策へ波紋を立てているかたちです

↓以下NHK報道
鞍馬の考:時事論点・・・アマゾンの”誤算”作品停止の背景に特別契約 …の続きを読む
鞍馬の考 |

EOS-M5,評価試験32:カメラと並び遠征と共に期待したいPOMERAとSurfaceの展開

ndbIMG_6480.jpg

カメラを手に撮影へと展開する訳ですが、実のところ撮影に並行して記事を作成しなければ北大路機関のブログは維持できません

nIMG_0256.jpg

そこで活躍するのはPOMERA,キングジムが発売しています、文字をHTMLでうつ以外全く何にも使えない逸品です

nIMG_0353.jpg

POMERAは、膝の上に収まる筺体ですので、電車で着席さえできれば、30分ほどの乗車時間でもかなりの情報をまとめられる

nIMG_8382.jpg

HTMLの文字データですので、一旦PCにうつして、誤字脱字を多少修正した後にブログへ掲載することで、毎日更新している

NYIMG_7216.jpg

Surface、こちらは現在比較検討中なのですが、現在予備役としていますVAIOの後継として第一線での速報記事用を考えているもの

oaIMG_0063.jpg

VAIO-Pという携帯性を重視した機種を従来、旅先に携行しまして現地でSDカードから速報記事を作成していたのですが、近年、デジカメとPCを無線で結ぶ技術が進みつつあります

oIMG_2360.jpg

これは、タブレットPCやスマートフォンでも従来カメラを用いた撮影が可能でしたが、残念ながら一眼レフ程操作性が良くなく、瞬時に状況が変わる自衛隊行事撮影には向いていません

oIMG_8159.jpg

POMERAにより記事を作成しつつ、将来的に考えるのはSurfaceをもって、電車での移動に本格的な記事作成を並行することです

ONAIMG_6031.jpg

新幹線に電源コンセントが加わり、旅客機内での電子機器利用が緩和されています今日、そろそろ次の段階を考えたいところですね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

千鳥一号作戦【14】:くらま夜景撮影と高松駅前”海おやじ”にて四国の地酒と地物を頂く

DKTDSCF9171.jpg

ヘリコプター搭載護衛艦くらま、高松港に憩う、大きな三脚の用意はありませんが柵がないこの港町は小型三脚でも十分撮影できる

DKTDSCF9172.jpg

電燈艦飾に浮く幻想的な様子ですが、この写真はコンパクトデジタルカメラFUJI-X20にて撮影、本艦も年度末には除籍です

DKTDSCF9175.jpg

なんどもなんども撮影し、夜も更けた頃に移動を開始しました、高松港は港から直ぐ近くが酒場駅前通り、外海に面していない瀬戸内の風景だ

DKTDSCF9179.jpg

さて、大衆酒場で串ものと地酒を頂く、それもいいでしょう、串ものは本数とともに逐次注文しつつ、その合間合間に杯を重ねられる

DKTDSCF9180.jpg

ただ、瀬戸内というと地物は肴、もとい魚介類でこれは外せません、瀬戸内、せっかく海のない街から足を運んだ港町、しかも港の前で海産物は外せない、此処にする

DKTDSCF9182.jpg

決まったらば即座に暖簾をくぐり、合言葉は、とりあえずビール、と。TORIAEZUBI-RUはいまや世界標準語です

DKTDSCF9181.jpg

手書きの品書きが並ぶ中、つきだしに併せ次の戦略を練ろう、このお通しは最初の一杯の友であるし、店の姿勢が透けてよい

DKTDSCF9184.jpg

刺身の盛り合わせ、手堅く決めると素早くビールを仕上げ、併せて練り物を頂く、こちあえずは地酒と地の物を並べる

DKTDSCF9185.jpg

練り物を注文するのは、その土地の海産加工技術のお手並み拝見となるわけでして、これも全国似ているようで微妙に個性があります

DKTDSCF9186.jpg

刺身三点盛り、瀬戸内ものが手早くやってきますが、瀬戸内の鯛は、三点盛りにはなく、なるほど虎の子で奥座敷のもようだ

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

JR室蘭線 貨物列車脱線 特急列車など運休【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】

RWIMG_4892.jpg

JR室蘭線 貨物列車脱線 特急列車など運休、NHK報道です

北海道洞爺湖町のJR室蘭線で貨物列車が脱線、負傷者は出ていませんが先頭車両の12の車輪のうち、後ろの左右合わせて4つの車輪が数十センチ脱線しているとのこと、踏切の線路の内側にあるガードレールと呼ばれる設備や、その先の枕木が壊れているのが確認されたとNHKがほうじています

↓以下NHK報道
JR室蘭線 貨物列車脱線 特急列車など運休【Weblog北大路機関補足:2017-02-06日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北朝鮮大使館 3人の容疑者の即時釈放要求【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】

AMIMG_6228.jpg

北朝鮮大使館 3人の容疑者の即時釈放要求,NHK報道です

マレーシア政府は今回発生した、自国の国際空港において友好国の一つが大量破壊兵器に当たる化学兵器を散布し、友好国民を暗殺した事件へ国家の威信をかけての捜査を展開しています、”ジョンナム氏殺害 マレーシア警察 強制的な手段も辞さず”、”北朝鮮大使館書記官が空港の監視カメラに”、”ジョンナム氏殺害 北朝鮮国籍の4人 事件の50分後に出国”,捜査は進まない中、北朝鮮への疑惑がむけられたまま長期化の様相を呈しています

↓以下NHK報道
北朝鮮大使館 3人の容疑者の即時釈放要求【Weblog北大路機関補足:2017-02-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

鞍馬の考:時事論点・・・アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件” 続

ANYTDSCF0364_20170222184156312.jpg

アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”、NHK報道です

読み放題サービスにおいて出版社とアマゾンの契約が、アマゾンの市場調査不足によりアマゾンにとり非常に不利な条件を自ら盛り込んだ形となり、アマゾン川が一方的に英訳を解除し、読み放題の対象書籍が一方的に激減する事で消費者から不評を買ってしまいます。書籍体系は、全てを包含し体系化されていますので、この部分の市場調査を充分行っていなかった為なのですが、人気書籍が次々とアマゾンに不利であるとして読み放題から削除されてはサービス全体に影響します、和書12万冊以上と洋書120万冊以上という巨大なサービス事業がさっそく暗礁に乗り上げた事はある種意外でした

↓以下NHK報道
鞍馬の考:時事論点・・・アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件” 続…の続きを読む
鞍馬の考 |

EOS-M5,評価試験31:豪雨下の厳しい撮影環境に備える撮影機材としてのミラーレス

FSWG4A9101.jpg

撮影機材としてミラーレスカメラを考えますと、実は豪雨の際、通常の一眼レフが閊えない最悪の環境で動く機種の一つといえるでしょう

FV-IMG_7797.jpg

一眼レフカメラは、防滴カバーをかぶせる事で、かなりの大雨でも撮影を継続する事が出来ますし、最悪の場合にはカメラと傘を繋ぐアタッチメントもあります

G16IMG_5939.jpg

しかし、どうにもならないのは突風と共に雨が降る状況です、この場合、横殴りに雨滴がカバーを潜ってレンズに張り付き、雨滴が写り込み撮影できません

gIMG_1626.jpg

防滴カバーにはdicapac、ディカパックという最後の手段のような大型カバー、水中でも撮影できるカバーがありますが、正直此れを装着し雨滴を拭うか、テントの中から屋内撮影の条件を整えるくらいしか他に暴風雨の中の撮影手段はない

IMG_481 5

そこまでの荒天ならば自衛隊行事も中止になりそうですが、式典の最中に暴風に見舞われた、富士総合火力演習や訓練展示などは、必ずしも少なくはありません

gIMG_6354.jpg

ミラーレス一眼の場合、これを単焦点レンズに絞ったうえで透明アクリルパックや新品の透明ビニールパックに収め、リモートシャッターを用いて撮影、という選択肢は可能です

GIMG_3638-00.jpg

これならば、レンズも本体も絶対濡れませんし、雨滴は通さないものの電波を通す事が出来ますのでシャッターを下ろす事が可能でしょう

GIMG_8157.jpg

単焦点レンズを取り付ければ、一眼レフでも通用する手法ですが、残念ながら本体部分が大きく、これを収める透明のビニールカバーはカメラバック内で折れ曲がり変色しやすく、アクリルパックはかさばる

gIMG_4732.jpg

もちろん、ズームレンズを装着する事が難しいので、撮影できる画角は限られてしまいますが、遠征してなにも撮影できないという状況も避けたいですよ、ね

iIMG_6790.jpg

なによりも、突然の暴風雨でも撮影を継続できるだけの準備がカメラバックと心に在れば、安心して撮影できるという点に大きな意味があります

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

EOS-M5,評価試験30:カメラの大きさ、観光地を散策する上でのカメラの規模とは

DBG_IMG_5645.jpg

EOS-7DmarkⅡとPowershotG-16,カメラには様々な大きさがありますが、旅行先で存分に使う際の利点を考えてみましょう

DBG_IMG_7160.jpg

一眼レフは、カメラとしての操作性の高さや、被写体を思った角度で瞬時に撮影する人間工学に特化した形状をとっています

dbwIMG_5974_20170222185314b5f.jpg

ただ、筺体が最も大きなカメラとして、一眼レフはその筆頭に在ります、自衛隊行事など数時間手に持つ場合とことなり一日中振り回すには、とも

DKGADSCF1505_2017022218531547f.jpg

このてん、コンパクトデジタルカメラには大きさの制約がありませんし、ハンドストラップを装着して手首に巻いておいても重くなく、一眼レフにはこうはいかない

dbgIMG_8233.jpg

そこで本題のミラーレス一眼との競合部分なのですが、ミラーレス一眼はピント合致に時間を要しますし、コンパクト機種よりもレンズ部分で大型となります

DKGADSCF1911_20170222185316553.jpg

このように書いてしまいますと、利点なし、というように想えてしまいますが、APS-Cサイズの映像センサーを備えていますのでノイズなどコンパクトデジタル機種よりも良好な撮影が可能です

DKGADSCF9533_20170222185319340.jpg

それでは、ハンドストラップに構えての撮影ですが、重さとしては一眼レフよりも確実に小型となっていますので、大きなズームレンズに拘らなければ携帯性で秀でているといえましょう

DKGIMG_6175_20170222185321219.jpg

すると、西濃に対しての筺体の規模では、一日中手首に取り付けて撮影しても充分な規模に収まっているといえます

dmIMG_6847_201702221853212d9.jpg

ただ、光学ファインダーを装備した機種がありませんので、結果的にミラーレス一眼の価値を左右してしまうのはこの点に尽きるとも言えますね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】

G16IMG_1506.jpg

南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告,AFP報道です

内戦は激化様相をみせています。北部アッパーナイル州などで数週間の間に2万名程度の国内難民が発生、その中政府も揺るいでおり、国軍副参謀総長トマスシリロスワカ中将がキール大統領の命令を実行する事が出来ないとして辞任、ガブリエル労相が今週スーダンへ亡命しマシャール前副大統領への忠誠を表明しました

↓以下AFP報道
南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

南スーダン、一部地域で飢饉発生と発表 食料不足が深刻化【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】

G12IMG_8869.jpg

南スーダン、一部地域で飢饉発生と発表 食料不足が深刻化、AFP報道です

南スーダンから陸上自衛隊を含む国連PKO部隊の全面撤退を、敢えてのこの状況で英断し、全面的な経済制裁による南スーダン人道危機への介入へ、国連と我が国が求められる姿勢は変化しているのではないでしょうか。現時点で、南スーダンへの武器禁輸など幾つかの国連制裁決議案に対し、PKO部隊へ南スーダンからの圧力を危惧し我が国政府は慎重です

↓以下AFP報道
南スーダン、一部地域で飢饉発生と発表 食料不足が深刻化【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

南スーダン反政府指導者 首都攻撃も辞さず 【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】

kIMG_1336.jpg

南スーダン反政府指導者 首都攻撃も辞さず,NHK報道です

前副大統領派のT-72戦車が首都に到達したものの政府軍のMi24攻撃ヘリにより撃退された状況を、自衛隊が戦闘と表現し市ヶ谷に報告したものの、政府が戦闘ではなく衝突、という表現を行った点と矛盾し、PKO協力法に基づく戦闘ではなく表現として戦闘のよう、と言い返させ問題が生じている状況は広く報じられていますが、自衛隊派遣に際し首都ジュバの治安は維持されている、との説明に終始する現状も、破綻しつつあるのではないか、と

↓以下NHK報道
南スーダン反政府指導者 首都攻撃も辞さず 【Weblog北大路機関補足:2017-02-21日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

EOS-M5,評価試験 29:カメラの大きさ、旅先での夜の散策に一眼カメラは無粋か?

DKCIMG_5245_20170221224015bce.jpg

ミラーレス一眼の中でも比較的大型の部類に入りますEOS-M5、旅先の夜の散策にはどうなのでしょうか?

dg IMG_1803

一杯ちょいと、という散策の際にカウンターの一角を大きなカメラが占拠し、杯やグラスと傾けるのは無粋でしょう

DHIMG_9532_20170221224017f57.jpg

この点で、PowershotG-16や、この規模までのカメラならば背広のポケットに収まるのですがEOS-M5となると、ちょっと

DEMDSCF9699_20170221224015099.jpg

もちろん、ビジネスバックやハンドバックを手に足を運ばれる方も多いのですから、持ち込み制限などはありません

DHIMG_1580_20170221224016b2c.jpg

要するに、粋な旅先となるか、カメラに振り回される事になるのか、というところでしょう

DBS-IMG_9563_20170221224628421.jpg

小粋に撮影する事については、前回までに紹介しましたマクロ撮影にEOS-M5の対応が限界がある点も一つ

dbwIMG_5977.jpg

晩酌に一杯やって、そしてその思い出を後で共有する事が目的なのですが、ピントを合わせるべく距離取って撮る、とは

DCHRDSCF1982_20170221224631af3.jpg

マクロ撮影性能が高いコンパクト機種であれば、店主やお客に内心気付かれつつも素早くパチリもできます

ddb IMG_5510

マクロレンズを装着して赴くのも一手ですが、マクロレンズの代えとなる標準レンズを一々取り替えるも無粋でしょう

ddbIMG_8744.jpg

もっとも、筺体が大きければ、間違えて置き忘れるというリスクは、減少するのかもしれませんが、ね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |
| HOME | NEXT