「雨傘運動」指導者の実刑判決に抗議、数万人がデモ 香港【Weblog北大路機関補足:2017-08-21日付】2017-08-27 Sun 23:22
![]() 「雨傘運動」指導者の実刑判決に抗議、数万人がデモ 香港,CNN報道です やはり中国は小物界の大国という印象でしょうか、香港の民主化運動、イギリスからの返還後香港の自治権を約束していた中国政府の背信行為は今回も継続されました。三年前の香港民主化運動“雨傘運動”について、参加し主導した学生指導者、現在まだ20歳の黄之鋒氏ら3名に対し実刑判決が出されました。香港ではこの動きに強い反発があり、2万2000名の釈放を要求する行進が行われました、逆に大国を自称する中国政府は弱冠20歳の黄之鋒氏の影響力をそれだけ畏れている、という事でしょう ↓以下CNN報道 ![]() スポンサーサイト
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・ケンブリッジ大が中国の言論統制に一時屈したと批判広がる2017-08-27 Sun 18:35
![]() ケンブリッジ大が中国の言論統制に一時屈したと批判広がる,NHK報道です ケンブリッジ大学の措置、これ中国への配慮ではなく、仮にイギリス政府がケンブリッジ大学へ圧力を掛け論文を撤回させたならば、政権が吹っ飛ぶような蛮行ですよね。多様性として共産党一党独裁へ配慮する、という自主規制を加えていては理論研究は進みません。更にケンブリッジ大学はそこら辺の底辺私立大学とは根本的に違う歴史を持ち、その分の矜持を簡単に放棄してしまう事は驚きと云わざるを得ません ↓以下NHK報道 ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
新護衛艦建造に三菱重工=下請け三井造船、18年度以降-防衛装備庁【Weblog北大路機関補足:2017-08-16日付】2017-08-27 Sun 12:34
![]() 新護衛艦建造に三菱重工=下請け三井造船、18年度以降-防衛装備庁、時事通信報道です 新型艦の3900tという基準排水量は、現在小型護衛艦として建造された護衛艦あぶくま型の二倍近くあり、艦隊護衛艦として12隻が大量建造された護衛艦はつゆき型の2900tや、その拡大改良型である護衛艦あさぎり型の3500tをも上回り、恐らく満載排水量では5000tから5300tという大型水上戦闘艦となるでしょう。ただ、むらさめ型、たかなみ型等よりは小型です ↓以下時事通信報道 ![]() |
鞍馬の考:動画時報・・・日曜日とは昔遅くまで寝ていたのだが早起きしてしまうのは自衛隊関連行事へ行く習慣ゆえであろう2017-08-27 Sun 08:27
鞍馬の考
| ![]() |
鞍馬の考:時事論点・・・コラム:経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本2017-08-27 Sun 07:47
![]() コラム:経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本,ロイターコラムです 日本特殊論というものはナショナリズムに転換しやすい論点ですので好きではないのですが、確かに、キリスト教迫害がかえって信者を増やす=日本だけは安土桃山時代弾圧後が例外、プロテスタント価値観の共有こそが産業革命への道=明治維新後の日本は例外、軍事大国になる事で経済大国へと牽引される=戦後高度経済成長の日本が例外、国際貿易の活性化が移民を増大させる=戦後日本の輸出増大に対し移民が増えなかった例外、と例外は多い面白い分析ですね ↓以下ロイターコラム ![]()
鞍馬の考
| ![]() |
アングル:船の「盲点」突くサイバー攻撃急増【Weblog北大路機関補足:2017-08-24日付】2017-08-27 Sun 00:34
![]() アングル:船の「盲点」突くサイバー攻撃急増,ロイター報道です 黒海で今年6月に派生したGPS信号妨害は1隻の船舶がGPS信号受信を妨害されたとしてアメリカ沿岸警備隊のナビゲーションセンターに通報、沿岸警備隊が緊急調査を行った結果、黒海航行中の船舶20隻について同様の妨害があり、自動化を高度に進めGPSのみに座標標定を依存する船舶は攪乱される事で衝突や座標の危険が生じるとされています ↓以下ロイター報道 ![]() |
富士総合火力演習2017傾向と対策:どの戦車が射撃するのか?2017-08-27 Sun 00:07
![]() 発砲焔を撮影するには、どの戦車が射撃するかを明確に認識する必要があります、演習場には多数の戦車が同時に移動している場合、どの戦車に焦点を合わせるかで撮れるか撮れないかが決まります ![]() 進出掩護:先行する戦車が支援に展開する増援の戦車の前身を掩護する際の号令です、この場合は稜線など射撃陣地に展開している、動いていない戦車が射撃します ![]() 小隊集中:戦車小隊4両が同時に射撃を行います、この場合、演習地区において4両同時に動いている戦車が一斉に射撃しますので、動いている戦車の何れかに焦点を合わせる ![]() 一班集中/二班集中:二手に分かれている戦車が二両毎に班を編成しています、左右に分かれて展開しますので、どちらが一班でどちらが二班かは陣地進入の際の放送に注意しなければなりません ![]() 行進射:動きながら射撃する事を示します、つまり演習地区で動いている戦車と動いていない戦車がいる場合、この号令の際には動いている戦車を撮るようにしましょう 北大路機関:はるな くらま (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) (本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅
| ![]() |
| HOME |
|