中央観閲式2018安倍総理訓示へのひとこと 22018-10-15 Mon 22:25
![]() 政治の役割は防衛上必要な装備を必要なだけ揃える事で、そしてその必要数を確たる研究と検証で常に説得力を持たせる事のようにも思う 平和憲法は、しかし保護管轄権などの視点から乗越えられるが、装備だけは現物が無ければ乗り越えられない 北大路機関 スポンサーサイト
日向の録
| ![]() |
中央観閲式2018安倍総理訓示へのひとこと2018-10-15 Mon 22:18
![]() 憲法改正も大事かもしれないが、憲法が今のままでも有事の際には任務がある しかし、装備が無ければ大半が悲惨な事になる 忖度云々ではなく、自衛隊員は政治的発言ができない、装備と予算がが足りない事も含めて 自慢の即応機動連隊ができたけれども、NATOではあの水準が標準的な軽装甲部隊でもある 89式装甲戦闘車調達は350両予定が68両で止まったまま AH-64D戦闘ヘリコプター調達計画も60機が13機で止まったまま まずは憲法よりも基本的な装備を 憲法と違い足りない装備の補填は補正予算でもできる 北大路機関
日向の録
| ![]() |
トランプ大統領、マティス国防長官の辞任の可能性を示唆 日向備忘録2018-10-15 Mon 12:36
![]() トランプ大統領、マティス国防長官の辞任の可能性を示唆 暴露本に影響されたのだろうけれども、大丈夫なのか、政権安定への最後の有力者だが ![]()
日向の録
| ![]() |
ふらりたび新居酒屋百選、第二回は佐世保2018-10-15 Mon 02:15
榛名の旅
| ![]() |
| HOME |
|