fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

水火天満宮,金龍水という苔むした岩々の狭間から静かに滴る清水に迎えられる境内 榛名の旅

HIDSCF2015.jpg

金龍水という苔むした岩々の狭間から静かに滴る清水に迎えられる境内は、眼病に効くといわれる井戸水を湛えたものといい、成程学問の神様菅原道真公の神霊祀る天満宮、日々資料整理と文書作成や執筆に酷使した視神経を労わりたく、ご利益を願いたいところ。

社宝としまして、天神御髭という菅原道真公の御髭が祀られているという、西国への配流の頃でしょうか法性坊尊意へ菅原道真公が自筆にて自画像を描いた際の髭が祀られていまして、天神御自作尊像として紅梅の木を彫った木像も水難火難避け願い安置されています。

HARUNAKURAMA
スポンサーサイト



榛名の旅 |

新型コロナ 国内感染 重症者771人で過去最多を更新 日向備忘録

2021DSCF2147.jpg

新型コロナ 国内感染 重症者771人で過去最多を更新 NHK報道です

はっやーい、拡大が。

↓NHK
新型コロナ 国内感染 重症者771人で過去最多を更新 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

イギリス空軍はE-3セントリー早期警戒管制機の後継機として導入するE-7ウェッジテイル早期警戒機の運用拠点をロシーマス基地とする方針 鞍馬の考

2020WG4A0022.jpg

空飛ぶ司令部ですね。

イギリス空軍はE-3セントリー早期警戒管制機の後継機として導入するE-7ウェッジテイル早期警戒機の運用拠点をロシーマス基地とする方針を決定しました。E-7はボーイン737 AEW&Cとして開発され、オーストラリア空軍やトルコ空軍、韓国空軍が運用している機体でロシーマス基地はイギリスがP-8Aポセイドン哨戒機を配備している基地です。

E-7ウェッジテイル早期警戒機はボーイング737-700を原型とした早期警戒管制機で、航続距離は5200km、カヌー型のMESA多機能電子走査アレイレーダーを搭載、180機を同時追尾し24機を迎撃管制可能となっています。最大探知距離は850kmに上り、370kmの距離で中高度を飛行する戦闘機等を捕捉可能で能力向上により性能は向上させられます。

イギリス空軍は2019年にE-7ウェッジテイルを5機総額19億6000万ドルで発注しました。今回配備されるロシーマス基地はイギリス北部に在ると共に前述の通りP-8Aポセイドン哨戒機が配備されている基地です。E-7もP-8Aもともに原型機はボーイング737であることから、イギリス空軍は保有するボーイング737系統の集約を図っているのでしょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

アメリカ陸軍はMPF機動防護火力車輛の試作車4両をジェネラルダイナミクス社より受領 これで野戦も夜戦も捗るね 鞍馬の考

2020WG4A0047.jpg

これで野戦も夜戦も捗るね。

アメリカ陸軍はMPF機動防護火力車輛の試作車4両をジェネラルダイナミクス社より受領しました。MPFは2015年に計画が開始され2018年に参加企業が決定し正式開始されたもの、アメリカ陸軍は軽装備の歩兵旅団戦闘団へ配備させる計画の軽戦車で、アメリカ陸軍は幾つかの会社との競争施策のかたちで12両のMPF試作車を受領する計画です。

MPF機動防護火力車輛は22tから35t程度を見込む装軌式軽戦車で105mm砲もしくは120mm戦車砲を搭載、現在のところTOWを搭載したハンヴィーしか対装甲火力を装備していない歩兵旅団戦闘団に配備される計画です。歩兵旅団戦闘団は、近年、装輪自走砲や統合軽量戦術車輛などの装甲車配備が進められており、急速に重装備化が進む状況です。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME |