fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

海上自衛隊佐世保基地の倉島岸壁です-佐世保基地は平瀬地区に倉島岸壁と立神地区に立神岸壁と崎辺地区と干尽地区があります 榛名の旅

HITDSCF1691.jpg

佐世保は軍港の街です。

海上自衛隊佐世保基地の倉島岸壁です。佐世保基地は平瀬地区に倉島岸壁と立神地区に立神岸壁、崎辺地区と干尽地区があります。倉島岸壁は毎週末に一般公開されている艦艇広報の拠点です。倉島岸壁には1980年代まで大型護衛艦は接岸できず、はるな、はじめ大型護衛艦あ今はアメリカ海軍が使う立神岸壁を使っていましたが倉島も強化されています。

倉島岸壁の工事は1987年に完了し、5000tの大型護衛艦も接岸できるようになったのですが、護衛艦はさらに大型化し、こんごう、あしがら、ちょうかい、といったイージス艦は未だ立神岸壁でなければ入る事は出来ません、護衛艦って本当にどんどん大きくなるもので、5000tというのは基準排水量、満載排水量ではもう7000tくらいになるというのです。

日曜日の一般公開は午前の部と午後の部にわかれていて、海上自衛隊佐世保地方隊のホームページにその日の集合時間が記されているので、佐世保駅ちかくで朝のコーヒーを頂いてから向かいます。もっとも、新型コロナウィルスや新型インフルエンザと熊本地震や東日本大震災や同時多発テロのような、緊急事態進行中、というときには中止されますけど。

HARUNAKURAMA
スポンサーサイト



榛名の旅 |

ロシア航空宇宙軍Tu-95MSM戦略爆撃機近代化改修型ロールアルト-エンジン出力強化とフェーズドアレイレーダー搭載 鞍馬の考

2019WG4A9201.jpg

Tu-95、通称ベアはソ連ロシア爆撃機の代名詞です、古い機体ですがまだまだ使い続けられるもよう。

ロシア航空宇宙軍向けのTu-95MSM戦略爆撃機近代化改修型が8月22日にユナイテッドエアクラフトコーポレーションのタガンログ工場よりロールアルトしたとのこと。23日には2時間33分にわたる飛行試験を実施、良好な成果を上げたとしている。Tu-95通称ベアは冷戦時代の二重反転ターボプロップ方式戦略爆撃機でアメリカのB-52と並ぶ老兵だ。

Tu-95MSM戦略爆撃機は新型のクズネツォフNK-12MPMターボプロップエンジンへ換装しエンジン出力を強化するとともにTu-95シリーズ最大の課題である巨大な騒音と振動の低減を図っており、この他NV1.021フェーズドアレイレーダーや新開発のNM2電子妨害装置を搭載した。Tu-95は長命であるとともにターボプロップ機として驚異的速度を誇る。

北大路機関
鞍馬の考 |

ピラーニャⅤ装輪装甲車スペイン軍仕様新型VCRドラゴン装輪装甲車348両8億7000万ドルの調達契約 鞍馬の考

2020BBWG4A2086.jpg

装輪装甲車は安価なものと湾岸戦争からイラク戦争までの間に発行された軍事ヒョーロン家の皆様の書籍を昔よく読んだものです、北大路機関創設は元々それらへの反論が目的でした。

スペイン国防省は八月末、ジェネラルダイナミクスヨーロッパランドシステムズ社とサンタバーバラ社の合弁会社との間でピラーニャⅤ装輪装甲車のスペイン軍仕様新型VCRドラゴン装輪装甲車348両の調達契約を締結した、この契約は製造と整備費用及び予備部品費用を含み8億7000万ドルの総額である。同装甲車の原型設計は瑞西のモワク社製だ。

VCRドラゴン装輪装甲車は八輪式で30mm機関砲安定化砲塔を採用し砲塔にはスパイク対戦車ミサイル発射装置が内蔵される。兵員8名と乗員3名を輸送すると共に四軸の操行装置により高い小回り性能を有し、路上機動性も高い。しかし増加装甲により30t台までの戦闘重量を有し、極めて高い生存性を持つ。348両のVCRは2027年までに納入される。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME |