fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

富士総合火力演習2017傾向と対策:どの戦車が射撃するのか?

XEIMG_0386_20170826235851ec1.jpg

発砲焔を撮影するには、どの戦車が射撃するかを明確に認識する必要があります、演習場には多数の戦車が同時に移動している場合、どの戦車に焦点を合わせるかで撮れるか撮れないかが決まります

XEIMG_1567_2017082623585043e.jpg

進出掩護:先行する戦車が支援に展開する増援の戦車の前身を掩護する際の号令です、この場合は稜線など射撃陣地に展開している、動いていない戦車が射撃します

XEIMG_4493-0.jpg

小隊集中:戦車小隊4両が同時に射撃を行います、この場合、演習地区において4両同時に動いている戦車が一斉に射撃しますので、動いている戦車の何れかに焦点を合わせる

XEIMG_4381.jpg

一班集中/二班集中:二手に分かれている戦車が二両毎に班を編成しています、左右に分かれて展開しますので、どちらが一班でどちらが二班かは陣地進入の際の放送に注意しなければなりません

XEIMG_8173.jpg

行進射:動きながら射撃する事を示します、つまり演習地区で動いている戦車と動いていない戦車がいる場合、この号令の際には動いている戦車を撮るようにしましょう

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

海自の新型艦艇、三菱重が受注 下請けは三井造船【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】

ANCDSCF0410_201706270944316a1.jpg

海自の新型艦艇、三菱重が受注 下請けは三井造船、ロイター報道です

コンパクト護衛艦、来年度予算概算要求発表が近い中、海上自衛隊の現在計画を進めている最新型の将来護衛艦の概要が徐々に形となってきました。基準排水量3900tという比較的大型の護衛艦であり、全長は130m程度、最大速力30ノット以上を発揮しガスタービンとディーゼルエンジンを併用するCODAG方式を採用、建造費を500億円程度に抑えるという将来艦、三菱重工が提案した以上の通りの案が企画提案契約において最良と判断されました

↓以下ロイター報道
海自の新型艦艇、三菱重が受注 下請けは三井造船【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:バス行列をどのように避けるか

XEIMG_4160_20170826223519ab7.jpg

富士総合火力演習は、戦車射撃の迫力も凄いですがバス行列の迫力も知られます

XEIMG_3784.jpg

バス行列は、長ければ二時間待ちということもあります、三万人を御殿場駅や駐車場へ運ばねばならない

XEIMG_4049.jpg

バス行列を避けるには後段演習の最中に全て見ないで帰る事ですが、それでは意味がありません

XEIMG_3593.jpg

最終バス間近、後段演習終了直後、この二つの時間帯が一番行列が伸びますのでこれを避ける事が重要でしょう

XEIMG_4083.jpg

もう一つはバスの待ち時間に耐えられるよう、手洗いと飲料水の補給が重要ですね

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:忘れてはならない雨天への備え

IMG_4770.jpg

富士総合火力演習ですが、富士地区は天候が変わりやすいので雨具は必須です

IMG_5101.jpg

カメラ防護とバック防護、これには最悪市販のポリ袋とテープか輪ゴムで対応出来ます

IMG_0984.jpg

しかし、自分が濡れないようにしなければ、富士の雨は夏でも冷たい

IMG_4588.jpg

ナイロン製雨衣は沁みますのでビニールが良いのですが、これは内部で汗が蒸発しない

PBIMG_5951_20170826222724068.jpg

会場では傘は演習中で使用できませんが、その後の装備品展示では使えますので、必須でしょう

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:発砲焔を撮影するにはカメラ性能よりも根気

gIMG_1402.jpg

戦車の発砲焔、迫力の情景ですが、撮影するには根気と集中力が必要です

IMG_82 85

たとえ毎秒3枚しか撮影できないカメラであっても、号令から発砲まで10秒程度シャッターを押し続けrことが重要です

G16 IMG_2397

そして、どの位置の戦車が射撃するのか、まずは演習場の名称を覚え、放送に耳を傾ける必要があります

G16 IMG_1183

最近は行進間射撃が増えていますので、どの戦車を撮影するのか、数両同時に撮影するのかも選ばねばならない

G16 IMG_1216

ゆえに、集中力と根気です

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:登場が待たれる自衛隊の新装備

FSWG4A9033 - 1

富士総合火力演習と云えば最新装備が初登場する事が待ち遠しいですが、注目の装備について

FV-IMG_0781.jpg

注目したい新装備は、海兵隊のMV-22.自衛隊も導入する新型機が航過飛行以外に関与するか、ということ

FV-IMG_2684_20170826221646a30.jpg

そしてもう一つ、AAV-7水陸両用車は自衛隊へ納入されていますが、これまで海兵隊の車両が参加するのみでした、自衛隊運用のAAV-7が参加するかについて

FSWG4A7791.jpg

16式機動戦闘車も来年の機動連隊新編を前にそろそろ富士教導団の戦車教導隊か偵察教導隊へ配備が開始されますが、登場するのでしょうか

FSWG4A7716.jpg

新装輪装甲車の試作車が公開されましたが、この他装備実験隊の装備についてもその動向が注目されます

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

政府 2+2受け 自衛隊の役割拡大へ検討急ぐ【Weblog北大路機関補足:2017-08-21日付】

北大路新年9aaabaa8a17ecce00a101548b759be48

政府 2+2受け 自衛隊の役割拡大へ検討急ぐ,NHK報道です

北朝鮮のミサイル脅威への対応は個別的自衛権の範疇に含める部分が多い一方で、中国の海洋進出への日米間の協力には安全保障関連法の運用次第、という事になるのでしょうけれども、現行憲法の平和主義を目的では無く手段とした名分を維持する限り、解釈次第で運用するには限界を超えているようです。しかし、技術開発の連携など、調整のための手続きの調整、という危機感を感じられない印象もぬぐえません

↓以下NHK報道
政府 2+2受け 自衛隊の役割拡大へ検討急ぐ【Weblog北大路機関補足:2017-08-21日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

鞍馬の考:時事論点・・・米南軍モニュメント、国民の過半数が存続支持=ロイター調査

ANYUDSCF0424_2017082122510879f.jpg

米南軍モニュメント、国民の過半数が存続支持=ロイター調査、ロイター報道です

今回撤去が呼びかけられているのは南軍のリー将軍ですが、その人となりは意外と知られていません。奴隷制度へは反対を明示すると共に南北戦争としてアメリカが分断される事を憂いたものの、軍人として職責を全うした軍人です。立場としては日本では西南戦争の西郷隆盛に近いものがあり、そもそも銅像を撤去してそれで南北戦争の歴史が忘れ去られ、人種差別がなくなるならば、人種差別反対を優先して撤去する選択肢も合理性が生まれてくるのですが、単にモニュメントとしての歴史上の銅像を撤去しても意味がありません、それよりも銅像とともに歴史を忘れない事の方がたいせつでしょう

↓以下ロイター報道です
鞍馬の考:時事論点・・・米南軍モニュメント、国民の過半数が存続支持=ロイター調査…の続きを読む
鞍馬の考 |

コラム:米朝戦争リスクで「株売り」は賢明か【Weblog北大路機関補足:2017-08-14日付】

DWGIMG_3701_20170821223658cab.jpg

コラム:米朝戦争リスクで「株売り」は賢明か、ロイター報道です

株の下落を分析した記事ですが、当方の印承知して重工株や医療系と製薬会社の株価、それにハイテク株などの軍需産業関連と食料関連株が戦争の時には高騰するものだと思っていました。核攻撃の脅威があるのであれば、建物の強化など核シェルター関連で建築市場へもカンフル剤としての機能があるものと思ていたのですが、時際はそうではないのですね

↓以下ロイター報道
コラム:米朝戦争リスクで「株売り」は賢明か【Weblog北大路機関補足:2017-08-14日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:北海道の戦車と来年なくなる第1機甲教育隊

IMG_4261_20170825132626d67.jpg

富士総合火力演習では、北海道の戦車部隊が車両のみ管理替えで参加している事が多々あります

IMG_5021a.jpg

こちらは札幌の真駒内に司令部を置く第11旅団隷下の第11戦車大隊のマークが見えます

MBTIMG_5020.jpg

旭川第2師団の第2戦車連隊や、東千歳第7師団の第71戦車連隊の車両マークがみえることもある

IMG_4330.jpg

そして、今年の富士総合火力演習で去就を注目したいのが富士地区の第1機甲教育隊の戦車たち

IMG_4368_201708251326289dd.jpg

90式戦車や74式戦車G型を装備する戦車の教育部隊ですが来年三月で廃止予定、演習に参加するのかが気になります

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

富士総合火力演習2017傾向と対策:発砲焔がみえるのは戦車だけではない!

fs IMG_4174

いよいよ始まる富士総合火力演習ですが、その最たる情景は迫力の射撃の瞬間に見える発砲焔です

fs IMG_4416

しかし、戦車以外にも発砲焔が見えるものも多々ありますので、シャッターチャンスを逃さないようにしたいものです

fs IMG_3907

89式装甲戦闘車の79式重MATなども射撃の瞬間はこんな迫力、一発しか撃たないので気を付けて

fs IMG_3886

120mm重迫撃砲も射撃の瞬間位はこんな迫力の瞬間があります、複数門同時に射撃する

fs IMG_4482

そして35mm機関砲も、こんな射撃の瞬間に光を曳いて機関砲弾が飛んでゆきます

北大路機関:はるな くらま
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

相次ぐ米軍艦の衝突事故、サイバー攻撃が原因との声も【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

DWGDSCF1194_20170824203218e6f.jpg

相次ぐ米軍艦の衝突事故、サイバー攻撃が原因との声も,AFP報道です

船舶GPSへのサイバー攻撃の可能性さえあるのではないか、サイバーセキュリティー専門家の中には、今年6月に黒海にて発生したGPS信号妨害事件を例として、中国か北朝鮮のサイバー攻撃部隊により船舶用GPS信号が妨害された可能性を示唆しています。現在位置座標をサイバー攻撃により誤表示させ、意図的に航路から艦が外れるよう仕向けたという。

↓以下AFP報道
相次ぐ米軍艦の衝突事故、サイバー攻撃が原因との声も【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

米海軍、全艦隊の運用停止 駆逐艦衝突受け【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

DWGDSCF1199_20170824202627a36.jpg

米海軍、全艦隊の運用停止 駆逐艦衝突受け,AFP報道です

第七艦隊の相次ぐ事故は、アメリカ海軍でも重大視されており、安全点検へ海軍前艦艇の運用を一時中止する異例の措置に踏み切りました。海軍作戦部長ジョンリチャードソン大将は“太平洋海域では事故が続いており、こうした傾向からより強力な措置を取る必要がある。その為、世界中の全艦隊の運用一時停止を指示した”と異例の措置を説明しました。

↓以下AFP報道
米海軍、全艦隊の運用停止 駆逐艦衝突受け【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】

AFPWG4A8567_2017063017561700a.jpg

海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者,ロイター報道です

コンパクト護衛艦はステルス船体と塔型マストを採用し、索敵装置に光学複合センサー及び多機能レーダーを搭載する他、VDS可変深度ソナーやTASS曳航パッシヴソナーに加え機雷戦ソナーを搭載すると構想で、従来の護衛艦としての先頭に加え機雷戦能力を有し、艦尾にUUV水中無人機USV水上無人機も搭載、簡易型機雷敷設装置も装備するという

↓以下ロイター報道
海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

平成二十九年度八月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.08.26/08.27)

GWG4A8617.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

8月27日:松島基地航空祭2017…http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/
8月27日:富士総合火力演習2017…http://www.mod.go.jp/gsdf/index.html

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

米韓合同軍事演習「火に油を注ぐ」と北朝鮮が非難【Weblog北大路機関補足:2017-08-14日付】

DKHNIMG_1245_201708212316337a6.jpg

米韓合同軍事演習「火に油を注ぐ」と北朝鮮が非難,NHK報道です

北朝鮮は反発していますが、もともとこの演習は北朝鮮が朴正煕大統領暗殺へ大統領府が置かれる青瓦台へ特殊部隊を派遣し、ソウル市内で特殊部隊と韓国軍部隊が銃撃戦となった青瓦台事件の教訓から、韓国軍と在韓米軍の円滑な指揮系統の確認と即応体制の維持を目指した為開始された演習です。北朝鮮は隣国大統領暗殺へ隣国首都まで軍部隊を派遣した事実を受け止め、反省する事が最初に必要です

↓以下NHK報道
米韓合同軍事演習「火に油を注ぐ」と北朝鮮が非難【Weblog北大路機関補足:2017-08-14日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:富山で記録的短時間大雨情報 【北大路機関防災情報】

ABLIMG_8349.jpg

富山で記録的短時間大雨情報8月25日 9時25分

秋田 雄物川で氾濫発生 3か所で8月25日 9時41分

岩手 北上川で氾濫危険水位を超える8月25日 10時03分

秋田新幹線は運転再開予定8月25日 10時19分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:富山で記録的短時間大雨情報 【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:富山県で猛烈な雨、福井市の一部に避難勧告 【北大路機関防災情報】

ABLIMG_9348.jpg

大雨 避難指示と避難勧告(午前11時)8月25日 11時20分

富山県で猛烈な雨 土砂災害など警戒を8月25日 11時42分

福井市の一部に避難勧告8月25日 11時18分

秋田・岩手の4河川で氾濫危険水位超え(正午)8月25日 12時17分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:富山県で猛烈な雨、福井市の一部に避難勧告 【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

米海軍 第7艦隊新司令官と朝鮮人民軍代表団が応酬【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

DKGIMG_7448-0_2017082420262934d.jpg

米海軍 第7艦隊新司令官と朝鮮人民軍代表団が応酬,NHK報道です

新しい第七艦隊の司令官にフィリップソーヤー中将が着任しました。イージス艦の衝突事故が相次ぎ第七艦隊司令官を更迭されたジョセフアーコイン中将の後任で、インドネシアのバリ島での海洋安全保障に関するシンポジウムにて事故について触れ、海上での捜索活動を支援してくれた海上自衛隊や各国の海軍に深く感謝している、と謝意を表明しました

↓以下NHK報道
米海軍 第7艦隊新司令官と朝鮮人民軍代表団が応酬【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:岩手・秋田の7河川で氾濫危険水位超え(午前7時)【北大路機関防災情報】

mIMG_1626.jpg

岩手・秋田の7河川で氾濫危険水位超え(午前7時)8月25日 7時26分

秋田 約4万7000人に避難勧告(25日午前6時半)8月25日 6時51分

岩手・秋田の9河川で氾濫危険水位超え(午前6時)8月25日 6時15分

東北で局地的に非常に激しい雨8月25日 5時58分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:岩手・秋田の7河川で氾濫危険水位超え(午前7時)【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

トランプ氏、「サイバー軍」を昇格 他の統合軍と同格に【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

DWGDSCF1204_20170825003259f60.jpg

トランプ氏、「サイバー軍」を昇格 他の統合軍と同格に,CNN報道です

陸海空軍海兵隊の四軍にサイバー軍を加えるのではなく、中央軍や欧州軍など同等の独立した統合軍として、四軍と文民職員を統合し、電子空間の先頭に当たる、という事で、自衛隊流にいうならばサイバー方面隊やサイバー地方隊を編成し統合任務部隊に、ということでしょうか。GPSへのサイバー攻撃妨害の可能性が示唆される中、電子空間という広い空間の防衛へ挑もうとしています

↓以下CNN報道
トランプ氏、「サイバー軍」を昇格 他の統合軍と同格に【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:秋田と岩手で局地的に非常に激しい雨【北大路機関防災情報】

mIMG_5084.jpg

秋田と岩手で局地的に非常に激しい雨8月25日 1時31分

秋田 五城目町で1500人余に避難勧告8月25日 1時40分

秋田 大仙の6700人余に避難勧告8月25日 1時55分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:秋田と岩手で局地的に非常に激しい雨【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:秋田県 1万人余に避難勧告(25日午前1時)【北大路機関防災情報】

mIMG_1678.jpg

秋田県 1万人余に避難勧告(25日午前1時)8月25日 1時25分

秋田 北秋田市の3200人余に避難勧告8月25日 1時10分

秋田 五城目町で1500人余に避難勧告8月25日 0時49分

秋田市の1100人余に避難勧告8月25日 0時57分

秋田 一部の河川で氾濫危険水位を超える8月25日 1時29分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:秋田県 1万人余に避難勧告(25日午前1時)【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

防衛相 運用可能な日米イージス艦の連携深め警戒に【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

DTKDSCF5372_20170825003047804.jpg

防衛相 運用可能な日米イージス艦の連携深め警戒に、NHK報道です

小野寺防衛大臣は記者団に対し日米のイージス起案運用調整を行うと述べました。SM-3を搭載しミサイル防衛能力を持つ日米のイージス艦は太平洋上に7隻しかいませんが、フィッツジェラルドとジョンSマケインの事故により当面な修理の為2隻減り、5隻のイージス艦で警戒に当たる事となり、北朝鮮弾道ミサイル脅威顕在化の中で少なくない影響です。

↓以下NHK報道
防衛相 運用可能な日米イージス艦の連携深め警戒に【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

中国軍の爆撃機が紀伊半島沖飛行 H-6爆撃機6機、防衛省が分析へ【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】

北大路新年1e6b0e10cae40a1a008f08e2446b7222

中国軍の爆撃機が紀伊半島沖飛行 防衛省が分析へ、NHK報道です

中国軍のH-6爆撃機6機が東シナ海から沖縄本島と宮古島の間を抜けて太平洋に出た後北上し、紀伊半島沖へ到達しました。H-6はミサイル爆撃機で中国空軍では戦略爆撃機に位置付けています。中国機が紀伊半島沖に到達したのは今回が初めてですが、航空自衛隊は太平洋方面からの脅威を想定していない為、南九州の新田原基地や日本海側の小松基地からの緊急発進で対応しました

↓以下NHK報道
中国軍の爆撃機が紀伊半島沖飛行 H-6爆撃機6機、防衛省が分析へ【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:東北中心に土砂災害など警戒【北大路機関防災情報】

mIMG_1431.jpg

秋田 北秋田市の3200人余に避難勧告8月25日 0時28分

北日本や北陸で大雨のおそれ 東北中心に土砂災害など警戒8月24日 22時50分

岩手 西和賀町の一部に避難準備情報8月24日 19時52分

↓以下NHK報道
北日本と北陸 非常に激しい雨:東北中心に土砂災害など警戒【北大路機関防災情報】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

北日本と北陸 非常に激しい雨:青森 五所川原・秋田 仙北・秋田 大仙避難勧告【北大路機関防災情報】

mIMG_1929.jpg

青森 五所川原の約1000人に避難勧告8月24日 23時15分

秋田 仙北の2100人余に避難勧告8月24日 21時52分

秋田 大仙の2500人余に避難勧告8月24日 20時49分
北日本と北陸 非常に激しい雨:青森 五所川原・秋田 仙北・秋田 大仙避難勧告【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

苦境の造船、護衛艦や潜水艦に輸出待望論【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】

ANCWG4A8566_201707261059144cb.jpg

苦境の造船、護衛艦や潜水艦に輸出待望論、日経新聞報道です

実は自衛隊向けの護衛艦や潜水艦は建造費の面でかなりの国際競争力があります、満載排水量27000tの護衛艦いずも型を1000億円前後で建造していますし、今回建造される新しい護衛艦、所謂コンパクト護衛艦も500億円程度と国債相場の水上戦闘艦よりも安い。欧州の大型水上戦闘艦が軒並み800億円以上を要するのに対しコスト重視を図りました。ただ、たかなみ型護衛艦の建造費が650億円でしたので、小型化と大胆な大量発注により建造費を抑えるのでしょう

↓以下日経新聞報道
苦境の造船、護衛艦や潜水艦に輸出待望論【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

米沿海域戦闘艦デトロイトが就役、フリーダム級では4隻目【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】

ANYTDSCF0341_2017072512392538e.jpg

米沿海域戦闘艦デトロイトが就役、フリーダム級では4隻目、CNN報道です

海上自衛隊のコンパクト護衛艦が当初よく比較されていたのが沿海域戦闘艦です。満載排水量3000t程度で40ノットの高速性能を発揮し、対水上戦闘から掃海に哨戒と果ては高速輸送艦にもなるという。しかし、速力一辺倒へ軽武装過ぎた為、海賊対処やテロ対策等には重宝しつつ、中国海軍のフリゲイトなどに威嚇された場合は対応する事が出来ませんでした。しかし、沿海域戦闘艦とは別にコンパクト護衛艦はどちらかといえば、沿海域戦闘艦と護衛艦たかなみ型の中間程度の水上戦闘艦として完成するようです

↓以下CNN報道
米沿海域戦闘艦デトロイトが就役、フリーダム級では4隻目【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

仏統合参謀総長が辞任表明 マクロン大統領と防衛費削減で対立【Weblog北大路機関補足:2017-08-21日付】

ANCWG4A8266_201708212236586a7.jpg

仏統合参謀総長が辞任表明 マクロン大統領と防衛費削減で対立,AFP報道です

中東地域からの欧米ポテンシャルの後退を示す背景の一つです。マクロン政権は局位に対抗する市民の結集という位置づけでの大統領選への勝利の後、意外な程に求心力が低下している状況が垣間見えます。実際のところ、国内貧困やテロ対策における一手に確たる政策は無く、結果的に国民議会選挙では勝利したものの、予想されたほどの圧倒的な支持を得る事は出来ませんでした。参謀総長辞表提出は、これからもマクロン政権が順風満帆では無く努力を要する事を端的に示しています

↓以下AFP報道
仏統合参謀総長が辞任表明 マクロン大統領と防衛費削減で対立【Weblog北大路機関補足:2017-08-21日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |
BACK | HOME | NEXT