四ヶ町通商店街、三ヶ町商店街、夜の佐世保はこのアーケードから筋道に沿って 榛名の旅2020-09-27 Sun 19:45
![]() 佐世保は夜も面白いのですね。 四ヶ町通商店街、三ヶ町商店街、夜の佐世保はこのアーケードから筋道に沿ってどんなお店が良いのかを散策して、道に迷ったらここに戻ってきます。佐世保はアーケードの街、四ヶ町通商店街と続く三ヶ町商店街と併せて1000m近いアーケードが一直線に結ばれるという、アーケードの全長では新京極や三ノ宮よりも長い直線のアーケードということです。 佐世保といえば佐世保バーガー、大きな肉挟みパンは専門店の佐世保バーガーも美味しいけれどカフェのバーガーも充分本格的でもともと佐世保バーガーのショップはカフェからはじまったというので、これが本場なのかもしれませんね。そしてレモンステーキ、戦後九州でステーキを普及させる為に厚めのスキヤキをイメージして仕上げたのは始まりとか。 鳥料理も美味しいです、鳥刺しなんていう不思議な料理もありますし九十九島の隣の佐世保はお寿司だって美味しいです、博多水炊きの文化がありますが海の幸も美味しいのでラーメンはアゴ出汁、トビウオさんのラーメンが美味しいです。でも忘れてはいけないのがカレー、佐世保では個人経営のカレー屋さんが24時間営業していたり、夜は楽しいです。 HARUNAKURAMA スポンサーサイト
榛名の旅
| ![]() |
海上自衛隊哨戒艦はどうなるか”誰が哨戒艦を必要としているか” 伊勢の応2020-09-27 Sun 15:14
![]() 海上自衛隊の哨戒艦、この構想ですがもともとどこから生まれた案なのかが全てを左右するように思うのです。 ・護衛艦隊が多すぎる平時における海上警戒監視任務から護衛艦の訓練不足を痛感し要求 ・地方隊がが多すぎる平時における海上警戒監視任務から掃海艇の訓練不足を痛感し要求 ・与党自民党が現在の安保環境から護衛艦を増強したいが財政上難しい為に新区分を要求 ・防衛省内局が調達の多様化を図る為に護衛艦建造実績の無い造船業事業者に可能な艦を要求 警戒監視任務は重要ですが、護衛艦には訓練があります、いや実任務の方が重要だろう、と反論されるかもしれませんが、護衛艦には年次訓練と年次検定というものがあって、作戦能力を一定程度に保つ必要があります、訓練時間は必要なのですね。一昨年までアメリカ海軍イージス艦が日本近海を中心に商船との衝突事故や座礁事故が頻発しましたが、この際に年次訓練未成、ミサイル防衛等により必要な訓練が出来なかった訓練不足、という実情が露呈しました。すると、適当な小型艦に護衛艦の任務を移管して護衛艦は本来の水上戦闘訓練に充分な時間を確保したい思惑はあるでしょう。 護衛艦の任務を警戒監視任務に限定して移管するならば、それはもう、大きさと凌波性能さえあれば適当な艦船で差し支えありません、老朽護衛艦を武装解除し哨戒艦とする方式もあり得るでしょう、装備が減れば運用する人員も省力化できますし、当直3直体制ではなく2直体制でも対応し得る。はつゆき型護衛艦の巡視船転用が検討された8年前や、戦前の老朽駆逐艦を哨戒艇に点要素たのと同じ。 しかし、政治が護衛艦不足からこれを置き換える艦艇を必要したばあいは、本格的な哨戒艦、オランダのホランド級のような下手なフリゲイトよりも高価なものが要求される可能性があります。現場が必要としているか政治が必要としているか、ということですね。例えば警戒監視に充てるといっても、ソマリア沖海賊対処任務等に護衛艦に代えて派遣し護衛艦を本土防衛とシーレーン防衛に特化させる、という任務を充てるならば、4000tクラスの大型艦が必要となるでしょう、そして高価なものともなります。 内局が調達の多様化を望んだのではないか。例えば30FFMといった護衛艦も三菱重工と三井造船に建造を分けて多様化、寡占を回避しようとしていました。これは三井造船が三井玉野を三菱重工に売却する方針が示された為に、三菱への一極化が進む構図となっているのですが、例えば今治造船や大島造船であっても、哨戒艦ならば建造できるかもしれない、こうした認識があるのかもしれません。この場合は武装巡視船の自衛隊迷彩というものとなるのでしょう。 哨戒艦が必要だ、防衛大綱改訂時に何処の部署が提唱したのかを、哨戒艦の完成像は左右するのかもしれません。 北大路機関
