十国一号作戦【13】HMSアルビオン東京晴海初公開42018-10-24 Wed 20:37
![]() 掃海母艦うらが撮影を終えましてもう一度アルビオンを眺めに行く ![]() そして、まあ、こうなるわなあ ![]() 晴海の客船埠頭を散策する ![]() レインボーブリッジが邪魔なお蔭で大型客船が入れなくなった晴海埠頭だ ![]() こうして撤収へ 北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) (本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す) (第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください) スポンサーサイト
榛名の旅
| ![]() |
古代ギリシャの沈没船 ほぼ完全な状態で発見 黒海 日向備忘録2018-10-24 Wed 18:13
![]() 古代ギリシャの沈没船 ほぼ完全な状態で発見 黒海 日向備忘録 エウメネスよかったね!、とヒストリエ愛読者としては沈没場所と時期を見て思ってしまった ![]()
日向の録
| ![]() |
安田純平さん本人と確認 河野外相が発表 日向備忘録2018-10-24 Wed 18:06
![]() 安田純平さん本人と確認 河野外相が発表 日向備忘録 本人確認できましたとのこと。大使館員が面会できたという事は、話が出来る健康状態なのですね ![]()
日向の録
| ![]() |
空母いぶき映画化と軍事的視点(伊勢の応):南シナ海まで海上自衛隊の作戦管区が延伸する可能性はあるのか2018-10-24 Wed 07:44
![]() 南シナ海まで海上自衛隊の作戦管区が延伸する可能性はあるのか、と問われるでしょうが、実際のところ、そうした可能性があるからこそ、ヘリコプター搭載護衛艦は大型化したのではないでしょうか ![]() 護衛艦かが、潜水艦くろしお、先ごろから海上自衛隊は南シナ海周辺からベンガル湾等インド洋周辺の友好国へ親善訓練航海を実施、これは昨年実施の護衛艦いずも長期航海と同じ範囲で、しかし潜水艦を随伴し高度な訓練を実施できるようなりました ![]() 中国海軍の不透明な海洋進出へ米豪英仏などが実施する航行の自由作戦と連動するプレゼンスの誇示といえますが、インド洋東部まで、海上自衛隊は必要であれば展開する能力を示したわけです ![]() 海上自衛隊としては政府が中国の進める南シナ海海洋閉塞化を前に例えば1965年台湾海峡危機に際する台湾の様にシーレーンが途絶した場合に、船団護衛を実施せよとの命令を受けた場合に、出来ません、と任務拒否を出来ない ![]() 那覇基地に前進したF-35Aは、しかし、南シナ海上空は流石に戦闘行動半径の圏外にあります。すると、対水上戦闘を実施には、海上自衛隊が独自のF-35Bを導入するか、フィリピンやヴェトナムに航空自衛隊基地を建設するか、行かない以外選択肢が無いのです 北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) (本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す) (第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応
| ![]() |
シリアで拘束の安田純平さん「解放の可能性高い」 菅官房長官 日向備忘録2018-10-24 Wed 01:19
![]() シリアで拘束の安田純平さん「解放の可能性高い」 菅官房長官 日向備忘録 武装勢力に繰り返し拘束される事で有名な安田さん、今回も無事なようで何よりです ![]()
日向の録
| ![]() |
2018年10月24日 1時4分ごろ 与那国島近海 北大路機関防災情報2018-10-24 Wed 01:12
![]() 2018年10月24日 1時4分ごろ 与那国島近海 緊急地震速報が入り驚きました、マグニチュード6.3との事ですが最大震度は3と発表です ただ、海溝の崩落による津波が現情報では発生していないのが幸いです ![]() |
緊急地震速報台湾北部南西諸島201810242018-10-24 Wed 01:05
緊急地震速報台湾北部南西諸島20181024
|
| HOME |
|