fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

平成三〇年度十二月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.12.01-12.02)

nIMG_2271.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・12月2日:百里基地航空祭2018…http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
・12月1日:峯岡山分屯基地開庁記念行事…http://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/
・12月2日:新田原基地航空祭2018…http://www.mod.go.jp/asdf/nyutabaru/index.html

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
スポンサーサイト



第二北大路機関広報 |

プレミアムフライデー20181130 まったく定着していない

DKGIMG_7333-0_20181130173630c03.jpg

プレミアムフライデー、まったく定着しないという印象ですね

DKGIMG_7371_2018113017362681c.jpg

午後から半休となれば、例えば今日の内に観光地へ進出できる

DKGIMG_7382_20181130173623ee5.jpg

結局、日曜日に目一杯観光する事は月曜日が厳しくなり難しい

DKGIMG_7319_201811301736263b0.jpg

土曜日を重点的に観光し、日曜日は昼過ぎには帰路に、夕方には自宅へ、と

DKGIMG_7329_20181130173630b9e.jpg

半休の定着、徹底したらば意外と観光需要を掘り起こすような印象ですね

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
榛名の旅 |

鞍馬の考:F35最大で100機導入へ 費用総額1兆円で調整難航も

88WG4A8786_20181130100610ac1.jpg

F35最大で100機導入へ 費用総額1兆円で調整難航も,NHK報道です

F-15JPre-MSIPの延命改修は元かいがあります、ある意味既定路線、という決定でしょう。MSIP機のデジタル配線をそのままPre-MSIP機のアナログ配線へ置き換える大規模改修の検討はあったといいます。MSIP機は一機当たり42億円での段階近代化改修が可能ですが、アナログ配線のデジタル配線への換装は電装品全ての配線が通る部分を分解する必要が生じます。近代遭改修費用とあわせ、50億や60億では済まない事は確かでしょう。Pre-MSIP機は70機以上、全て改修するとなりますと大変な費用となりますが、主翼や油圧系統の老朽化は進むため、構造寿命の限界を考えねばなりません。主翼や油圧系統の換装を行えば一機当たり配線換装とあわせF-35A取得費用に達しかねない

一機百億円は高すぎる、なるほどそうでしょう、しかし、F-15Jは導入当時一機180億円でした。F-2戦闘機の初期取得費用は123億円でした。ただ、問題はこのF-35戦闘機100機報道が防衛大綱改正と併せて実施されると誤解を招く点です。最大100機導入する、報道では1兆円となりますので、現在進める42機の取得とは別枠である事が読み取れますが、新防衛大綱と大綱に基づく中期防で取得するとは示されていません。100l機取得を中期防へ盛り込めば毎年20機の取得が必要となりますが、新防衛大綱に絡めての報道とは明言されていません、この当たり留意すべきでしょう
鞍馬の考 |

垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱 2018-11-27補完記事

YPIMG_2281_1.jpg

垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱 NHK報道です

政府は来月画定する新防衛大綱へ、多用途運用母艦の将来導入を視野に護衛艦いずも型の改修を実施し、南西諸島や日本周辺の太平洋の防衛力強化を行う方針を明らかにした、NHKが27日付で報道しました。いずも型は満載排水量27000tの全通飛行甲板型のヘリコプター搭載護衛艦で、自衛隊が保有する全種ヘリコプターが発着可能、最大30機が収容できる

いずも型護衛艦の改修は、護衛艦を多用途運用母艦へ改修し、その分に開いた護衛艦枠を別の護衛艦建造で充足するのか、護衛艦の運用形態として多用途運用母艦型護衛艦いずも型となるのか、いずも型での運用研究を行った上で、将来必要な能力を有する多用途運用母艦、あかぎ型、ながと型かは不明ですが、建造するというのかについては未定とのこと

垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱 2018-11-27補完記事…の続きを読む
北大路機関:補足記事 |

新防衛大綱,いずも型護衛艦へF-35B運用能力付与改修方針-南西諸島西太平洋防衛力強化 伊勢の応

mIMG_6902_201811291802049cb.jpg

戦犯旗というものは存在しません、一方的に定義づけの上で批判を行う事は最早差別主義者であるとしか言いようがありません

日韓関係では少なくとも、自衛艦旗を奉じる日本国と大韓民国との間での国交正常化を経て第二次世界大戦の歴史は清算されました、その国を尊重できないというならば、やはりそれこそは差別主義者であるとしかいいようがありません

もちろん、個々の信条として”日本が嫌いであるし、その象徴するものが憎い”という信条の自由は、その人が”韓国が嫌いであるし、その象徴するものが憎い”とか”中国が嫌いであるし、その象徴するものが憎い”という他者の信条を受け入れる限りは、迫害される事があってはならないとも思う

その上で、他者に強制するものであっては絶対ならないし、更に、戦犯旗というものが恰も有るが如く流布しつつ、批判する事、これはポピュリズムの温床となります

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

ヒト受精卵ゲノム編集 中国の研究者「誇りに思う」主張 日向備忘録

ANCWG4A8340_201811282113225a2.jpg

ヒト受精卵ゲノム編集 中国の研究者「誇りに思う」主張 日向備忘録

事実上のホムンクルスが中国で精製、か

ヒト受精卵ゲノム編集 中国の研究者「誇りに思う」主張 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

中国が新しい国産空母を建造中、公式に認める 日向備忘録

ANYUDSCF0394_201811282119056a5.jpg

中国が新しい国産空母を建造中、公式に認める 日向備忘録

現状がどのように新防衛大綱へ反映されるか

中国が新しい国産空母を建造中、公式に認める 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

GM、北米5工場閉鎖と1.4万人削減を発表 日向備忘録

北大路新年6ab7ef4e1f1f724694b742208fc3b1a8

GM、北米5工場閉鎖と1.4万人削減を発表 日向備忘録

トランプ政権の保護主義下でも関連部品の調達コスト上昇が価格に反映させられなくなり、関税が高くなった場合でも海外生産へシフトせざるを得ない状況があるのか
GM、北米5工場閉鎖と1.4万人削減を発表 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

ウクライナ艦船拿捕問題、EU内で対ロ制裁強化求める声 日向備忘録

20181128190726ab4.jpg


ウクライナ艦船拿捕問題、EU内で対ロ制裁強化求める声 日向備忘録

欧露対立、新しい段階に
ウクライナ艦船拿捕問題、EU内で対ロ制裁強化求める声 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

ゴーン前会長 私的投資の損失17億円を日産に付け替えか 日向備忘録

201811271613444a8.jpg


ゴーン前会長 私的投資の損失17億円を日産に付け替えか 日向備忘録

ゴーン氏捜査がフランスメディアで批判的に報じられているように国内で報じられているが、このくらいはフランスでは普通なのかな
ゴーン前会長 私的投資の損失17億円を日産に付け替えか 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

コラム:マネロンで26兆円国外流出か、プーチン氏の内憂外患 日向備忘録

ANYYWG4A8686_20181123233027acf.jpg


コラム:マネロンで26兆円国外流出か、プーチン氏の内憂外患 日向備忘録

ロシア、なんというかなあ。防衛大綱改訂前、ロシアをもう少し我が国も意識したほうが、と思う
コラム:マネロンで26兆円国外流出か、プーチン氏の内憂外患 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター 伊勢の応 ポピュリズム招く我流憲法論

eIMG_4826.jpg

我流憲法論、持論を恰も公的視点の様に述べる方式はポピュリズムを招く事になると危惧しています

結局、自己流で勝て解釈を行った上で、個々の細部を示さずに同調を求める事は、議論の基本的知識背景に議論参加者全員が立てないと共に客観的な細部の知的集約が成り立たない事に繋がります。何故?に応える事が出来ない一方的主張とは単なる騒音であるか言葉の暴力に過ぎません、だからこそ、批判する事に特化したポピュリズム、細部を考えずに楽なものですが生産性のない持論の羅列に終わってしまうのです、議論するには共有知に依拠し、知的集約を行わなければ前に進みません

