fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

GOTOトラベル,来年大型連休まで延長を与党が政府に要請 榛名の旅

HIDSCF1797.jpg

現在の感染拡大状況を見ますと、予定通り一月末で打ち止めとした上で、ワクチン接種の一定程度普及を待って政府コロナ事態終息宣言を正式に発表した後に、改めて半年程度実施してみては、と思うのですけれどもね。安心して旅行できる環境なのかな、という視点が何よりも重要ではないでしょうか

HARUNAKURAMA
スポンサーサイト



榛名の旅 |

南禅寺、亀山天皇の御世に日本最初の勅願禅寺建立 榛名の旅

HIDSCF1833.jpg

無関普門を招き正応年間の西暦1291年に亀山法皇の勅願により開山となった日本最初の勅願禅寺であるこの南禅寺は、京都五山及び鎌倉五山の別格上位という、最も格式高い禅寺です。亀山法皇、落飾前の亀山天皇は正元元年1260年から文永1274年まで在位しました。

南北朝時代前夜、我が国権力基盤が揺籃期を迎えた当時、亀山天皇は後深草天皇に次ぐ次男であり、その即位が亀山系大覚寺統と後深草系持明院統との皇統への多様性が萌芽した時代でした。亀山天皇の御世、日本最初の勅願禅寺建立は、有る時代との繋がりに気付く。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

2020年,考えてみるとカメラを新しく買っていない 榛名の旅

WG4A0808.jpg

コンパクト機種もミラーレス機種も一眼レフもレンズも新規調達しないのは珍しい。EOS-90Dが凄い、と聞くのですがEOS-7Dmark2の後継機種を未だに期待しているのですよね、CANON自身はEOS-90DをAPS-Cの最高到達点と自称していますので、EOS-7Dmark3は出ないのかもしれませんが、EOS-7Dmark2そのものの生産が続いていますので形式消滅にはならないようにも期待しているのですよね。EOS-7DはCFカード、EOS-90DはSDカード、実際のところCFカードに愛着がありますのでシリーズの継続を期待したいですね

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

2020年,考えてみるとカメラバックを新しく買っていない 榛名の旅

WG4A0821.jpg

COVID-19の影響で生活様式が大きく変わっている2020年ですが、考えてみるとカメラバック、遠出する頻度が少なくなった関係から消耗も少なくなり、この関係で珍しく大型から小型までまったく新規調達していませんね。これは2020年の一つの気付かされた点かもしれません。DOMKEで一つ、EOS-7D本体とズームレンズを装着したまま収納できて、PowershotG3Xと文庫本二冊、そしてタブレットを一つ収容できる最小限のものか、EOS-7Dを手持ちとして、G-3XとEOS-M3にタブレットを収容できるお散歩用のもの、どちらかを考えていたのだけれども、ね

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

アメリカ空軍はHH-60W戦闘救難ヘリコプターの第一線部隊への初受領を実施 鞍馬の考

2020BBWG4A1894.jpg

HH-60W戦闘救難ヘリコプター、基本設計が優れていればまだまだ進めるのですね。

アメリカ空軍はHH-60W戦闘救難ヘリコプターの第一線部隊への初受領を11月5日に実施したとのこと。HH-60Wはジョージア州ムーディ空軍基地第23航空団第347救難飛行隊に2機が配備されました。HH-60Wの愛称はジョリーグリーン2、UH-60M多用途ヘリコプターの改良型となっています。今後は現行HH-60Gペイブホークを順次代替します。

HH-60W戦闘救難ヘリコプターは航法装置や通信装置等を一新、回転翼を複合素材製に切り替えるとともに機体形状を一部変更し燃料搭載能力を強化、この形状変更に併せ低空域での高機動性に配慮した空力形状へ改めると共に海上での長期運用を視野に腐食防止構造を採用しています。空軍はHH-60W戦闘救難ヘリコプターを108機導入予定とのこと。

北大路機関
鞍馬の考 |

ロシア軍は最新型のT-72B3戦車2020年度分の納入を開始 鞍馬の考

2020WG4A0239.jpg

T-72B3戦車、まだまだT-72の時代なのだな。

ロシア軍は11月、最新型のT-72B3戦車2020年度分の納入を開始します。現在ロシア軍に配備されているT-72は原型に新型火器管制装置1A40-1と主砲発射型ミサイルシステムを搭載し正面装甲をスーパードリパートン複合装甲へ強化しエンジンを840hpに強化したT-72B、T-72B2としてエンジンを1000hpとし主砲を55口径の2A46M-5としたもの。

T-72B3はT-72Bを改修したもので、これはT-72B2の改修費用が大きく、クリミア併合やウクライナ東部紛争介入による欧米諸国経済制裁により大量取得する事が出来なかった事を受け、T-72Bを原型としてT-90戦車と同じ2A46M-5戦車砲や1000hpエンジンに換装した改良型で、取得性に優れ現在ロシアはT-90戦車量産を停止し改良を重点化しています。

T-72B3戦車の外見上の最大の特色は履帯にT-72シリーズとして初めてダブルピン方式を採用したところですが、更に砲塔にコンタクト5爆発反応装甲を採用、戦闘重量は46tで航続距離を500kmとしており、ソスナU車長用照準装置等新世代の装備も搭載していて、2016年に量産開始、2018年より順次ロシア軍へ引渡が本格化し数の上で主力を目指します。

北大路機関
鞍馬の考 |

COVID-19,十一月末の感染拡大 榛名の旅

HIDSCF1816.jpg

COVID-19,十一月末の感染拡大を見ますと、いま旅行は不要不急なのか、という素朴な問題に帰結するように思いまして、やはり今後この冬は我慢の季節なのかな、と考えます

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 日向備忘録

HITDSCF1753.jpg

火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 NHK報道です

気付かな方のはちょっともったいない

↓NHK
火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

「Go Toトラベル」継続か中止か与野党議論 新型コロナ 榛名の旅

ANYYWG4A8776.jpg

「Go Toトラベル」継続か中止か与野党議論 新型コロナ NHK報道です

直接感染者は少ないものの間接感染は調査不足がある、という部分は同意です

↓NHK
「Go Toトラベル」継続か中止か与野党議論 新型コロナ 榛名の旅…の続きを読む
榛名の旅 |

新型コロナ対策「勝負の3週間」最初の日曜日 都内の観光地は… 榛名の旅

ANYYWG4A8771.jpg

新型コロナ対策「勝負の3週間」最初の日曜日 都内の観光地は… NHK報道です

すると数カ月ぶりに自粛機運の季節ということか

↓NHK
新型コロナ対策「勝負の3週間」最初の日曜日 都内の観光地は… 榛名の旅…の続きを読む
榛名の旅 |

南禅寺、紅葉は美しくまた日本最高位の禅寺という南禅寺 榛名の旅

HIDSCF1835.jpg

瑞龍山南禅寺、左京区南禅寺福地という東山から更に上りますと至る臨済宗南禅寺派大本山です。此処の紅葉いや椛は季節を問わず優美端整瑞景と美しく、中でも晩秋初冬の紅葉は幻想的な朱色と新鮮とさえいえる伽藍にて物毎の始りに思えるほどに絶景を醸し出す。

紅葉は美しく、また日本最高位の禅寺という南禅寺ですが、南禅寺開山までの歴史を紐解きますと、激動の鎌倉史-九州決戦、激動の鎌倉史-南北朝閥、というような厳しい歴史が垣間見えまして、亀山法皇が此処に京都五山別格を建立した際の心情を考えてしまいます。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

MBDA社がEC-665/PAH-2戦闘ヘリコプター用次世代戦術空対地ミサイルの開発を開始 鞍馬の考

A2020WG4A1859.jpg

射程が一けたたりないように思えてしまう。

フランスのパルリ陸軍長官は11月、ミサイル大手のMBDA社がEC-665/PAH-2戦闘ヘリコプター用次世代戦術空対地ミサイルの開発を開始した、と発表しました。これはMAST-F計画とされ、既存の対戦車ミサイルより重量を20%軽量化させることにより定数である8発を搭載した場合に100kgが軽量化され、その分航空燃料を多く搭載可能となる。

MAST-F計画では、MHT高層ミサイルとMLP長距離移動ミサイルの二系統を統合させる事となり、対戦車ミサイルとしては第五世代の装備品を目指す方針です。そしてこれはEC-665/PAH-2戦闘ヘリコプター搭載用に留まらず、様々な空中戦闘システムへの適合性を期しており、既存ミサイルシステム技術延長線上で実用化、開発しリスクを低減します。

EC-665/PAH-2戦闘ヘリコプター搭載用のミサイルは低高度から射撃した場合でも少なくとも射程は8kmを越えるものとするとともにミサイル本体からの高解像度画像情報を発射母機に送信するBLOS視程外戦闘能力を付与し、またこの画像送信能力により発射母機は次目標に関する情報収集に充てるという。射程は特段長くはないですが次世代装備です。

北大路機関
鞍馬の考 |

リトアニア軍はアメリカ製UH-60M多用途ヘリコプター4機を2億1300万ドルで導入 鞍馬の考

A2020WG4A2028.jpg

UH-60M多用途ヘリコプター、やはり高価な航空機なのね。

リトアニア軍は11月13日、アメリカ製UH-60M多用途ヘリコプター4機を2億1300万ドルで導入すると発表しました。これはリトアニアのカロブリス国防大臣が公表したもので、2億1300万ドルの契約には精密航法装置や訓練費用と整備支援なども含んだものとなっており、リトアニア軍では近い将来更に追加の2機を調達したい意向と伝えられる。

UH-60M多用途ヘリコプターはリトアニア軍に残る旧ソ連製Mi-8輸送ヘリコプターを代替するものであり、兵員輸送とともにTOW対戦車ミサイルやハイドラ70ロケット弾を搭載し武装ヘリコプターとしても運用する計画である。UH-60M多用途ヘリコプターはNATOでも幾つかの加盟国が運用するとともに隣国ラトビアにおいても採用されている。

北大路機関
鞍馬の考 |

滋賀院門跡,撮影出来ないところが非常に多く庭園さえ写真の撮影位置よりも奥には撮影謝絶 榛名の旅

HIDSCF1823.jpg

比叡山無動寺谷法曼院の移築された建物ですが、比叡では猿を神聖視する事から、この周りにも多く野生の王国が広がるようで、内仏殿の拝観に際しては、猿が内仏殿に入る事の無いように門扉を閉める注意書きがありまして、そこになにか笑みが溢れたものでした。

滋賀院門跡、しかし撮影出来ないところが非常に多く、庭園さえ写真の撮影位置よりも奥には撮影謝絶の看板が掲げられており、庭園奥の部分を撮影出来ないのは閉口しました。滋賀院門跡庭園は小堀遠州作と伝えられていまして、国指定名勝に位置付けられています。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

台湾へMQ-9B無人攻撃機4機を含む6億ドル規模の防衛装備品供与を決定 鞍馬の考

A2020WG4A2544.jpg

本家北大路機関に掲載し第二北大路移管へ掲載が遅れたのは落ち度です。

アメリカ政府は11月3日、台湾へMQ-9B無人攻撃機4機を含む6億ドル規模の防衛装備品供与を決定し議会に通知しました。台湾外交部は今回のMQ-9B供与について声明を発表し、能力と自信を持たせるもの、と強調しました。台湾はトランプ政権時代、過去にアメリカが中国反発を恐れ回避していた台湾への武器供与を再開し今回で10回目となります。

MQ-9B無人攻撃機はMQ-9を改良したものでスカイガーディアンの愛称で知られています。最大の特色は航空過密空域での運用を期したもので欧州無人機飛行規制に対応した改修が施されており、2018年には大西洋横断飛行に成功しました。MQ-9の派生にはこの他、民間型で武装架を有さないガーディアンがあり、こちらは日本でも海上保安庁が試験中です。

北大路機関
鞍馬の考 |

台湾へハープーン沿岸防衛システム及びミサイル400発を24億ドルにて売却 鞍馬の考

A2020WG4A2479.jpg

さーんきゅっといいたいところだけど、大統領選の前の話なんだよね。

アメリカ国務省は10月26日、台湾へのハープーン沿岸防衛システム及びミサイル400発を24億ドルにて売却認可する方針を明らかにしました。ハープーンSLAMを適用した最新型のハープーンシステムで射程は250km以上に上ると見られています。ハープーン沿岸防衛システムは四連装発射装置を車両化したもので着上陸阻止の重要な装備といえます。

台湾海峡情勢は中国から既に十か月間で二千回以上の防空識別圏突破など中国からの軍事圧力が増大しており、香港治安維持法等により香港からの亡命者が増大している台湾では台湾海峡において中国が次の軍事的挑発段階へ緊張を進めるとの懸念があります。ただ、中国側の反発は必至であり、輸出を認可したアメリカ政府との米中摩擦激化が懸念される。

北大路機関
鞍馬の考 |

滋賀院門跡,現代の二院制とは別個の物ではあるけれども 榛名の旅

HIDSCF1824.jpg

院政が本格化した平安朝末期に強訴は多々行われたといいますが、神輿の御輿は一対しかありませんので、ここは当方の印象なのですが朝廷が強訴に機能を封じられた際の行政機能を維持していたのが院の御所、上皇の威光、という。緊急避難的な行政機構、といえる。

二院制か、と問われると本質的には現代の二院制とは別個の物ではあるけれども、朝廷の機能に支障が在った際に行政機能を発揮する、という意味はあったのでしょうか。もっとも典型的な二重権力状態であった為に、院政というものには良い印象はないのですが、ね。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

【国内感染】新型コロナ 27日 21人死亡 2523人感染 (午後6時) 日向備忘録

WG4A0831.jpg

【国内感染】新型コロナ 27日 21人死亡 2523人感染 (午後6時) NHK報道です

この数字が現実ですね、しかし自粛要請をしてもしなくても何れからか叩かれる、しかし制御不能となった後では対策を修正できない、制御不能というのは感染爆発が制御不能、景気後退が制御不能、二つの要素がある、政治はどう判断しても叩かれる、大変やね

↓NHK
【国内感染】新型コロナ 27日 21人死亡 2523人感染 (午後6時) 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

「Go Toトラベル」札幌・大阪市出発の旅行自粛を 菅首相 榛名の旅

2020XWG4A1255.jpg

「Go Toトラベル」札幌・大阪市出発の旅行自粛を 菅首相 NHK報道です

結局のところ現行憲法では、政府は要請出来るだけなのですよね。政府は国単位で進めるため、都道府県単位では知事が地方自治法に基づき強力な権限を有している、これが不充分だ、と感染対策を念頭に考えるならば、もう憲法改正しかありませんわ

↓NHK
「Go Toトラベル」札幌・大阪市出発の旅行自粛を 菅首相 榛名の旅…の続きを読む
榛名の旅 |

GoToトラベル、202人が感染 榛名の旅

HIDSCF1772.jpg

GoToトラベル、202人が感染 共同通信報道です

全体の利用者が延べ人数で3000万を越えていますので、一概に言えないのですが、この数字が事実とすれば全国民がGoToトラベルを利用した方が感染が抑制される、という変な発想になってしまいまして・・・。この数字はどう見るべきなのだろう

↓共同通信
GoToトラベル、202人が感染 榛名の旅…の続きを読む
榛名の旅 |

台湾は澎湖諸島へホークミサイル部隊の展開を再開 鞍馬の考

A2019WG4A2729.jpg

防空強化が時代だぜ!

台湾は澎湖諸島へホークミサイル部隊の展開を再開したもよう。蔡英文総統の視察写真などから、ホークミサイル部隊展開、これは少なくとも9月下旬頃から再開されていた。MIN-23ホーク地対空ミサイルはアメリカ製戦術防空ミサイルで射程は50km程度、旧式ではありますがミサイル本体の冗長性が高く最新鋭の電子機器への換装が行われています。

澎湖諸島は台湾海峡上の台湾領域です。ホークミサイルを澎湖諸島へ展開する背景には今年に入り中国大陸からの国籍不明機の接近が2000回を越えるという、過去例のない規模により中国軍の軍事圧力が高まっている為で、中国軍の防空制圧能力は現段階では限定的といい、ホークミサイルは中国軍の奇襲的な接近に対して確たる対処能力を求められます。

北大路機関
鞍馬の考 |

台湾に空対地ミサイルなど18億ドル相当の防衛装備品を売却-SLAM-ERが135発 鞍馬の考

A2019WSIMG_1331.jpg

先月の話だけれども。

アメリカ政府は10月21日、台湾に空対地ミサイルなど18億ドル相当の防衛装備品を売却する方針を示しました。供与される装備品はハープーンミサイルにトマホークミサイル用主翼等を取り付け射程を250km以遠に延伸したSLAM-ERが135発、HIMARS装輪式高機動ロケットシステム等が含まれ、台湾では台湾海峡においての防衛を強化するかまえ。

台湾はここ数年、アメリカからの装備調達を強化しています。こういうのも2010年代以降中国の政治圧力が特に厳しくなったことより多くの国からの防衛装備品供与を受けられない厳しい状況となっていますが、国産装備開発には限界もあり、F-16V戦闘機66機の有償供与が正式決定し2026年までに全機納入される等、2025年までに一定の近代化を見込む。

北大路機関
鞍馬の考 |

滋賀院門跡,滋賀院屏風絵と共に解説された強訴は神輿の放置というもの 榛名の旅

HIDSCF1825.jpg

神輿を僧兵が担いで、朝廷前に押し寄せますと神輿をそのまま門前に放置して帰ってしまう、滋賀院屏風絵と共に解説された強訴は神輿の放置というものでした。警察というか検非違使が遺失物として扱う、なんて生易しいものではなく、朝廷門扉が開けなくなる、と。

寺社勢力の強訴は武装し朝廷警護の武者との衝突で負傷者が多く暴力的ではありますが本質は陳情であるため、朝廷側が寺社勢力の望む妥協を行う事で漸く神輿の御輿は比叡山へと戻られるという。警護の武者は兎に角門扉を先回りして閉ざそうとしまして、摩擦が。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

COVID-19冬の第二波本格化を前に紅葉の京都を愉しむ3 榛名の旅

HIDSCF1800.jpg

京都観光、もう一つの穴場は新幹線です。

こだま号自由席を使いましょう、時間帯にもよりますがほぼ無人の車輛があります。新幹線とのパッケージツアー、ほぼ指定席のぞみ号で溢れていますが、オプションで自由席という割高なツアーがあります。指定席はGOTOトラベルの関係から満席に近いものが多く、のぞみ号ならば東京からも一瞬といいますか二時間ですが、満員新幹線で身動きとれず、というものはなかなかこのコロナ禍下では苦しいものです、隣の席の空咳さえ怖い、如何に換気されているといわれても、です。この点、少々割高で時間がかかっても、こだま号ならば、自由席は16両編成で中央部を除き広く確保されている。

東京から京都まで、こだま号ですと四時間を要しますが、安全に代えられるものではありません。現在の新幹線は早さよりも感染拡大からの安全性のほうが重要であり、しかも自由席であれば、混雑が始まったのであれば最後の手段で車輛を変えるというのも自由自在、充分感覚が取れるのでグリーン車を予約したとしましても、GOTOトラベルの関係上、時間帯によってはグリーン車も乗車率が高くなっているのですね。それにしてもこんなコロナ時代が到来するならば、いまや歴史の一幕となった100系新幹線のグリーン個室のようなものが懐かしいなあ、のこっていればなあ、と思わないでも、ありません。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

COVID-19冬の第二波本格化を前に紅葉の京都を愉しむ2 榛名の旅

2020XWG4A1681.jpg

京都観光には紅葉の季節にも穴場はあります、混雑を避けるならば穴場を探すべし。

いちばんの混雑は洛中、つまり京都市内です。しかし京都は広いのですね。一つの穴場は宇治、平等院は相応に混雑しますが三室戸や興聖寺、万福寺なんかは案外穴場です、そしてもう一つは凄い穴場、舞鶴です、舞鶴の松尾寺や金剛院などはGOTOキャンペーンでは意外な穴場となっています。麒麟が来るに併せて福知山城界隈や天王山界隈も、今年は人が居ないわけではありませんが、その混雑度合いは有名観光地程ではありません。

京都観光のもう一つの穴場は、京都市内の穴場、なかでも京都市内の中心部から離れたところです、新快速で一駅の山科界隈も醍醐寺など一部を例外とすれば人が少ないものですし、特に昨今は昨年までのオーバーツーリズムからの分散を目的に穴場をいろいろと観光案内が紹介しています。また滋賀県ですがいったん大津に出まして三井寺や日吉神社などを観光した上で、京都市内の東山に前進して混雑する時間帯を避ける、という選択肢もあります。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

COVID-19冬の第二波本格化を前に紅葉の京都を愉しむ 榛名の旅

2020XWG4A1694.jpg

紅葉の本格化の京都が桜の季節と並び色鮮やかとなる今日この頃、COVID-19は第三波ともよばれる冬の第二波が本格化しています。

正直なところ紅葉は来年もある、と言いたいところですが、来年この季節に余暇があるかが分らない、という方には、幾つか安全な京都観光の方法が。土曜日日曜日は避ける、旅行の分散が呼びかけられています通りです。木曜日や月曜日に休日を確保するのが望ましい、そして直前に計画するのが望ましい。出来るだけ晴天の予報日、そして食事などは個室を予約するかオープンカフェやレストランでも庭先で頂く事が出来る店を探しておく、予約できず人が多ければ予備の第二案第三案を探しておく。

