fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

鞍馬の考:ヨーロッパで復活する徴兵制

ANCIMG_0369.jpg

ヨーロッパで復活する徴兵制、NHK報道です

欧州の徴兵制ですが、冷戦後軍事力を削減しすぎた上でのロシアの脅威顕在化という社会不安への解消の施策として政治家視点で導入されている印象があるのですよね、実際問題として支持率に繋がる為の徴兵制導入といえる。例えばドイツ連邦軍は東西ドイツ統合時代に総兵力は60万近くあったのが現在は6万名規模、十分の一といいますか陸上自衛隊の半分以下です

しかし、徴兵制再開といっても、半年程度の期間では充分な教育が行えるとは考えられません、小銃をもって数人一組でバンバン走り回る事は出来るでしょうが、現代戦は少なくとも車両で機動戦を展開しますし、指揮系統に従わなければ簡単に孤立化しますので電子妨害という状況下でも車両を整備し通信機を扱えなければなりません、例えば自衛隊が任期を二年としていますが、最低限この位なければ最初の教育で終わってしまう

もっとも、社会不安へ対応するという視点からの徴兵制ならば、特に欧州ではロシアと地続きですので、有権者の自宅の前が戦場に、具体的には戦争が自宅前まで迎えに来るという状況を意識する事があるのでしょう、日本の様にまず海があって敵は海から上陸する、という手間が無いのですからね、すると個々人が銃を扱ってせめて自宅の前で武器を構えられる程度の水準でも、無いよりはまし、という視点に収斂するようにも思えます

↓以下NHK
鞍馬の考:ヨーロッパで復活する徴兵制…の続きを読む
スポンサーサイト



鞍馬の考 |

焦点:輝くスペイン、沈むイタリア ユーロ圏国債相場で明暗 日向備忘録

ANYWG4A8723.jpg

焦点:輝くスペイン、沈むイタリア ユーロ圏国債相場で明暗 日向備忘録

イタリアの五つ星運動の政権就任と危険な財政状況でのばらまき財政リスクが表面化した

焦点:輝くスペイン、沈むイタリア ユーロ圏国債相場で明暗 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

米大統領「WTO脱退検討せず」、輸入車調査は1カ月で完了へ 日向備忘録

ANYWG4A7668.jpg

米大統領「WTO脱退検討せず」、輸入車調査は1カ月で完了へ 日向備忘録

アメリカ製品がWTO離脱により孤立する事は警戒している模様だ
米大統領「WTO脱退検討せず」、輸入車調査は1カ月で完了へ 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

焦点:シンガポール「水問題」が再燃、マレーシアの債務削減で

ANCIMG_6562.jpg

焦点:シンガポール「水問題」が再燃、マレーシアの債務削減で、日向備忘録

シンガポールの水源はマレーシアにあり膨大な水道費用が焦点となっていますが、今回もその焼き直し
焦点:シンガポール「水問題」が再燃、マレーシアの債務削減で…の続きを読む
日向の録 |

焦点:外資泣かせの北朝鮮ビジネス、また失敗繰り返すか 日向備忘録

ANCIMG_9968.jpg

焦点:外資泣かせの北朝鮮ビジネス、また失敗繰り返すか 日向備忘録

政治的緊張の前に経済活動が何度も反故にされた歴史
焦点:外資泣かせの北朝鮮ビジネス、また失敗繰り返すか 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

アングル:ビール抜きでW杯観戦か、英国襲う炭酸ガス不足 日向備忘録

ANCIMG_1387.jpg

アングル:ビール抜きでW杯観戦か、英国襲う炭酸ガス不足 日向備忘録

炭酸飲料無はきつい
アングル:ビール抜きでW杯観戦か、英国襲う炭酸ガス不足 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

英海軍が北東アジアに強襲揚陸艦「アルビオン」派遣 北の密輸監視で日本と訓練も【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】