伊勢の応
| ![]() |
海上自衛隊哨戒艦はどうなるか”どういった艦艇が考えられるか” 伊勢の応2020-09-27 Sun 14:58
![]() 哨戒艦にかんする話題を振られましたので少し備忘録的な展開で。 哨戒艦、海上自衛隊は過去に哨戒艇として港湾警備用の小型艦艇を運用したことはありましたが、OPV外洋哨戒艦を思わせる新型艦艇を導入する決定は初めてのものなのですよね。すると、考えられるものは幾つかのパターンが。 ・くにがみ型巡視船を自衛隊迷彩とした新型艦 ・むらさめ型護衛艦をSSMやVLSとFCS-2まで後日装備とした哨戒用護衛艦 ・ひうち型多用途支援艦に76mm艦砲か40mm機関砲を搭載した改良型 ・あわじ型掃海艦から掃海器具や機雷探知装置を全て後日装備とした哨戒用掃海艇 ・全く新しい多機能母艦 こういったものが考えられます、巡視船改造型でもヘルファイアミサイルやグリフィンミサイルを搭載する事で巡視船では手に負えない武装工作船には対抗できますし、スキャンイーグル無人機を搭載すれば案外平時の哨戒任務は広くとれる。むらさめ型の簡略型は昨今そろそろ建造が開始されないとまた防衛大綱が改訂されそうななかで、新造というよりは旧型化する護衛艦から武装を省く案、可能性としては旧型あさぎり型を護衛艦から武装を省いて種別変更するというもの。ひうち型武装化案はもっとも建造費が低く抑えられるもの。あわじ型簡易型案は掃海艇不足を背景に掃海艇が担っていた哨戒任務だけを担うという視点です。 すると、誰が哨戒艦を必要としているか、という視点が必要になるのではないでしょうか。 北大路機関
伊勢の応
| ![]() |
シンガポール海軍向けドイツ218型潜水艦が初の海上公試-スウェーデン製チャレンジャー級潜水艦やアーチャー級潜水艦後継 鞍馬の考2020-09-27 Sun 08:06
![]() ドイツ製潜水艦の輸出は順調です。 シンガポール海軍向けドイツ218型潜水艦が9月1日、初の海上公試に成功したとのこと。218型潜水艦は輸出用AIP潜水艦である214型の改良型で、214型潜水艦は韓国海軍が9隻をノックダウン生産、ギリシャ海軍も4隻、ポルトガル海軍は2隻、トルコ海軍も4隻を運用する。初期にはAIP機関に深刻な問題がギリシャより指摘され、本型は改良型だ。 218型潜水艦は、水中排水量2200t、全長70mで乗員は28名となっており、シンガポール海軍は2021年より4隻を導入する。シンガポール海軍は現在中古で取得したスウェーデン製チャレンジャー級潜水艦やアーチャー級潜水艦を運用中であるが老朽化が進んでおり、これらの運用により練成した要員により最新型であるAIP潜水艦を運用する構想である。 北大路機関
鞍馬の考
| ![]() |
アメリカの防衛造船大手オースタル社-水陸両用艦船建造を見越し造船施設拡張工事へ投資 鞍馬の考2020-09-27 Sun 06:19
![]() アメリカで造船業というといまや軍需産業と個人用クルーザーという印象ですが。 アメリカの防衛造船大手オースタル社は9月2日、現在進めているインディペンデンス級沿海域戦闘艦量産計画への建造参画に続き、海軍の水陸両用艦船建造を見越し新たに造船施設の拡張工事への投資を発表した。これは以前取得し子会社化したモダンアメリカンリサイクルアンドリペアサービスの施設跡地に新たに造船施設を建設する為の投資という。 オースタル社はこの投資で20000t級パナマックス規格船舶用ドックの建設、10平米屋内型艦船修理施設建設費用等が含まれている。オースタル社では現在インディペンデンス級4隻が建造中であり、更にインディペンデンス級4隻の建造計画がある。しかし海軍沿海域戦闘艦量産計画はあと数年程度で終了するが、これに続く海軍からの受注は現在まだ無い。 FFG(X)計画として海軍ではアーレイバーク級ミサイル駆逐艦を補完する6000t規模のミサイルフリゲイト量産計画を推進中であり、オースタル社も応募していたが選定には至っていない。同社では軽金属を多用する艦艇建造能力に定評があり、万一経営破たんともなればインディペンデンス級の整備にも影響する。同社は小型輸送艦建造参画を希望している。 北大路機関
鞍馬の考
| ![]() |
| HOME |
|