fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

コラム:ボーイングを失墜させた過剰な「ポジティブ思考」 日向備忘録

2019WG4A9386.jpg


コラム:ボーイングを失墜させた過剰な「ポジティブ思考」 日向備忘録

ロイターコラムを読みますと、思ったほどボーイングはエアバスへの優位性が持てない中での焦りを自信で補っていたことの裏目、と。ボーイングの今回の失敗は、失敗よりも敗北を危惧する、この場合はエアバスとの商戦、敗北はないまま致命的な失敗、この場合は墜落事故、この結果のリスクを軽視しすぎたという印象ですね
コラム:ボーイングを失墜させた過剰な「ポジティブ思考」 日向備忘録…の続きを読む
スポンサーサイト



日向の録 |

アングル:中国テク企業が「新陳代謝」、憂き目にあう中年社員 日向備忘録

2019WG4A9120.jpg


アングル:中国テク企業が「新陳代謝」、憂き目にあう中年社員 日向備忘録

定時で12時間勤務の週休1日、ここに残業、駆逐艦並みの酷使、中国は凄いな、高度成長期の日本でも土曜は半ドンだったのに、定年40も納得だ。ここまで労働市場で消耗戦を続けて、あの競争率か
アングル:中国テク企業が「新陳代謝」、憂き目にあう中年社員 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

台湾総統、米国にF16新型機とM1戦車の売却要請 日向備忘録

ANCWG4A7528.jpg


台湾総統、米国にF16新型機とM1戦車の売却要請 日向備忘録

台湾の勇虎戦車とか、旧式もいいところでそろそろまともな第三世代戦車が必要に
台湾総統、米国にF16新型機とM1戦車の売却要請 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

「ヴ」表記が今月いっぱいでなくなる 改正法が成立 日向備忘録

2019WG4A9087.jpg


「ヴ」表記が今月いっぱいでなくなる 改正法が成立 日向備忘録

エレオノーラヴィルターリアとかどうなるの、と思いきや、国名ね
「ヴ」表記が今月いっぱいでなくなる 改正法が成立 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

今日は体調悪く、花粉症かと思えば肩も頭も痛く

ANCIMG_0039.jpg


要するに寝てました
伊勢の応 |

平成三〇年度三月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2019.03.30-03.31)

CBIMG_0612.jpg

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・4月4日:大湊基地近海練習航海部隊入港…http://www.mod.go.jp/msdf/
・3月31日:第1空挺団創設61周年記念行事-習志野駐屯地祭…https://www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/
・3月31日:在日米陸軍キャンプ座間-日米親善桜まつり…https://twitter.com/usfj_j
・3月31日:春日井駐屯地創設52周年記念行事…https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/kasugai/
・3月30日:守山駐屯地創立60周年行事…https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/
・3月30日:伊丹駐屯地創設68周年記念行事…https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/
・3月30日-4月1日:佐世保基地近海練習航海部隊入港…http://www.mod.go.jp/msdf/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

「エイリアン」を舞台化、称賛の声相次ぐ 日向備忘録

2019WG4A9403.jpg


「エイリアン」を舞台化、称賛の声相次ぐ 日向備忘録

ニュースでみた、案外すごい。こういうこたちの創作にこれからのコンテンツを任せたい
「エイリアン」を舞台化、称賛の声相次ぐ 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

世界最良の空港はチャンギ、2位羽田 中部6位に成田9位 日向備忘録

2019WG4A9101.jpg


世界最良の空港はチャンギ、2位羽田 中部6位に成田9位 日向備忘録

関空あかんのか
世界最良の空港はチャンギ、2位羽田 中部6位に成田9位 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

BS211春2019アニメ、再放送多いなあ

2019WG4A9087.jpg


第二北大路機関の画像並みに使い回しの印象
日向の録 |

去年のCO2排出量 世界全体で331億トン余 過去最多 日向備忘録

ANYWG4A8770.jpg


去年のCO2排出量 世界全体で331億トン余 過去最多 日向備忘録

長期酷暑に異常寒波、一定以上の気象では非常事態宣言での外出禁止によるエネルギー使用制限など、盛り込む検討の時代なのか
去年のCO2排出量 世界全体で331億トン余 過去最多 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