ANCDSCF0369.jpg

英海軍が北東アジアに強襲揚陸艦「アルビオン」派遣 北の密輸監視で日本と訓練も 産経新聞報道です

イギリス海軍は新空母クイーンエリザベス級二隻の戦力化を待って空母クイーンエリザベス、空母プリンスオブウェールズを南シナ海の海洋安全保障問題へ派遣する構想を発表しました。これは昨年七月にイギリスのジョンソン外相が豪州訪問で発表し、実際、今年四月からは23型フリゲイトのササランドとアーガイル、揚陸艦アルビオンが展開しています

↓以下産経報道
英海軍が北東アジアに強襲揚陸艦「アルビオン」派遣 北の密輸監視で日本と訓練も【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

AIIB年次総会「中国の意向強く反映」の懸念払拭に努力【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】

ANYSDSCF0445.jpg

AIIB年次総会「中国の意向強く反映」の懸念払拭に努力,NHK報道です

AIIBと中国の国家戦略の関係は、現在の北東アジア情勢へのイギリスやフランスなど欧州諸国の関与度合いを考える一つの指針となります。この点でイギリスのAIIB参加も、中国の行動に関与する事を主眼として進められていたといえるかもしれません、イギリスは国際機構、特にレジーム構築において外交力を巧みに発揮した事例が多い

AIIBへのイギリス参加は当初、中国の巨大経済力にイギリスが屈したと誤解のある見解が識者さえ示されていましたが、例えば1975年にソ連の影響が大きなヘルシンキ国際平和会議に参加し、主導権を獲得、OSCE全欧安全保障協力機構へ昇華させたような将来展望さえ、有していたのでしょう

↓以下NHK

AIIB年次総会「中国の意向強く反映」の懸念払拭に努力【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

鞍馬の考:南スーダン内戦、72時間以内の「恒久」停戦で合意

ANCDSCF0441.jpg

南スーダン内戦、72時間以内の「恒久」停戦で合意,AFP報道です

今度こそ、停戦は恒久的に実現するのでしょうか。自衛隊PKOが撤退し一年以上戦闘が継続していましたが、その後国連は平和執行型PKOへ転換したものの、PKO参加国が充分な兵站連絡線をアフリカまで伸ばせない為に積極的な戦闘を避けた事から内戦は長期化していました。今回の停戦の背景には国連による強力な経済制裁を回避する為、との見方もあるもよう

↓以下AFP
鞍馬の考:南スーダン内戦、72時間以内の「恒久」停戦で合意…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:仏 兵役導入見送り 16歳男女に1か月間の集団生活義務化

ANYYWG4A8686.jpg

仏 兵役導入見送り 16歳男女に1か月間の集団生活義務化,NHK報道です

マクロン大統領肝いりの徴兵制再開、しかし、期間が1ヶ月間という非常に短い期間を提示していましたので、フランス軍は教育負担だけがのしかかり、しかも一ヶ月間では基礎訓練、小銃を射撃し整備するという初歩の初歩さえも教育出来るかが怪しく、歩兵としての訓練や車両整備に電子整備などの兵科教育はもちろん、執銃訓練さえ一ヶ月では難しいため、実現は無理だろう、と考えていましたが、やはり、見送りに。代わりに一か月間の合宿をするという

↓以下NHK
鞍馬の考:仏 兵役導入見送り 16歳男女に1か月間の集団生活義務化…の続きを読む
鞍馬の考 |

英国、南シナ海に空母派遣の可能性 中国反発【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】

ANCDSCF0397.jpg

英国、南シナ海に空母派遣の可能性 中国反発,CNN報道です

プリンスオブウェールズは現在建造中ですが、第五世代戦闘機F-35Bを36機搭載する65000tの航空母艦は中国が南シナ海で進める人工島建設と基地化による海洋閉塞へ真正面から挑むようです。イギリスは英連邦王国のオーストラリアとの防衛協力も強化しており、南シナ海での緊張に加え、北朝鮮による核開発に際しても海上阻止行動を実施しています

日英防衛協力はこうした極東と東南アジア地域へのイギリス関与の一環として進められ、イギリス空軍はユーロファイタータイフーン戦闘機の日英共同訓練への派遣や、イギリス海兵隊とフランス強襲揚陸艦の九州派遣による水陸両用共同訓練など、防衛協力を強化しています。これは野田内閣時代の日英防衛協力強化指針を受けての施策であり、継続中だ

↓以下CNN



英国、南シナ海に空母派遣の可能性 中国反発【Weblog北大路機関補足:2018-06-28日付】…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

平成三〇年度六月期七月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.06.30-07.01)

gIMG_4339.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・7月1日:遠軽駐屯地創設67周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/unit/butai/engal/engal_top.html
・7月1日:留萌駐屯地創設65周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/unit/butai/rumoi/rumoi_top.html
・7月1日:倶知安駐屯地創立63周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/images/kucyan/
・7月1日:丘珠駐屯地創設65周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/
・7月1日:苗穂分屯地創設記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/naebo.html
・6月30日:マリンフェスタin大湊…http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応10

DWGKIMG_9768.jpg

がんばります!、という答えしか水防団や消防団に消防からも返ってこない状況、巨大災害は考えてはいるが具体的な方法は考えている段階なので、準備できない現状で発生した場合は、頑張ります、という構図、これが一番不安なのですよね

地誌研究と脅威評価に我が方の能力の強化手段と問題点の検証、軍事的に脅威に取り組む場合はこうした手順で万全を期すのですが、現状進んでいるのは地誌研究ぐらい、脅威評価さえ進んでいません、京都は地震が少ないのではなく地震が起きると考えている人が少ないという印象でしょうか、ね

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応09

DWGKIMG_9777.jpg

京都市長のシンポジウム、M市長時代に思い切って防災の質問をしてみた事がありますが、巨大地震が発生しても、京都市は元々火災が少ないので大丈夫という心強い御答えでした、つまり普段火災が起きない分、大火災が起きた場合、消防は手を付けられないということですね

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応08

DWGKIMG_9771.jpg

災害時の非常食ですが、ボーキサイト、は人体に有害ですので、頼りになるのは製錬したアルミニウムの缶に入った缶詰です。缶詰の備蓄ですが、缶つま、といいますか缶詰の美味しい肴の備蓄を数十個、大袈裟ですが家族一人十缶程度しておきますと数食はどうにかなりそうです

缶詰は調理に水が不要ですからね、しかし困るのは炭水化物です。缶飯は売っている事は売っていますが湯煎が必要で、災害時に住宅街で湯煎を行う、火災の危険がありそうです、クラッカーも理想ですが主食として数食分を確保するというのはかなりの総量になってしまいます

ビタミンについてはビタミン剤を平時から錠剤で備蓄すると確実に震災時期限切れとなりそう、お酒の肴に缶詰は一つの選択肢ですがビタミン剤は平素から多食できません、数は少ないですがゼリー飲料の備蓄で代えるしかなさそうですね

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応07

DKPIMG_5901 - 1

万一の際の電池備蓄ですが、乾電池はあまり使わない分、昨今はリモコンやマウスなど使う用途が狭まっているので心もとない事に気付かされるのですが、考えてみるとラジカセのような万一の際に情報収集に用いるラジオで電池式のものが全て用途廃止となっているのですよね、スマートフォンについてはモバイルバッテリーにて数回分は充電できる準備はあります、万一直下型地震の直撃を受けた際には自宅ではスマートフォンでNHKの情報を頼るしか無いですね

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応06

DWGKIMG_9770.jpg

非常用備蓄について、断水は悪夢ですが京都市は水道水が非常に不味く、京都市は改善を主張していますが給水系統の老朽により不味いまま、そのため、ミネラルウォーターや緑茶をケース単位で備蓄する家庭が、多いような気がします、不味い水道水が災害時の備蓄を支えている、そんな感じですね

生活用水については、発災時間帯に風呂の浴槽に湯が貯まっているかで、手洗いなどの水を確保出来るかが変わってくると思いますが、東日本大震災を千葉県で経験した方の話では給水は、どうにかなるものだけれども下水系統が破壊されてしまうと、流せない事の方がはるかに影響が大きい、ということでした、確かに水の備蓄はありますが排水の施設は個々人では難しいかもしれません

伊勢の応 |

ビルの外壁が崩落 地震の影響か 大阪 豊中 日向備忘録

AAWG4A8238.jpg

ビルの外壁が崩落 地震の影響か 大阪 豊中 日向備忘録

熊本を思い出します、耐震診断が急務だ
ビルの外壁が崩落 地震の影響か 大阪 豊中 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

富山交番襲撃 容疑者は元自衛官 日向備忘録

VKODSCF7938.jpg

富山交番襲撃 容疑者は元自衛官 日向備忘録

自衛隊で何を学んだのか21歳元自衛官
富山交番襲撃 容疑者は元自衛官 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

富山交番襲撃 警察官と警備員の2人死亡 21歳の男を逮捕 日向備忘録

VKMXIMG_5598.jpg

富山交番襲撃 警察官と警備員の2人死亡 21歳の男を逮捕 日向備忘録

職務に殉じた警察官と小学校警備員に黙とう
富山交番襲撃 警察官と警備員の2人死亡 21歳の男を逮捕 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

米ハーレー 欧州向けバイク生産 報復関税避け国外移転へ 日向備忘録

ANCIMG_0031.jpg

米ハーレー 欧州向けバイク生産 報復関税避け国外移転へ 日向備忘録

こうして相互に移転し合ってプラスマイナスゼロへ収斂していくのか
米ハーレー 欧州向けバイク生産 報復関税避け国外移転へ 日向備忘録…の続きを読む
伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応05

DWGKIMG_9772.jpg

1948年福井地震が死者行方不明者3769名、1946年昭和南海地震が死者行方不明者1443名、京都府も日本海側ですが1927年の北丹後地震が死者2925名、阪神大震災以外にも少なくない地震被害があるのですよね

小松島航空基地に初めて航空基地祭へ展開した際にお話を聞きまして、小松島航空基地も海軍時代の司令部庁舎以外全て津波に沈んだ、という昭和南海地震の教訓があります、ちょっと驚かされた印象でした
伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応04

DWGeDSCF8526.jpg

慶長伏見地震ですが、地震の知識と危機感ですが、語り部、というものが重要なのではないでしょうかね、慶長伏見地震があったのは安土桃山時代末期、調べると1596年で流石に伝承が伝わりません、経験談として、ね

濃尾地震、岐阜基地や名鉄と岐阜で一杯やって雑談をしてみますと、濃尾地震、という単語で、この当たりも大きなものはある、と云うことを強調されます、興味深いのは京都で地震の話題では慶長伏見地震は防災に知見の深い方か歴史に知見の深い方の知識ですが、濃尾地震に関しては岐阜でも大垣でも高山でも、一般常識の郷土史として知っている点なのですよね、ただ、身近に経験者はいない、しらべれば1891年の地震です

しかし、おばあちゃんが聞いた地震の話、という二次伝聞ではあっても語り部として伝わり、そして歴史資料もある、このあたりが慶長伏見地震と濃尾地震の違いなのかもしれません、関東大震災は1923年ですので経験者の話を1990年代までは聞けたでしょうし、この当たりに違いがあるのでしょう
伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応03

DWGXDSCF5010.jpg

東京といいますか、関東圏の率直な疑問なのですが、小学生の頃、震度三規模の地震が起きますと、学校で話題になりませんでしたでしょうか、揺れたねー、とか、怖かったねー、とかそんな感じで

地震の多い地域と少ない地域の多寡はなかなか実感で分りにくいものですが、このあたりが分水嶺になるのかな、と

こういいますのは、昨年でしたか、大洗に観光に行きまして、鮟鱇も美味しい御寿司屋さんで緊急地震速報、右往左往していますと、茨城県は大洗もふくめ震度四、という、ちょっと驚く規模の地震でしたが、お寿司屋さんはアラ地震?、と落ち着いたもの、このあたりは岩盤硬いから大丈夫、とか、東日本大震災の時もここまで津波は来なかったけれども高台への避難路はお店出て右の道をお寺の方へ、なんて手馴れていました

勿論被害なども無く、大洗駅も平常運転、これがなれているものだなあ、感じたものです

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応02

DWGeDSCF7754.jpg

京都の地震、阪神大震災の経験とかを挙げるべきなのかもしれませんが、知識としては知っている、というものでしょうか、小説で読んだ、という

日本沈没、小松左京氏の大著ですが、ここで京都地震、というものが発生するのですよね、前半の関東地方の地震がこの京都地震を境目に次第に関西へ広がり始める、という転換点です。その一文に、久々に動いた花折断層により京都市は大きな被害を受け南座は傾き先斗町はじめ火災に覆われた、というような文章がありまして、初めて読んだのは小学生の頃でしたが、ちょっと驚かされた覚えがあります

ここで、興味を持てば慶長伏見地震や天正地震に文政京都地震、という理科年表に在る地震への資料に至る訳ですが、興味を持たないとそのまま、何分まわりに地震経験者や継承者の人が居ませんので、曽祖父の曽祖父が語った所では慶長地震の京都は、と語り部に聞く事が出来ない訳ですよ

しかし、興味を持ちますと、琵琶湖も津波があった、と天正地震と長浜遺跡調査を行った人のお話しを聞く事が出来ますし、価値観は起きく変わる訳ですね

伊勢の応 |

大阪府北部地震,京都は地震が少ない? 伊勢の応01

DWGDSCF1199.jpg

北大路機関大阪府北部地震関連の記事で、こんな話題がありましたので少しだけ、当方も

京都と東京、当方の印象ですが関東は地震が多い、逆に京都は東京や横浜に比べれば少ない、という率直な印象です、その端的な印象は、電車に乗っていて緊急地震速報にて列車が停車した、というのは関東でしか経験がありません

京浜急行に乗って横浜から横須賀に向かう際に、緊急停車がありまして、これがうわさに聞く緊急地震速報か、と驚かされたものですが、何度か遭いまして、多いのだな、と

横須賀へ京浜急行車内で突如非常ブレーキ、しかし京浜急行は手慣れている印象で、その後の回復運転が急加速急減速と匠の技で定速内の回復運転、しかし阪急や京阪で緊急地震速報の緊急停車は、当方重なったことがありません

北大路機関
伊勢の応 |

東シナ海で米軍機にレーザー照射相次ぐ、中国関与か 米軍筋 日向備忘録

ANYWG4A7610_20180610212908451.jpg

東シナ海で米軍機にレーザー照射相次ぐ、中国関与か 米軍筋 日向備忘録

ジブチに続き東シナ海でも、です
東シナ海で米軍機にレーザー照射相次ぐ、中国関与か 米軍筋 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

コラム:米韓演習中止、同盟国が恐れる米軍「世界撤退」の序章か 日向備忘録

ANYYWG4A8835_2018061021423170e.jpg

コラム:米韓演習中止、同盟国が恐れる米軍「世界撤退」の序章か 日向備忘録

本日記事、最前線国家の覚悟、に関わる話題ですね
コラム:米韓演習中止、同盟国が恐れる米軍「世界撤退」の序章か 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

大阪府北部地震に関する北大路機関のお返事9 伊勢の応

20180621085529103.jpg


大阪府北部地震と比較し、南海トラフ地震は震源が四国紀伊半島沖なので緊急地震速報で退避まで猶予が25秒ほど考えられるというお声が
伊勢の応 |

ガス修理装う悪質商法! 地震でガス停止の家庭狙う 大阪 日向備忘録

AAWG4A7661_20180610213719862.jpg

ガス修理装う悪質商法! 地震でガス停止の家庭狙う 大阪 日向備忘録

カスに注意
ガス修理装う悪質商法! 地震でガス停止の家庭狙う 大阪 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |
| HOME | NEXT