fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

鞍馬の考:時事論点・・・2原発で同時に事故が起きたら… 国の防災訓練で初想定へ

IMG_8843_2018043000322734c.jpg

2原発で同時に事故が起きたら… 国の防災訓練で初想定へ、NHK報道です

道路交通網が舞鶴若狭道と国道27号線に限られる福井県では、避難経路を海上に見出すほかないと思うのですが、正直なところ日程が決まっている期日に予定通り発生するのではなく災害は突如発生しますので、当然と云えば当然ですが、その時に十分な退避手段があるとは限りません、充分な予備の船舶、フェリーにしても高速船にしても輸送艦にしてもヘリコプター搭載護衛艦にしても確保していなければなりません

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・2原発で同時に事故が起きたら… 国の防災訓練で初想定へ…の続きを読む
スポンサーサイト



鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・焦点:スイスフランの安全神話崩壊か、逃避資金のロシア還流も

DKHNIMG_0048_2018043000343965f.jpg

焦点:スイスフランの安全神話崩壊か、逃避資金のロシア還流も,ロイター焦点です

スイスの個人銀行は、資産秘匿における利便性を富豪から、また多くの労働者からは批判の対象となってきましたが、2001年同時多発テロを契機としてテロ資金洗浄の疑いを掛けられまして、徐々にこの機能を喪失してゆきました。スイスフランはこの場合で、現地通貨に転換し、資産保全を図る手段として特別の意味を失い始め、1980年代から台頭するカリブ海等の租税回避地へ流失が本格化した構図です

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・焦点:スイスフランの安全神話崩壊か、逃避資金のロシア還流も…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・トランプ大統領 米朝首脳会談の候補地は2か3

DGPDSCF4064_20180430002617562.jpg

トランプ大統領 米朝首脳会談の候補地は2か3,NHK報道です

トランプ大統領は“何が起きるか見てみるが、大成功すると期待している。われわれは韓国とも北朝鮮とも話しており、関係が構築されつつある。これは世界にとってよいことになる”として交渉に意欲的な姿勢を示しました。ポピュリズム的手法で政権を得た大統領は、しかし企業人出身のトップダウン型意思決定の速さが強く、交渉手腕の高さに繋がります

↓以下NHK
鞍馬の考:時事論点・・・トランプ大統領 米朝首脳会談の候補地は2か3…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・13国立大が合否に活用明言 大学入学共通テスト民間検定試験

ANYYDSCF0332_20180430004950136.jpg

13国立大が合否に活用明言 大学入学共通テスト民間検定試験,ロイター報道です

大学入学共通テストの英語試験に民間試験の応用、正直なところ難しい所があるように思いました、TOEFL等の試験は回数を重ねれば要領を理解できまして急激に点数が上がる事は経験上分かるのですが、TOEFLのスコアが海外留学に適した水準まで上げられても、研究能力を英語力で置き換えた場合はその水準に達していないということ、多々あるのです

センター試験での英語力測定は、しかしその中で将来発展性を端的に見出すためのある程度合理的な手段でして、英語力そのものを計測する事が目的の民間試験に対し、入学後の高度研究に携わる為の素養を測定する事が目的の基礎学習能力到達段階を図る学術試験とは、また別の物なのですよね、だからこその今回の大学側の慎重姿勢があるのでしょうね

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・13国立大が合否に活用明言 大学入学共通テスト民間検定試験…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・アングル:未来の自動車は「ガラスの球体」か、EVと自動化で

ANYYWG4A7497_20180430010319ec7.jpg

アングル:未来の自動車は「ガラスの球体」か、EVと自動化で,ロイターアングルです

将来自動車の仕様は電気自動車に限れば、結局航続距離をどのように見るかで、市内専用の全天候型電動車椅子のような超小型電気自動車と中長距離用の実質電源兼人員輸送車両に二類型化するのだろう、と思います。州間移動や高速道路網を駆使しての長距離移動が多い欧米や日本の地方都市、高速道路長距離移動を行わない中国インドで仕様は変わる

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・アングル:未来の自動車は「ガラスの球体」か、EVと自動化で…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・焦点:北朝鮮が破棄約束した核実験場、すでに「使用不能」か

ANCWG4A8485_2018043000281236d.jpg

焦点:北朝鮮が破棄約束した核実験場、すでに「使用不能」か,ロイター焦点です

豊渓里の核実験場、北朝鮮が閉鎖を宣言しましたが、既に度重なる核実験により完全の崩落し使用出来なくなっているのではないか、こうした指摘はこれまでもありました。実のところ、朝鮮半島の活断層は、韓国でも地下開発を原因として昨年発生したマグニチュード5規模の韓国では珍しい規模の地震が発生するなど、脆弱性が指摘されていました。

北朝鮮核実験については、実際に核実験に伴う地震が中国内陸部へ影響した事もありましたので、正断層地震のように新しい断層を形成した可能性もありますし、火山性地形ではない内陸地形に核実験を行った場合、広大な平野、朝鮮半島にはそんなものはありませんが、そんな地形でもない限り、山間部の地形に甚大な影響が及ぶことは想像に難くありません。

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・焦点:北朝鮮が破棄約束した核実験場、すでに「使用不能」か…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・トランプ大統領「米朝首脳会談は3、4週間以内に」

DAADSCF3545_201804300024033f6.jpg

トランプ大統領「米朝首脳会談は3、4週間以内に」、NHK報道です

米朝首脳会談は三週間から四週間のうちに実施されるとのこと。トランプ大統領は“「非常に重要な会談だ。世界にとって好ましいことをやる。どうなるか見てみよう。私はうまくいくと思う」”として自信を示しました。重要なのは北朝鮮が核実験を実施し、核開発疑惑ではなく既に存在する核兵器を背景に核放棄を迫るという新段階の交渉が行われること

核武装を完了させたのちの核放棄は、インドの第一次核武装や南アフリカ共和国核開発、ウクライナ旧ソ連核武装放棄、一応の実績はあります。ただ、インドに関しては1990年代に核再武装を行っており、ウクライナに関してはソ連から国家継承を行ったロシアへ転換したのみ、という実情もあります。実現すれば世界核軍縮史に残る偉業となるでしょう

↓以下NHK
鞍馬の考:時事論点・・・トランプ大統領「米朝首脳会談は3、4週間以内に」…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・新型の立ち乗り座席、航空展示会でお披露目 今度こそ実現か

北大路新年9eb42c5f78b2a27b11196605919a57de

新型の立ち乗り座席、航空展示会でお披露目 今度こそ実現か,CNN報道です

立ち乗り座席、中長距離で採用された場合は健康上の問題が生じそうですが、短距離路線、例えば離島航路等200km未満の距離を小型旅客機で、具体的にはボンバルディア CRJ100やATR 72、ドルニエ 328やサーブ 340等25名から50名程度の定員の旅客機へ、40名から90名程度の乗客を輸送する場合に採算性を高める手段としては有用ではないかな、と

日本の場合、赤字航空航路の維持は地上活性化には死活的重要性を持つものですが、短距離路線程補助金が無い限り非常に割高となってしまいます。しかし大型機ではない限り数の効率性は見出せません、スカイライダー2.0立ち乗り座席を併用したならば、小型旅客機でも中型旅客機並の輸送力を持ち、経費と運賃を抑え、しかも200km未満ならば20分程度の飛行時間を愉しめましょう

↓以下CNN
鞍馬の考:時事論点・・・新型の立ち乗り座席、航空展示会でお披露目 今度こそ実現か…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・A330の貨物室が「寝室」に、専用モジュール開発へ

ANYWG4A7558_20180430003716196.jpg

A330の貨物室が「寝室」に、専用モジュール開発へ,CNN報道です

エアバスA-330にカプセルホテル登場です。旅客機は丸い胴体の上半分を客席に、下半分を貨物区画としています。この貨物区画は実は航空手荷物の他に航空貨物輸送という重要な収益、特に貨物輸送の方が搭乗率によっては旅客機の収益を支えている事もあるのですが、重要な役割があります。しかしA-330のような大型旅客機ならば、一部を寝台に転用する選択肢も、あるのかもしれませんね

↓以下CNN
鞍馬の考:時事論点・・・A330の貨物室が「寝室」に、専用モジュール開発へ…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・焦点:統一は「かなわぬ夢」か、南北朝鮮がドイツになれない訳

IMG_8445_20180430003014312.jpg

焦点:統一は「かなわぬ夢」か、南北朝鮮がドイツになれない訳,ロイター焦点です

南北格差の大きさから朝鮮半島統一に伴うインフラ投資や教育基盤整備の負担は東西ドイツの比ではない、といわれてきましたが、それよりも南北統一指導者選挙を行った場合、人口は韓国が北朝鮮の二倍ですが、政党党員数は韓国が多党民主制に対し北朝鮮は一党独裁制ですので、圧倒的に朝鮮労働党が多く、南北統一指導者は韓国と北朝鮮が選挙で選ぶ場合、北朝鮮から平和的に選ばれる事となるでしょうね

↓以下ロイター
鞍馬の考:時事論点・・・焦点:統一は「かなわぬ夢」か、南北朝鮮がドイツになれない訳…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:時事論点・・・「日本と対話する用意ある」 南北会談でキム委員長が発言