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター 伊勢の応 F35B以外の選択肢

gIMG_3630.jpg

F-35Bありきでは議論が出来ないというコメント、F-35Bは何故必要とされているのかという本題からの本文ですので、F-35Bありきの議論が出来ないのであれば別の場所で議論してほしい、というものが本音です

しかしその上で、論点は護衛艦に搭載できるセンサーノードとしての航空機で、対艦ミサイルと対空ミサイルの長射程化に現在使用しているSH-60哨戒ヘリでは航続距離も生存性でも将来に渡り能力を発揮できない、という視点を再構築するならば、F-35B以外に選択肢はあります

X-47B艦上無人機、ステルス性があり戦闘行動半径も比較的広く、敵防空ミサイルの脅威下でも運用可能です。MQ-9やRQ-4のようなステルス性のない無人偵察機は平時に相手が攻撃を仕掛けてこない限り非常に大きな威力を発揮しますが、有事の際に無人機は標的となるため生存が難しい。X-47Bならば可能でしょう。ただし、垂直離着陸が不可能ですので開発国アメリカではニミッツ級航空母艦から運用しています、10万t規模の多用途運用母艦とF-35Bをヘリコプター搭載護衛艦へ搭載する、どちらがよいか

ヴァージニア級攻撃型原潜、潜水艦は敵制海権下でも展開が可能です。平時から多数の原子力潜水艦を海上自衛隊が整備し、南西諸島や我が国シーレーン周辺を遊弋させておけば、護衛艦の艦対艦ミサイル目標標定は航空機に頼らず可能となります。ただし海上自衛隊の通常動力型潜水艦は潜航時間を維持したまま航続距離を伸ばす事が出来ません、すると水中で動力を確保し機動力を持続させる事が出来る原子力潜水艦を一定数装備するという選択肢と、ヘリコプター搭載護衛艦にF-35Bを装備する選択肢の比較となります

超音速対艦爆撃機とミサイル巡洋艦、ロシア型の対艦戦闘方式です。憲法解釈上では相手国の破壊に専ら用いる戦略爆撃機は戦略核兵器と並び配備出来ない事となっています。ただ、戦術核兵器や対潜空母についての言及はありませんし対艦爆撃機についての言及もありません、センサーノードとしてえはなく、敵防空圏内を一挙に突破できる極超音速ミサイルを搭載した超音速爆撃機が配備されれば、護衛艦の任務は対潜任務とシーレーン防衛主軸に戻す事が出来るかもしれません。ただ、西側に適当な候補機が無く、しいて言えばロシアがソ連時代に開発したTu-22Mバックファイア爆撃機と同種のものを国産開発するか、ヘリコプター搭載護衛艦にF-35Bを装備する選択肢の比較となるでしょう

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター 伊勢の応 無意味な持論違憲論は数多

GIMG_0877.jpg

持論違憲論、実は数多あります。何故数多あるかと云えば、憲法解釈の権限のない一般人が大量に流布できるためです、そして意味もありません

C-1輸送機は沖縄まで飛行できるので韓国にも行ける事となり、韓国侵略に用いる事が出来るので憲法違反だ、これは1970年代のお話し。それではC-1は憲法違反かととわれれば、この解釈は市民団体が勝手に出したもので無意味でした。F-4戦闘機には爆弾が積めるので憲法が禁じた攻撃力に当るという独自解釈もありました

持論では意味がありません、意味がないというものは単に強制力がないという意味だけではなく、そもそも議論を行う上で、憲法論議は司法府の判断であり司法府から委任された行政府が立法府を経て、という手続きに依拠して議論を行う中で、俺の解釈は司法府の代わりだ、という、これこそ越権行為、その立場で議論を進めては、そもそも議論の立つ場所が違うのですから、不毛で成り立ちません

