fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

頂法寺六角堂,京都の中京区は六角通東洞院に鎮座する秘仏如意輪観音祀る頂法寺 榛名の旅

HIDSCF1785.jpg

六角堂、京都の中京区は六角通東洞院に鎮座する秘仏如意輪観音祀る頂法寺の親しみを込めた愛称です。六角堂という寺院建築は全国にも多々あり、その名の通り六角形の本堂を示す名所旧跡の総称ですが、当方の場合はやはり六角堂といえば六角通の六角堂をおもうのですね。

中京区六角通東洞院といえば御所へ向かう烏丸通に隣接し、地下鉄烏丸御池駅が指呼の間にある京都現代都市としての中心地に位置し、周囲を高く聳える現代都市の建造物群にあってしかし祇園祭始め祭事には歴史が転換するこの立地に一種独特の風情と空気を湛えているのです。

HARUNAKURAMA
スポンサーサイト



榛名の旅 |

GOTOトラベルに出張対象外の政府方針,ワーケーションとの整合性は? 榛名の旅

2020XWG4A1311.jpg

GOTOトラベルに出張対象外の政府方針が示されました、特にギフトカードとのセットなどへの規制を強めるとの方針です。ただワーケーションとの整合性はどうなるのでしょうか、ワーケーションとはテレワークをおこなう際に観光地に宿泊し勤務時間帯にテレワークを行い、そののちに観光を愉しむというもの。線引きが難しく、朝令暮改とならないようしんちょうな枠組を検討してほしいですよね

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

ドイツ海軍ゲパルト級ミサイル艇後継K-130型/ブラウンシュバイク級コルベット八番艦カールスルーエ起工 鞍馬の考

2020WG4A0687.jpg

ドイツ海軍の最新鋭水上戦闘艦の話題です。

ドイツ海軍がゲパルト級ミサイル艇の後継として整備を進めているK-130型/ブラウンシュバイク級コルベットの八番艦カールスルーエが10月6日、ドイツのヴォルガストピーン造船所にて起工式を迎えたとのことです。ブラウンシュバイク級は2008年より竣工となっており、初期の5隻をバッチ1としており、6番艦ケルン以降をバッチ2としています。

RBS-15Mk4対艦ミサイルを搭載する初のドイツ艦となるもよう。ブラウンシュバイク級は満載排水量1850tの小型艦で対潜能力を持たない哨戒コルベットではありますが射程180kmのRBS-15Mk3と76mm艦砲及び2基のRAM21連装発射装置や小型無人機2機を搭載しますが、RBS-15Mk4は射程が400kmと大幅に延伸、打撃力が強化されています。

北大路機関
鞍馬の考 |

レオパルド2A7主力戦車とルクレルク主力戦車を置き換える独仏主力戦車計画MGCS主力地上戦闘システム 鞍馬の考

2020XWG4A1573.jpg

欧州共同戦車開発計画について。

レオパルド2A7主力戦車とルクレルク主力戦車を置き換える独仏主力戦車計画MGCS主力地上戦闘システムについて、独仏両政府は4月28日に締結した2035年までの開発計画の一段階として18か月間のシステム概念実証調査をほぼ画定したとの事。MGCS主力地上戦闘システムそのものは昨年のユーロサトリ2019兵器見本市にて実証車が展示されている。

ユーロサトリ2019兵器見本市ではルクレルク主力戦車の砲塔を搭載したレオパルド2車体が展示され、これは改修限界に達しC4Iの面で先進的な砲塔を模索するレオパルド2と機関部の信頼性の低さを払拭したいとされるルクレルクの長所を採ったものと理解されたが、システム概念実証調査は将来戦車を模索するとされ、実質、第四世代戦車へ指向している。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME |