fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

台風5号 奄美に接近 速度遅く長時間影響 厳重警戒を【北大路機関防災情報】

pIMG_4221.jpg

台風5号 奄美に接近 速度遅く長時間影響 厳重警戒を8月4日 18時16分

台風5号 警戒が必要な時間帯8月4日 18時24分

過去の類似台風 大きな被害8月4日 19時49分

↓以下NHK報道
台風5号 奄美に接近 速度遅く長時間影響 厳重警戒を【北大路機関防災情報】…の続きを読む
スポンサーサイト



第二北大路機関広報 |

平成二十九年度八月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.08.05/08.06)

gIMG_6692.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・8月6日:第12施設群創設42周年記念岩見沢駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/images/iwamizawa/
・8月5日:横須賀地方隊サマーフェスタ2017…http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/index.html
・8月4日5日6日:第70回清水みなと祭…http://www.minatokappore.jp/
・8月6日:出雲駐屯地サマーフェスタ…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/13b/izumo/index.html

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

日米電話首脳会談、同席の政府関係者「緊迫したやり取り」【Weblog北大路機関補足:2017-07-31日付】

ADIMG_2260_2017080400125176c.jpg

同席の政府関係者「緊迫したやり取り」,NHK報道です

当面はアメリカの防衛協力に依存するほかありませんが、THAAD調達を検討すべきでしょう。ただ補正予算によりTHAADミサイルの緊急調達を行い、迎撃態勢を強化する選択肢はありますが、配備を完了するまで、仮に明日調達しても数か月から一年以上を要します

↓以下NHK報道

日米電話首脳会談、同席の政府関係者「緊迫したやり取り」【Weblog北大路機関補足:2017-07-31日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

首相 国民の不信に陳謝 原点に返る 第3次安倍第3次改造内閣【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】

ADIMG_1981_201708040005201d8.jpg

首相 国民の不信に陳謝 原点に返る 第3次安倍第3次改造内閣、NHK報道です

第3次安倍第3次改造内閣は安倍総理自身が原点回帰を示し、内閣改造後の初閣議を既に終えました。安倍総理は国民不信への陳謝を掲げています。しかし、内政問題のミクロ視点のマクロ解釈という命題への対応は最低限の解決すべき命題であり、政権基盤を盤石なものとした上で、山積する外交上の問題と防衛上の脅威への施策を期待したいところです

↓以下NHK報道
首相 国民の不信に陳謝 原点に返る 第3次安倍第3次改造内閣【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

日米電話首脳会談 北朝鮮の脅威に防衛体制向上で一致【Weblog北大路機関補足:2017-07-31日付】

ADFIMG_3291.jpg

日米電話首脳会談 北朝鮮の脅威に防衛体制向上で一致、NHK報道です

THAAD迎撃ミサイルを補正予算で緊急調達、臨時THAAD運用部隊を陸海空統合運用部隊として編成しても良いのではないでしょうか。それまでは仕方ありませんので、疎開や被害局限を重点として、現実的な弾道ミサイルへの警戒を行うべきでしょう。例えば核攻撃に備え放射性降下物からの退避、化学剤治療用PAM等薬品の事前集積等が求められます

↓以下NHK報道
日米電話首脳会談 北朝鮮の脅威に防衛体制向上で一致【Weblog北大路機関補足:2017-07-31日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

台風5号 きょう午後以降 奄美地方に接近 早めの備えを【北大路機関防災情報】

bhIMG_0957.jpg

台風5号 きょう午後以降 奄美地方に接近 早めの備えを 8月4日 0時09分

豪雨被害の福岡 朝倉市 台風接近で二次災害対策 8月3日 18時35分

↓以下NHK報道
台風5号 きょう午後以降 奄美地方に接近 早めの備えを【北大路機関防災情報】…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

東シナ海のガス田開発 外相 中国に中止求めて抗議【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】

ADDIMG_5371.jpg

東シナ海のガス田開発 外相 中国に中止求めて抗議,NHK報道です

岸田外務大臣は沖縄県の東シナ海のガス田開発をめぐって中国側が新たに移動式の掘削船を停船させて、何らかの作業を行っていることを確認したとして抗議する姿勢を明確としました。この海域では2008年に日中政府が一方的開発を行わない合意を行いましたが、中国側は現段階、沖縄と中国の日中排他的経済水域境界線中国側に限定し開発を進めている

↓以下NHK報道
東シナ海のガス田開発 外相 中国に中止求めて抗議【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

第3次安倍第3次改造内閣 正式に発足【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】

88WG4A1371.jpg

第3次安倍第3次改造内閣 正式に発足、NHK報道です

第3次安倍第3次改造内閣は副総理兼財務大臣に麻生太郎氏留任、総務大臣に野田聖子氏、防衛大臣に小野寺五典氏、官房長官に菅義偉氏が留任、外務大臣に河野太郎氏、国土交通大臣に公明党石井啓一氏が留任、法務大臣に上川陽子氏、文部科学大臣に林芳正氏、厚生労働大臣に加藤勝信氏、農林水産大臣に齋藤健氏、経済産業大臣に世耕弘成氏が留任、と。
環境大臣に中川雅治氏、復興大臣に吉野正芳氏が留任、国家公安委員長兼防災担当大臣に小此木八郎氏、沖縄北方担当大臣兼消費者担当大臣に江崎鉄磨氏、一億総活躍担当大臣に松山政司氏、経済再生担当大臣に茂木敏充氏、地方創生担当大臣兼行政改革担当大臣に梶山弘志氏、オリンピック・パラリンピック担当大臣に鈴木俊一氏、陣容は以上の取りです。

↓以下NHK報道
第3次安倍第3次改造内閣 正式に発足【Weblog北大路機関補足:2017-08-03日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |
| HOME |