言葉のキャッチボールをできる様になりましょう、主張だけをがなり立てるのは騒音です、騒音では議論になりません

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター 伊勢の応 身勝手な憲法独自論

GIMG_0881.jpg

2018-11-19日付記事にて、また身勝手な憲法論が湧いていますので、敢えて確認の為に

F-35Bを憲法は否定していません、それは実定法と憲法の法理という基本に立ち返れば分かるものです。具体的には自衛隊法と憲法の関係となりますが、最高裁を含めた司法府はこれを政治問題として行政府の憲法判断が優先するという判例を何度も出しています、統治行為論、というものですね

自衛隊法は行政府が立法府を経て制定したもので、制度上瑕疵はありません、これが合憲なのです。自衛隊法を現場がクーデターで改訂したならば、違憲の可能性がありますが、日本では226事件以降クーデターは実施されていません。終戦直前の宮城事件があった程度でしょう

その上でF-35Bですが、まだ調達されていないとともに、仮に調達される場合、自衛隊が勝手に資金を獲得して、資金といってもF-35Bは航空祭のヤキソバ売上でかえるようなものではありませんので、国有地の無断借地や国有財産の無断転売等を行い、その上で勝手に部隊改編を行えば問題です、しかし、F-35Bを内閣府の予算で国会が通す限り、違憲ではありません、といいますか、統治行為論で委任された政府が行う行動が違憲であれば、そもそも日本は国家では無く、憲法さえもありません

憲法の体系書、芦部先生でも佐藤先生でも阪本先生でもよいので、まず一冊読んでください、航空戦術の議論を行う場に飛行機を見た事も無い赤ん坊が持論と説いているようで、滑稽を通り越して議論が成り立っていません

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

カリフォルニア州北部の火災、封じ込め完了 死者85人に 日向備忘録

AAWG4A8244_2018112323145966d.jpg


カリフォルニア州北部の火災、封じ込め完了 死者85人に 日向備忘録

地上と航空機を全力投入し、更に豪雨でようやく鎮火、大変な火災でした
カリフォルニア州北部の火災、封じ込め完了 死者85人に 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

鞍馬の考:台湾・蔡総統、党主席を辞任 与党の選挙大敗で引責

北大路新年f4cfb15c11b4a73e222097387e0d362e

台湾・蔡総統、党主席を辞任 与党の選挙大敗で引責 AFP報道です

選挙はチョコレートのようには甘くない

蔡英文政権、結局国民党の中台融和路線以外認めない露骨な外交攻勢と経済圧力が台湾経済に影響を及ぼした結果の民意、ということか、台湾独自路線を主張の民主進歩党は台湾統一地方選挙において大敗しました。国民党は中華民国こそが中国大陸の正統政府、という主張を行っていますので、北京の中国政府とは対立しつつ、総論では一つの中国を主張しています

↓以下AFP報道
鞍馬の考:台湾・蔡総統、党主席を辞任 与党の選挙大敗で引責…の続きを読む
鞍馬の考 |

米空軍、F35の連続発進の初訓練 数十秒ごとに数十機 日向備忘録

20181127015151828.jpg

米空軍、F35の連続発進の初訓練 数十秒ごとに数十機 日向備忘録

F35,米空軍ではもうこの規模の運用が可能なのですね
米空軍、F35の連続発進の初訓練 数十秒ごとに数十機 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

三菱自動車、ゴーン容疑者を会長職から解任 日向備忘録

ANCIMG_0039_2018112323181456e.jpg


三菱自動車、ゴーン容疑者を会長職から解任 日向備忘録

三菱自動車には直接の横領などはなかったが、三菱自動車の買収原因が燃費偽装、しかし直後ルノーでも燃費偽装が発覚し、あれはないよな、と思った
三菱自動車、ゴーン容疑者を会長職から解任 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

鞍馬の考:「世界の屋根」を取り巻く保険金詐欺、エベレスト

AAIMG_0157_20181126194352f2d.jpg

「世界の屋根」を取り巻く保険金詐欺、エベレスト AFP報道です

高山に行くには注意が必要、といいますが、こちらは飛騨高山ではなく世界の屋根のほう。調査報道というものは、こういうものをいうものだとまざまざと見せつけられた記事です。エベレスト登山が近年山岳遭難と急患による大量のヘリコプター出動要請があり、この背後には登山保険料目当ての救難要請を組織的にノルマを課して実施している、という保険金の不適切な動きが横行している状況をAFP通信が現地調査を経て世界に示しました

ヘリコプターにより急患を運ぶことにより保険会社からヘリコプター料金を建て替える、山岳遭難へのヘリコプターによる特約を用いれば、実は徒歩で下山できる規模の体調不良でも、現地医療機関と口裏を合わせる事でヘリコプター会社も医療機関もシェルバガイドも十分に利益を得られる構図が成り立ている、だからこそ仕組みを活用して荒稼ぎ、と

問題は、急患輸送を養成する事でヘリコプター会社を通じて保険金を得る為に敢えて危険な登山計画をシェルパが計画しているという。エベレストで最も記念なものは高山病で、通常は数日間の順応期間を数回にわけて行う事で低酸素に順応させ高山病を回避するのですが、これを省くだけで簡単に急病人を発生させられるという、登山者にも危険な方法だ

シェルパガイドといえば、ネパールの山岳民族、荷役輸送を生業としている人々のことを示しまして、近年は過重労働という外国人エベレスト登山者の無理な要求と暴力に曝されている事で知られ、同情論が出ていましたが、今度は無理な計画を立て、登山者を危険にさらしているという事で加害者の視点で視なければならないようになった事となりました。


↓以下AFP報道

鞍馬の考:「世界の屋根」を取り巻く保険金詐欺、エベレスト…の続きを読む
鞍馬の考 |

イラン西部でM6.4の地震、700人超が負傷 日向備忘録

DSIMG_9161.jpg

イラン西部でM6.4の地震、700人超が負傷 日向備忘録

速報で今はいりました
イラン西部でM6.4の地震、700人超が負傷 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

国立公園を横切る鉄道、高架建設着々と ケニア 日向備忘録

ANYWG4A7558_201811240127476d8.jpg

国立公園を横切る鉄道、高架建設着々と ケニア 日向備忘録

中国の一帯一路開発、もう少し時間を掛けて開発しなければ必ず摩擦を生むのですが、何を急いでいるのでしょうか
国立公園を横切る鉄道、高架建設着々と ケニア 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

自衛隊に砲弾が無いという俗説を行事で聞いたのだが 伊勢の応

dIMG_0493.jpg

自衛隊に砲弾が無いという俗説を行事で聞いたのだが

写真の背景に在る黒いケースの山は全部戦車砲弾ケースだから、なあ

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター,伊勢の応 繰り返すが空母ではない

ANYWG4A7610_20181123234654d3d.jpg

F-35Bのセンサーとしての能力を必要としているからこその全通飛行甲板型護衛艦を採用した、と考えますので、海上自衛隊が必要としているのは航空母艦、定義を海洋からの戦力投射に用いる航空中枢艦として、求めているのは此れではないのですよね

結局、ハープーンミサイルの150km規模の射程からJSM艦載型では370kmに射程が延伸する、しかし、護衛艦は目標の位置を標定しなければ370km先の敵の位置が分からない、ハープーンはヘリコプターで目標を探したが、ヘリコプターは艦対空ミサイルの射程延伸を前に飛行が制限されつつあり、そして370km以遠の索敵は性能上限界である

X-47B無人機のような選択肢もあるかもしれません、ニミッツ級から発進させるステルス無人機です。しかし、いずも型には搭載出来ません、カタパルトを有するニミッツ級空母規模の母艦が必要となる、消去法の結果としてのF-35Bということです

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

銃暴力の悲惨さ訴えた13歳少女、自宅で流れ弾に当たって死亡 日向備忘録

VKNIMG_7010.jpg

銃暴力の悲惨さ訴えた13歳少女、自宅で流れ弾に当たって死亡 日向備忘録

銃が文化というならばある程度理解はするが、停弾堤も無い所でぶっ放す慮外者は銃を持つ資格がないぞ

銃暴力の悲惨さ訴えた13歳少女、自宅で流れ弾に当たって死亡 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

イエメン・ホデイダ、親政府派とフーシ派の戦闘で149人死亡 日向備忘録

AAWG4A7667_20181123233835f80.jpg

イエメン・ホデイダ、親政府派とフーシ派の戦闘で149人死亡 日向備忘録

サウジ介入とサウジの稚拙な戦力投射により膨大な非戦闘員が巻き込まれ、且つ戦闘が長期化している印象、安定化の道は遠いのか

イエメン・ホデイダ、親政府派とフーシ派の戦闘で149人死亡 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター,伊勢の応 ハリアーかイージスか

ANYWG4A8856_2018112323585623f.jpg

海上自衛隊が求めているのはF-35Bであっても、航空母艦ではない

航空母艦を求めているのならば、もっと前の時点でハリアーを導入していますよね、垂直離着陸出来るジェット攻撃機で空対空戦闘能力があるハリアーです。しかし、ハリアー一個航空隊分の費用とイージスシステムが同程度であった1980年代に海上自衛隊は後者を選んだ、つまりそういう事だといえます

艦隊防空を考えてF-35Bを導入検討するものではない、もちろん能力がありますのでまったくやらないという事は無いでしょうが、導入するならばイージス艦のSM-6ミサイルが370km以内の防空を担うので400km以遠を想定する必要がある、その為には早期警戒機が必要だが海上自衛隊にその計画は無い

故に艦隊防空を担う航空機としてF-35Bを視ている訳ではない、といえるわけです

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |

サンタの故郷に雪がない、季節外れの高い気温 旅行に影響 日向備忘録

ANYWG4A8770_20181123233246dd5.jpg

サンタの故郷に雪がない、季節外れの高い気温 旅行に影響 日向備忘録

欧州は渇水と記録的熱波の次は歴史的暖冬、ですか。一年限りの異常気象となるのか、今後数年間継続するのか、関心事です
サンタの故郷に雪がない、季節外れの高い気温 旅行に影響 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

カリフォルニア州山火事の煙が米大陸横断、NYにまで到達 日向備忘録

ANYYWG4A8686_20181123233027acf.jpg

カリフォルニア州山火事の煙が米大陸横断、NYにまで到達 日向備忘録

陸と空からの必死の消火活動と膨大な行方不明者、冥福を
カリフォルニア州山火事の煙が米大陸横断、NYにまで到達 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【24】JSMミサイルの長射程とSH-60K哨戒ヘリコプター,伊勢の応 多用途運用母艦

ANYWG4A7676_20181123235226e30.jpg

分りにくいでしょうが、多用途運用母艦とF-35B搭載の全通飛行甲板型護衛艦、基本的に任務が異なります

多用途運用母艦は明らかに局地的制空権確保を念頭に、本来この任務は航空自衛隊の任務ですが、導入が必要と自民党が求めているもの。対して全通飛行甲板型護衛艦が全通飛行甲板を採用した背景にはF-35Bをかなり意識しているとしか言いようがないのですが、これは海上における情報優勢を企図したもの。将来的に搭載するであろうJSM艦載型は、例えば中国海軍空母の戦闘機戦闘行動半径に在る程度離隔を保ったうえで攻撃が可能です、つまり、空母に対抗しこれを制圧する為ならば多用途運用母艦は不要といえる

局地防空となると、航空自衛隊の任務であるので、緊急発進や警告が必要となる。この任務はミサイルにはできません、しかし、海上自衛隊としては現時点でも人員不足ですので、新しい仕事を自分で増やす必要はない、特に航空自衛隊の領分であるならばなおさらでしょう

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
伊勢の応 |
| HOME | NEXT