IMG_8370_20180430002205162.jpg

「日本と対話する用意ある」 南北会談でキム委員長が発言、NHK報道です

北朝鮮へ世界で最も強硬な制裁を継続しているのは我が国であり、これは拉致邦人の問題に起因するものであり、核武装放棄は日本側の当然の要求であっても、その前に拉致邦人を日本へ帰国させる事が大前提である事は言うまでもありません。首脳会談という急いだものではなく、高官級協議を北京かソウルで実施し、その後に東京と平壌の関係が構築されるべきです

↓以下NHK
鞍馬の考:時事論点・・・「日本と対話する用意ある」 南北会談でキム委員長が発言…の続きを読む
鞍馬の考 |

硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出 宮崎(北大路機関緊急防災情報)

IMG_7940.jpg

硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出 宮崎
4月28日 20時39分

宮崎 硫黄山のふもとの川からヒ素検出 下流でも水質調査
4月29日 12時17分

想定火口域拡大するかどうか議論
04月27日 12時06分
硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出 宮崎(北大路機関緊急防災情報)…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

PowershotG7XmarkⅡ運用所感 EOS-M3ミラーレス機後継機種 03

IMG_8049.jpg

岐阜基地平日撮影へ投入してみましたが、動体追随能力の高さもあり、何とかつかえるものでした

IMG_7245i.jpg

EOS-M3では航空機が着陸へ一直線に動いているだけでもAFが機能している間に更に接近、ピント合致しません

IMG_7243-0_20180429191122cca.jpg

PowershotG7XmarkⅡはAF不一致でもシャッターは降りるのですがEOS-M3の場合動かないのですよね

IMG_7223_201804291911237e0.jpg

AFを距離100mで固定できればよいのですがMFには一眼レフのようなそんな性能はありません

IMG_7276_201804291911258fb.jpg

航空機撮影、G7Xはなんとかなる、これ、朗報です

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

PowershotG7XmarkⅡ運用所感 EOS-M3ミラーレス機後継機種 02

IMG_6944s_201804291905396af.jpg

CANONのミラーレス戦略において最大の難点はレンズの方にあると考えます、如何に本体をコンパクト化した場合でもレンズが大きければ全体として小型化出来ない

IMG_6764.jpg

EOS-M3についてやはり厳しかったのは一眼レフがメイン機種でありミラーレス機はサブ機種であったため、本当に小型化が必要ということでした

IMG_6738_1s.jpg

EOS-M3は22mmSTMレンズがパンケーキレンズとしてコンパクトでしたがAPS-C機種なので22mmは広角として不充分です、すると標準レンズとして15-45mmレンズがあるのですが、これを装着すると大きい

IMG_6725_1s.jpg

PowershotG7XmarkⅡは105mmまでのズームが利きますし広角も24mm、もちろん35mm換算での性能です。当たり前ですが、この性能はコンパクト機種故の便利さですね

IMG_6731_1s.jpg

EOS-7DmarkⅡとPowershotG7XmarkⅡ、好い相性の機種といえます

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

PowershotG7XmarkⅡ運用所感 EOS-M3ミラーレス機後継機種 01

IMG_4816.jpg

PowershotG7XmarkⅡを導入して三週間となりました、PowershotG7XmarkⅡ導入後初の大型連休ですが

IMG_5021a.jpg

PowershotG7XmarkⅡ、動体追随能力はEOS-M3と比較にならない程の高性能です

XP-1 厚木基地到着 3

特に重要なのは、EOS-M3のほうが高精度の画像が撮影できても、撮影の機会を逃す点が多かったところ

IMG_6287.jpg

この点、PowershotG7XmarkⅡはコンパクトですので、カッターシャツのポケットに収容できる

名古屋駅 N700と700の新幹線 7

気が付けば風景を撮っていた、という使い勝手の良さはなかなか久しぶりの物でした

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
榛名の旅 |

韓国 M5.4の地震 地熱発電が誘発か 研究発表(日向備忘録)

20180429084516704.jpg


韓国 M5.4の地震 地熱発電が誘発か 研究発表
日向備忘録
アメリカでも断層深部に工業水処理を行ったら地震を誘発したことがありましたね
韓国 M5.4の地震 地熱発電が誘発か 研究発表(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

大型連休 高速道路の状況 大型連休は「2泊3日」と「インスタ映え」 大型連休は「2泊3日」と「インスタ映え」(日向備忘録)

ANYYWG4A8648.jpg



大型連休は「2泊3日」と「インスタ映え」
日向備忘録
むしろこんな季節はゆっくりしたい
大型連休 高速道路の状況 大型連休は「2泊3日」と「インスタ映え」 大型連休は「2泊3日」と「インスタ映え」(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

梅酒2018 焼酎かその他か

ANYYWG4A8824.jpg


梅酒、何で作ろう
日向の録 |

大型連休 前半始まる 空の便きょう混雑ピーク(日向備忘録)

20180428063330933.jpg

大型連休 前半始まる 空の便きょう混雑ピーク(日向備忘録)遠出はやめて銭湯巡りでもしようかな?
大型連休 前半始まる 空の便きょう混雑ピーク(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

大型連休 前半は晴れで夏日も 後半は崩れる(伊勢の応)

20180428064313e06.jpg

大型連休 前半は晴れで夏日も 後半は崩れる、梅酒の仕込みは前半がいいかな?
大型連休 前半は晴れで夏日も 後半は崩れる(伊勢の応)…の続きを読む
伊勢の応 |

平成三〇年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.04.28/29-05.03/05)

GIMG_9543.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・5月5日:キャンプ富士フレンドシップデイ…http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Installations/Fuji.html
・5月3日:中部方面混成団創設記念大津駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/macb/
・5月5日:岩国基地日米フレンドシップデイ…http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/units/Maw.html
・4月28日:水陸機動団創設記念相浦駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/gcc/ardb/index.html
・4月29日:エアメモリアル鹿屋/鹿屋航空基地祭…http://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

平成三〇年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.04.21/22)(伊勢の応)2

IMG_4550_20180427185349b9e.jpg

そして今日はプレミアムフライデーだったのですね、さっきお教えいただきました

北大路機関
伊勢の応 |

平成三〇年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.04.21/22)(伊勢の応)

GIMG_2831.jpg

先週は厚木の一般公開もあったのですね、記載漏れでした

申し訳ない

北大路機関
伊勢の応 |

「完全な非核化を南北の共同目標に」 両首脳が共同宣言(日向備忘録)

GWG4A1271.jpg

「完全な非核化を南北の共同目標に」 両首脳が共同宣言(日向備忘録)期限を区切って検証措置を盛り込めれば、最初の一歩ですね!
「完全な非核化を南北の共同目標に」 両首脳が共同宣言(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

防衛相 米次期韓国大使と会談 北朝鮮非核化へ圧力継続を確認(日向備忘録)

AFPWG4A8567.jpg

防衛相 米次期韓国大使と会談 北朝鮮非核化へ圧力継続を確認(日向備忘録)北朝鮮の短距離弾道弾放棄まで求める政府の姿勢について、しかし防衛省のスタンドオフ兵器導入やイージスアショア筆頭にミサイル防衛体制整備の関係もあり、確実に検証される形で核武装を放棄させられるならば、短距離弾道弾については黙認する余地はあると思うのだが、どうかな
防衛相 米次期韓国大使と会談 北朝鮮非核化へ圧力継続を確認(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

首相“拉致問題解決しなければ北朝鮮は未来を形づくれず”(日向備忘録)

ANCDSCF0441.jpg

首相“拉致問題解決しなければ北朝鮮は未来を形づくれず”(日向備忘録)日朝国交正常化も邦人拉致事案と核武装放棄が当然の前提になると思う、これらが無ければ東京行の切符は有り得ない
首相“拉致問題解決しなければ北朝鮮は未来を形づくれず”(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

朝鮮戦争中の連れ去り問題 南北首脳会談で提起を 韓国(日向備忘録)

北大路新年9aaabaa8a17ecce00a101548b759be48

朝鮮戦争中の連れ去り問題 南北首脳会談で提起を 韓国(日向備忘録)この点を韓国が主張すると、韓国側が連れ去った事例を指摘されますので厳しい所ですね
朝鮮戦争中の連れ去り問題 南北首脳会談で提起を 韓国(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

専門家「ポイントは核関連施設への査察の可否」(日向備忘録)

DKHNIMG_1245.jpg

専門家「ポイントは核関連施設への査察の可否」(日向備忘録)可能性の示唆ではなく確たる可否の明示がなければ、曖昧にされてしまう。化学兵器全廃条約のチャレンジ査察のような抜き打ち査察等を盛り込ませる姿勢も重要だ
専門家「ポイントは核関連施設への査察の可否」(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

あすの南北首脳会談 日程発表(日向備忘録)

ANYSDSCF0440.jpg

あすの南北首脳会談 日程発表(日向備忘録)北朝鮮核廃絶をどう明確に意思明示させるかが課題となる、戦争か回避かの分岐点の課題だ
あすの南北首脳会談 日程発表(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |

米韓軍事演習 27日は中断で合意(日向備忘録)

ANYYWG4A8686.jpg

米韓軍事演習 27日は中断で合意(日向備忘録)明日は南北首脳会談
米韓軍事演習 27日は中断で合意(日向備忘録)…の続きを読む
日向の録 |
| HOME | NEXT