新様式のgooブログへの対応について 04

20181202004151674.jpg


iPhoneで記事掲載予定を管理する方向で、暫定的な解決策を検討です
伊勢の応 |

新様式のgooブログへの対応について 03

2019WG4A9505.jpg


新様式の難点は記事管理、予約投稿の検索性。ならばExcelでの管理など、別の様式で補完するのがひとつの選択肢、ともいえる
伊勢の応 |

新様式のgooブログへの対応について 02

2019WG4A9267.jpg


第二北大路機関への移設は検討しましたが、FC2ブログは予約投稿が30記事までですので、北大路機関の代替にはなり得ないのですよね
伊勢の応 |

新様式のgooブログへの対応について 01

2019WG4A9105.jpg


使いにくい、特に記事予約投稿が使いにくくなった
伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について 7

ANYUDSCF0424.jpg


総論として、しつこい調査、という時点で、調査以外の目的が大きい、とも

伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について6

ANYWG4A8770.jpg


時間に余裕ある場合、マーケティングリサーチ協会(JMRA)登録の調査会社か否かが、ひとつのめやすに、とお教え頂きました
伊勢の応 |

アフリカ南部襲ったサイクロン、インド海軍が支援活動に 日向備忘録

2019WG4A9120.jpg


アフリカ南部襲ったサイクロン、インド海軍が支援活動に 日向備忘録

かなりの被害のようで
アフリカ南部襲ったサイクロン、インド海軍が支援活動に 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

政府専用機 新旧の交代式 B747からB777へ 日向備忘録

2019WG4A9201.jpg


政府専用機 新旧の交代式 B747からB777へ 日向備忘録

航空自衛隊の新しい顔、頑張りに期待だ
政府専用機 新旧の交代式 B747からB777へ 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

富士山が噴火したら影響はどこまで? 日向備忘録

2019WG4A9139.jpg


富士山が噴火したら影響はどこまで? 日向備忘録

日本でいっちばーんの標高を有する富士山ですが、箱根火山の外輪山なのですよね。箱根火山はカルデラ火山、噴火したらば火砕流は横浜まで、火砕サージ被害は東京23区内まで至ります、全横浜市民と神奈川県民の大半は千葉まで退避する必要がありますし、東京23区内は地下シェルターか大宮以北に避難の必要があります

一応、検討しておくべきでは?
富士山が噴火したら影響はどこまで? 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道 日向備忘録

ANCDSCF0397.jpg


メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道 日向備忘録

投了状態なので、中に打つ手なしですね
メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について5

2019WG4A8694.jpg


アンケート、学術研究や報道調査、はともかく、宗教勧誘とキャッチセールスは面倒でして、ノルマがあるのか若干しつこい事例も

この場合、対抗アンケート、という選択肢を提示しましたが、最も安全な選択肢は、所轄警察署に電話相談する、というところでしょうか。110番ほど緊急性がない場合でも。警察署の一般回線ならば相談は簡単です
伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について4

2019WG4A9105.jpg


アンケートを強要され、拒否の意思を示しても理由を問うて付きまとわれる場合、対抗してこちらからもアンケート、としたけれど、アンケート強要と付きまとわれる時点で自治体が定める迷惑防止条例に抵触するため、110番した方が、というお声も
伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について3

2019WG4A9166.jpg


アンケートを突きつけられたらばこちらからもアンケート作戦

無理にアンケートを作らず、センター試験過去問とかを、常識度に関するアンケートです、とだすのもありか
伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について2

2019WG4A9459.jpg


こちらからもアンケートを出せば、おそらく相手も声を掛ける相手を吟味するようなるだろう

年齢、性別、業種、出身地、などは省略して良い

第二北大路機関的に、自衛隊に関する長々したアンケートの一例を提示してみよう

自衛隊の、規模はどの程度あるか

基地名で思い浮かぶもの

などなど、長くなりそうなものを50くらい提示すると、相手は長くなりそうと理解し退散するはずだ。問題は相手が、真面目に答えてきた場合、長くなるということだけだ

その場合の逃げ方も考えたい
伊勢の応 |

伊勢の応:日中にちょっとアンケート、と止められる状況について

2019WG4A9518.jpg


街頭で、しつこく聞いてくる場合に備え、こちらもアンケートを用意し、アンケートに答えるのはいいですが、その前にこちらの簡単なアンケートを、と出すのはどうか

こちらにも落ち度はない
伊勢の応 |

平成三〇年度三月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報

JDSIMG_0335.jpg


■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・3月26日-28日:中城港近海練習航海部隊入港…http://www.mod.go.jp/msdf/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
第二北大路機関広報 |

鞍馬の考:メーカーに見捨てられる!イギリスの恐怖

ANYWG4A7564.jpg

メーカーに見捨てられる!イギリスの恐怖 NHK特集です

EU離脱というイギリスのポピュリズム的な大衆運動に支えられた変革を前に、ほぼ海外からの製造業はイギリスに残留する意味が無くなっている様に見えた訳ですが、この当たりのみ齢をどのように考えていたのでしょうか、ブレクジットが此処まで停滞するといいますか、国家の重大事なのに挙国一致の姿勢が見られないのですよね。これが企業に響いた

しかし、製造業に視点を充てた記事を作成していますが、イギリス経済の中心は金融業です、こういうのもイギリスは欧州単一通貨ユーロに加盟していませんので欧州中央銀行の金融機関自己資本規制や金融取引規制の枠外に在るのですが、欧州単一市場にアクセスしている為、要するにイギリスで株取引を行った方が手数料が安価、故に集まったかたちが

当然ですがEU離脱と共にイギリスでの株取引のうまみは、世界の金融中心から、イギリス国内から世界への取引の中心というローカルスポットへ盛大な転落が回避できません、製造業の脱イギリスは全体の影響では始まりに過ぎません。実は製造業以外のイギリス経済中枢へ及ぶであろう打撃の方が、遥かに大きなものとなります。どうなるか分りません

↓以下NHK
鞍馬の考:メーカーに見捨てられる!イギリスの恐怖…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:「空飛ぶホテル」日本初導入のA380型機 成田空港に到着

ANYWG4A8723.jpg

「空飛ぶホテル」日本初導入のA380型機 成田空港に到着 NHK報道です

エアバスA380,全日空へ導入です。しかし、520座席ということですのでボーイング747-8の方が良かったのではないか、と今さらながら。エアバスA380は生産終了が決定していますが、世界最大の二階建て旅客機は、その輸送力もさることながらフラッグシップ機として、即ち航空会社の広告塔として活躍する事が期待されるのですが、難点が一つあります

ボーイング747は何しろ大量に生産されていますので、段階的に改良型が開発されていますし、軍用機としての採用実績も大きく一種固定客を確保出来ている構図なのですね。対してエアバスA380は開発国であり生産国であるフランスのフランス空軍も採用していません。生産数も大きくは無く、残念ながら珍品を運行している、印象を受けてしまいます

↓以下NHK
鞍馬の考:「空飛ぶホテル」日本初導入のA380型機 成田空港に到着…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:コラム:欧州エアバス、737MAX停止でも上昇気流に乗れず

2019WG4A9101.jpg

コラム:欧州エアバス、737MAX停止でも上昇気流に乗れず ロイターコラムです

ボーイングの737問題での失速はエアバスにとりA320最新型で商戦を掛けようにも生産能力が限界に在り、これ以上造れない、という状況の説明ですが、なにより737がだめだからA320に乗り換える、と簡単に契約できるほど旅客機市場は流動的ではない点と、もう一つ、発注から調達まで時間的余裕がありますので、調達直接影響は薄いのかもしれない

↓以下ロイターコラム
鞍馬の考:コラム:欧州エアバス、737MAX停止でも上昇気流に乗れず…の続きを読む
鞍馬の考 |

鞍馬の考:英、EU離脱の6月30日までの延期を要請

2019WG4A9386.jpg

英、EU離脱の6月30日までの延期を要請 AFP報道です

英議会はハードブレクジットを避ける、という部分で漸く妥協しました。そこでメイ首相は現状のままでは今月、EU離脱というよりもEU追放に近い状態でのハードブレクジットを迎える為、EUへイギリス離脱を6月30日まで延期する要請を行いました。EU加盟国全首脳が了承したならば、イギリスの破たんは回避できます。了承されなければ、それは

ハードブレクジット回避への要諦は、EU各国がイギリス議会のメイ首相EU離脱交渉結果を受けれいない状況であり、基本的に現在合意している離脱案以上のものは出し得ないという前提でイギリスが離脱延期を希望するのか、次の交渉結果によりより有利な離脱を目指すかでEU加盟国首脳の理解を得られるかという部分があり、破綻の懸念はどうなるか

↓以下AFP
鞍馬の考:英、EU離脱の6月30日までの延期を要請…の続きを読む
鞍馬の考 |
| HOME | NEXT