紅葉は、できるだけ主要駅からタクシーを利用する、市バスは一定程度の混雑が在り、別の車両に逃げるのは難しい。新幹線や特急で京都へ、というほかに自家用車での観光をお勧めしたいところですが、その場合は駐車場を下調べしておく。紅葉の名所は、密集を避ける為に地図などで動線を予め下調べしておく、固まる龍安寺よりは開けた仁和寺、名所が有名な東福寺よりは穴場的な塔頭寺院、嵐山では駅近の天龍寺よりは少し離れた大覚寺、少し工夫して目的地を探しておく、下調べが肝心だ。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

アメリカ海軍の曲技飛行部隊ブルーエンジェルスは11月8日運用しているF/A-18ホーネットの運用を終了 鞍馬の考

2019WG4A9204.jpg

ま、新型機も必要か。アメリカ海軍のブルーエンジェルス。

アメリカ海軍の曲技飛行部隊ブルーエンジェルスは11月8日、運用しているF/A-18ホーネットの運用を終了しました。最後の飛行転移はフロリダのパンハンドルとアラバマの海岸上空を飛行しペンサコーラ海軍航空基地へ移動する際に30分間に渡り飛行を実施しています。F/A-18はブルーエンジェルスにおいて最長の34年間に渡り運用されてきました。

ブルーエンジェルスは2021年より新たにF/A-18E/Fを運用、厳密にはこちらもF/A-18の派生型ではありますが、F/A-18AからF/A-18Dまではホーネット若しくはレガシーホーネットとされ、2021年より運用開始する機体はライノの愛称で知られる第4.5世代戦闘機となり、ブルーエンジェルスにはF/A-18Eが9機とF/A-18Fが2機、配備される計画です。

北大路機関
鞍馬の考 |

エチオピア北部で市民600人殺害か、人権委員会が報告 日向備忘録

2020WG4A0357.jpg

エチオピア北部で市民600人殺害か、人権委員会が報告 CNN報道です

どこもPKO部隊や兵力引き離し部隊を送らない現状で、事態は緊迫化しています

↓CNN
エチオピア北部で市民600人殺害か、人権委員会が報告 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

フィリピン国防省は将来軽戦車についてイスラエルのエルビット社製サブラシュ砲塔を採用する 鞍馬の考

2020WG4A9851.jpg

夜戦に持ち込めば旧型主力戦車相手でも互角ね。

フィリピン国防省は10月24日、選定を進める将来軽戦車交渉についてイスラエルのエルビット社製サブラシュ砲塔を採用する方針を発表しました。この軽戦車選定にはトルコよりオトカ社製ARMA105砲塔と韓国ハンファ社製K-21装甲戦闘車105mm砲塔型が参加しました。サブラシュ砲塔はジェネラルダイナミクスヨーロッパ社製車体に搭載されます。

エルビット社製サブラシュ砲塔の搭載車輛はスペインオーストリア共同開発のASCOD装甲戦闘車軽戦車型、オーストリア製パンドール2装輪装甲車の機動砲型が予定されており、この砲塔技術にはエルビット社がトルコなどに提供したM-60戦車サブラ改修キットの技術が応用されています。フィリピンには主力戦車が無く、貴重な機甲戦力となりましょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

東京 小池知事「医療崩壊の回避を」「不要不急の外出控えて」 榛名の旅

A2020WG4A1830.jpg

東京 小池知事「医療崩壊の回避を」「不要不急の外出控えて」 NHK報道です

人口比で考えれば大阪府の方が遥かに切迫度は上と思うのですが、GOTOトラベル対象地域である東京はこのような都知事の発言です、いわば、この当たりが天王山といいますかマリアナなのかもしれませんね。正直なところ、ここで感染対策を怠れば、日本国内でもフランスやイタリアやイギリスとアメリカ等が辿った道を踏襲することになりかねません

↓NHK
東京 小池知事「医療崩壊の回避を」「不要不急の外出控えて」 榛名の旅…の続きを読む
榛名の旅 |
| HOME | NEXT