fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

【国内感染】新型コロナ 82人死亡 19万7792人感染 (31日21:00) 日向備忘録

HKDSCF4180.jpg

【国内感染】新型コロナ 82人死亡 19万7792人感染 (31日21:00) NHK報道です

日曜日もこの感染規模ね

↓NHK
【国内感染】新型コロナ 82人死亡 19万7792人感染 (31日21:00) 日向備忘録…の続きを読む
スポンサーサイト



日向の録 |

光明院,日本庭園史図鑑 榛名の旅

HIDSCF5192.jpg

日本庭園史図鑑を戦前に部分執筆し上奏した事で知られる重森三玲、京都との所縁は当地に住まいました暮らしとともに、勅使河原蒼風を筆頭に生け花など京都の文化芸術家とともに独自の芸術観を醸成しまして、その上で独学の作庭研究を進め、そして携わります。

東福寺方丈庭園、重森三玲の作庭は光明院のみならず大本山の作庭と塔頭は龍吟庵と霊雲院、そして大徳寺の瑞峯院、更には有名な松尾大社の松風苑、歴史に残る作庭を世に残しています。新しさを感じる作庭ですが、しかし禅宗の伽藍に溶け込む不思議な調和を醸す。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

イギリス軍NMH次期中型ヘリコプターへエアバスはエアバスH-175を売り込む専従班を設置 鞍馬の考

HKDSCF2607.jpg

中国の開発費で完成した多用途ヘリコプターをイギリスに売り込むのですね。

イギリス軍NMH次期中型ヘリコプターへエアバスはエアバスH-175を売り込む専従班を設置したとのこと。この専従班は単にH-175ヘリコプターの有用性をイギリスに提示するだけではなく、イギリス国内の防衛産業とどのように連携できるかを集約し提示する目的であり、機体そのものも欧州ではなく北ウェールズのブロートンでの製造を見込みます。

NMH次期中型ヘリコプター計画はイギリス陸軍と空軍用のヘリコプター選定で7年間で12億ポンドが投じられる計画、この候補機としてはエアバスH-175のほか、レオナルドAW-149,そしてベル525にシコルスキーUH-60等が提案、2022年9月30日までに機種が選定される予定となっています。現段階でH-175はまだ、その候補の一機種に過ぎません。

エアバスH-175はエアバスがユーロコプター時代に中国の中国航空工業集団公司とともに共同開発した航空機で、乗員2名に加え兵員16名から18名を輸送、エンジンはプラット&ホイットニーカナダ社製PT6C-67E ターボシャフトエンジンの双発で、空虚重量4.6t、ペイロードは3.15tと余裕があり、巡航速度278km/h、航続距離は1260kmに上ります。

北大路機関
鞍馬の考 |

ナイジェリア軍はヨルダンより中古のシミター装甲偵察車を受領 鞍馬の考

HKDSCF3458.jpg

ちょっと古過ぎない?

ナイジェリア軍はヨルダンより中古のシミター装甲偵察車を受領しました。ヨルダン軍は2006年にイギリスで余剰となったシミター装甲偵察車175両を2000万ドルで取得しており、今回その一部を売却したかたち。ナイジェリア軍は国内のイスラム過激派との戦闘を背景に、限られた予算でも揃えられる多種多様な中古装備を取得し種類を増やしている。

シミター装甲偵察車はイギリスで1971年に開発された装軌式小型装甲車で重量は僅か7.8t、車体も前長4.9mで全高は砲塔を含めても2.1mしかありません、しかし強力なL-21/30mm機関砲を搭載していて、車体共通の姉妹車両に76mm低圧砲を搭載したスコーピオン軽戦車が開発されています、小型軽量で装軌式ながら最高速度85km/hを発揮するのが特色です。

北大路機関
鞍馬の考 |

ロシアのロシアンヘリコプターズ社はMi-171Eヘリコプターの経済制裁下での契約成立を発表 鞍馬の考

2020CVWG4A1781.jpg

あら.......なにかしら。

ロシアのロシアンヘリコプターズ社はMi-171Eヘリコプターの経済制裁下での契約成立を発表した、Mi-171EヘリコプターはMi-17シリーズの最新改良型で、回転翼が複合素材となったほかテイルローターが十字型となり、トランスミッション部分が新型となっている、この改良により吊下げ輸送能力が20%増加し5tの装備品を吊下げ空輸可能とされる。

ロシアは現在、ウクライナ侵攻による各国経済制裁を受けており、ロシアンヘリコプターズのウランウデ航空工場で製造されるこの機体や、購入後の定期整備などにも適用される。ヘリコプター以外の武器輸出にも影響が出ているとされるが、今回7月中に国名を示さない第三国への輸出契約が成立したとのこと。親会社の国営ロステック社が契約を発表した。

Mi-171Eヘリコプターは25名規模の歩兵部隊や機体後部扉からのキャビン部分への装備輸送など、非常に安価なヘリコプターではあるが信頼性の高い機体として知られ、その原型はソ連時代に設計されたMi-8ヘリコプター、生産数はアメリカのUH-1シリーズを越え一万機以上が製造され、ソ連の友好国は勿論、自由主義圏へも輸出されている航空機である。

北大路機関
鞍馬の考 |

F-35,マーチンベイカー社製射出座席不具合問題と日本への影響は今日の千歳航空祭で 榛名の旅

HKDSCF4197.jpg

F-35,マーチンベイカー社製射出座席不具合問題と日本への影響は今日の千歳航空祭で判明するのでしょうね、千歳航空祭で三沢基地所属F-35の飛行展示、訓練展示の形で実施を予定していますが、予定通り飛来するならば問題なし、飛ばなければ、そういうことです

HARUNAKURAMAHYUGAISE

榛名の旅 |

光明院,蘿月庵という茶亭 榛名の旅

HIDSCF5190.jpg

池泉式枯山水庭園、重森三玲が昭和14年、つまり戦前の1939年に作庭した庭園となっています。岡山県は水墨画を思わせる風景の加賀郡吉備中央町吉川に生まれた重森三玲は、その後日本美術学校に日本画を専攻、水墨画の世界観を作庭に活かした作庭家という。

蘿月庵という茶亭が一段高い所に在りまして、ここからも波心庭を眺める事が出来るのですが、驚く事にこの蘿月庵も重森三玲が、造営は戦後の1956年となっていますが、設計したという事で、光明院の造形、その今日に至る完成へ並成らぬ努力を費やしたわけです。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

【国内感染】新型コロナ 101人死亡 22万2305人感染(30日18:00) 日向備忘録

2019YXWG4A9494.jpg

【国内感染】新型コロナ 101人死亡 22万2305人感染(30日18:00) NHK報道です

みんな感覚が麻痺しているようですが、インフルエンザの感染者数や死者数と根本的に違う脅威です、厚労省が新型インフルエンザH1N1型確認に併せての日本死者数を示していますが,インフルエンザは年間感染者1000万推計となっていて、感染者数は実は新型コロナよりもおいのです、もっとも感染対策の徹底でコロナ上陸後はかなり抑えられているのですが。対して死者は2001年が214名で2005年が1818名,つまり1000万人感染しても死者数が数百から多くて千数百なのですね、対して新型コロナは今日だけで101名死んでいる、毎日百人死ぬCOVID-19と年間で数百人というインフルエンザでは脅威度は根本から違うのです

HARUNAKURAMA
日向の録 |

台風接近! 新型コロナで自宅療養中 避難どうする? 伊勢の応

2021DSCF2225.jpg

台風接近! 新型コロナで自宅療養中 避難どうする? NHK報道です

相違た場合は自治体に問い合わせて欲しいという話でしたが、そもそも役所が災害時に出勤できない非正規公務員だらけで対応できるのだろうか

↓NHK
台風接近! 新型コロナで自宅療養中 避難どうする? 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

イギリス国防省はユーロファイター戦闘機2040年までの能力向上に23億5000万ユーロの予算 鞍馬の考

HKDSCF2881.jpg

自衛隊はイーグルを2040年代まで使うつもりのようですが。

イギリス国防省はユーロファイター戦闘機2040年までの能力向上に23億5000万ユーロの予算を計上すると発表しました。これはフェアフォード空軍基地において行われたロイヤルエアタトゥーの会場で記者会見に当ったイギリスのジェレミークレイン国防相が表明したもので、少なくとも2040年以降まで既存の運用基盤維持を発表したかたちです。

2040年までの能力向上最新鋭のAESAレーダーであるECRS-Mk2レーダーの搭載などが含まれており、遅れに遅れたAESAレーダー搭載のタイフーン戦闘機部隊が完成します、ユーロファイターの運用と能力向上にはイギリス国内だけで20000名の正規雇用を支えているといい、次期戦闘機開発が開始されるなかでの雇用維持はイギリスの重要な課題です。

北大路機関
鞍馬の考 |

アメリカ国防総省はM-1A2SEP-V3戦車へのトロフィアクティヴ防護システム搭載についての固定価格契約 鞍馬の考

HKDSCF2642.jpg

砲塔の左右がネコミミみたいでcuteネー!

アメリカ国防総省はM-1A2SEP-V3戦車へのトロフィアクティヴ防護システム搭載についての固定価格契約を成約しました。これは7月7日にジェネラルダイナミクスランドシステムズ社との間で契約したもので、2億8011万2700万ドルの契約となっていて、2027年7月7日までに完了する事となっています。トロフィはイスラエルのラファエル社製だ。

トロフィアクティヴ防護システムはミリ波レーダーにより戦車の重大な脅威となっている対戦車ミサイルの接近を感知すると迎撃用擲弾を自動発射し戦車に命中前に撃墜する構造となっています、戦車砲の徹甲弾等に対しては全く用を為しませんが、近年増大する対戦車ミサイル脅威に対しては、特に新型のミサイルを含めて高い効果があるとされています。

M-1A2SEP-V3戦車へのトロフィアクティヴ防護システム搭載は砲塔左右側面のラック部分にレーダーと擲弾投射機と再装填装置、及び擲弾発射時の乗員防護板が追加する方式で対応します、M-1A2SEP-V3は正面装甲では頑丈な劣化ウラン装甲が採用され極めて堅い戦車ですが、戦車上部や側面を狙う対戦車ミサイルには防御力の限界が指摘されていました。

北大路機関
鞍馬の考 |

光明院,虹の苔寺 榛名の旅

HIDSCF5188.jpg

雲嶺庭、実は此処光明院、基本的に拝観料が必要な寺院なのですけれども、山門から拝観受付までの間に雲嶺庭という、小さな、しかし確たる小庭がありまして、その奥には摩利支尊天が鎮座、自由に参拝する事が出来ます。摩利支天は勝負を司る神様、ありがたい。

虹の苔寺、こうも称される光明院は、その先の拝観受付を済ませまして至ります波心の庭、その苔と石の見事な調和を見せる風景によるものなのですが、三尊石組を基点に広がる独特の世界観、見渡したその庭園の様相が一新するところに新鮮な驚きを感じるところです。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

日本人の平均寿命 10年ぶりに前年下回る コロナ要因の一つか 伊勢の応

HYDSCF2535.jpg

日本人の平均寿命 10年ぶりに前年下回る コロナ要因の一つか NHK報道です

この数字を突き付けられると、大丈夫です、とは言い切れないのですよね。後世に現代の姥捨て山といわれるような状況だけは、回避せねばなりません、実際に欧州などは2020年の感染爆発に際してトリアージという言い分で高齢者を切り捨てたのを、見ていたのですから

↓NHK
日本人の平均寿命 10年ぶりに前年下回る コロナ要因の一つか 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

大阪府 新型コロナ 18人死亡 2万1387人感染確認 日向備忘録

WG4A0868.jpg

大阪府 新型コロナ 18人死亡 2万1387人感染確認 NHK報道です

大阪も増加率が鈍化に転じている

↓NHK
大阪府 新型コロナ 18人死亡 2万1387人感染確認 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

東京都 新型コロナ 3万6814人感染確認 前週金曜より1819人増 日向備忘録

WG4A1075.jpg

東京都 新型コロナ 3万6814人感染確認 前週金曜より1819人増 NHK報道です

四万を割ったし伸び率は鈍化したのが危機感の表れなのか別要素なのか

↓NHK
東京都 新型コロナ 3万6814人感染確認 前週金曜より1819人増 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

感染急拡大 都道府県独自に「BA.5対策強化宣言」導入決定 政府 日向備忘録

2020WG4A0012.jpg

感染急拡大 都道府県独自に「BA.5対策強化宣言」導入決定 政府 NHK報道です

効果はあるのかなあ・・・

↓NHK
感染急拡大 都道府県独自に「BA.5対策強化宣言」導入決定 政府 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

台風5号 今夜には奄美地方に接近 九州~東北 大気不安定に 日向備忘録

2020WG4A0787.jpg

台風5号 今夜には奄美地方に接近 九州~東北 大気不安定に NHK報道です

暴風圏は無いとはいえ、注意が必要だね

↓NHK
台風5号 今夜には奄美地方に接近 九州~東北 大気不安定に 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

カナダ海軍の補給艦クイーンストン級2隻の艤装が大幅に遅れ 鞍馬の考

2022DSCF3571.jpg

何か相談?

カナダ海軍の補給艦クイーンストン級2隻の艤装が大幅に遅れています、クイーンストン級補給艦は2隻が2021年と2022年に就役する計画でしたが、COVID-19感染拡大により造船所の操業や部品供給面での問題に直面しており、一番艦竣工は早くとも2025年まで、二番艦竣工も2027年以降まで遅れる事となり、繋ぎとなる艦の延命が必要となります。

カナダ海軍は暫定案としてアステリックスを導入、これは和えに運用していたプロテクター級の老朽化が深刻であった為の措置でした、元々はギリシャ国内の海運会社が運行するリベリア船籍の貨物船として2009年にドイツのウィスマー造船所にて建造されていましたが、2015年にカナダ海軍が取得し補給艦へ改造し2018年から補給艦として運用中です。

クイーンストン級の建造遅れは、しかしカナダ統合軍の戦力投射能力に課題を突き付ける事となります、それはクイーンストン級は補給艦に留まらず統合補給艦という位置づけにあり、限定的な揚陸艦としての機能を有しています、カナダ軍には揚陸艦は無く統合補給艦は海外派遣部隊の支援や物資輸送能力と病院船など、この任務を担う期待が在りました。

北大路機関
鞍馬の考 |

北大路機関17周年-一日2記事体制を維持へ 伊勢の応

2022DDHDSCF3681.jpg

北大路機関17周年-一日2記事体制を維持へ、かなり執筆は大変ですが、がんばります。また第二北大路機関も最大限、いまの掲載態勢と滅茶苦茶な写真掲載を継続しますので、よろしくお願いしますね!

HARUNAKURAMAHYUGAISEMAYA
伊勢の応 |

北大路機関17周年は思えば早いものでした 伊勢の応

2021DSCF2159.jpg

北大路機関17周年は思えば早いものでした、早過ぎです。でも20周年25周年とその先まで、よろしくです。

HARUNAKURAMA
伊勢の応 |

Weblog北大路機関創設17周年 伊勢の応

2019DWG4A2421.jpg

Weblog北大路機関創設17周年!

17年ですよ17年!、護衛艦はるな除籍とかいろいろありましたが、17周年です!

北大路機関
伊勢の応 |

本日七月二十九日は北大路機関創設記念日です! 伊勢の応

2019DWG4A2427.jpg

本日七月二十九日は北大路機関創設記念日です!

これからも!よろしくねっ!

北大路機関
伊勢の応 |

光明院,重森三玲の世界観 榛名の旅

HIDSCF5189.jpg

光明院,重森三玲の世界観は雲-嶺上に生ずること無く-月-波心に落つること有り禅語の具現化、そんな中で思うのは昭和は遠くになりにけりということ。光明院は、その庭園がなによりも世界というものを感じ入らせる造り故に勧めたい寺院なのですが、その歴史も関心を誘う、院と同じほどに庭の歴史がです。

波心の庭、光明院の庭園です。光明院は東福寺の塔頭ですが、最寄駅は東福寺駅ではなく鳥羽街道駅となっています、ただそれは地図上の事でして、実際最寄りの筈が歩み進めますと、距離感ではなく意外な勾配の急さに昇る際は若干の驚きと遠さを感じさせます。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

東京都 新型コロナ 過去最多4万406人感染 初の4万人超 伊勢の応

WG4A0982.jpg

東京都 新型コロナ 過去最多4万406人感染 初の4万人超 NHK報道です

ピークアウトの見通しというものですけれど、感染者が伸び悩むという想定の背景に、"ワクチン接種"とともにもうひとつ"感染リスクのある人が全員感染して自然免疫"という想定があるそうですが、専門家会議やAIが想定する八月初旬ピークアウトという日程を考えると、あと一週間強で達成できるのかなあ、と

↓NHK
東京都 新型コロナ 過去最多4万406人感染 初の4万人超 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

WHO “1週間当たりの新規感染者 約97万人で日本が世界最多” 日向備忘録

WG4A11034.jpg

WHO “1週間当たりの新規感染者 約97万人で日本が世界最多” NHK報道です

これが現実ですわ

↓NHK
WHO “1週間当たりの新規感染者 約97万人で日本が世界最多” 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

新型コロナ 全国感染者が過去最多 23万人超 18都道県で最多 日向備忘録

WG4A0896.jpg

新型コロナ 全国感染者が過去最多 23万人超 18都道県で最多 NHK報道です

ピークアウトまで一週間前後という想定はほんとうなのかな

↓NHK
新型コロナ 全国感染者が過去最多 23万人超 18都道県で最多 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

埼玉 本庄市 美里町 寄居町 深谷市 付近で記録的な大雨 日向備忘録

埼玉 本庄市 美里町 寄居町 深谷市 付近で記録的な大雨 NHK報道です

↓NHK
埼玉 本庄市 美里町 寄居町 深谷市 付近で記録的な大雨 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

オーストラリア海軍はノルウェーのコングスベルク社製NSM対艦ミサイル導入に関する契約 鞍馬の考

2022DSCF3647.jpg

やっと太平洋に来た!。

オーストラリア海軍はノルウェーのコングスベルク社製NSM対艦ミサイル導入に関する契約を結びました、オーストラリア海軍ではイージスシステムを搭載したホバート級ミサイル駆逐艦とアンザック級フリゲイトに対艦ミサイルとしてハープーンミサイルを採用していますが、この後継として射程の大きなNSMミサイルを搭載することとしています。

NSM対艦ミサイルはハープーンミサイルよりも射程が大きく、アメリカ海軍でも採用が開始されています、オーストラリアは4月にNSMミサイルを次期艦対艦ミサイルとしてNSMの採用を決定しましたが、7月に入り正式契約に至った構図です。アンザック級は現在近代化改修が行われていますが、NSMミサイルの搭載で更なる能力強化を期するのでしょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

ノルウェー海軍はシェル級ミサイル艇の能力向上改修を決定 鞍馬の考

2022DSCF3650.jpg

ルンガ沖の再現といっきましょう!遠いか?

ノルウェー海軍はシェル級ミサイル艇の能力向上改修を決定しました。シェル級は満載排水量260t、複合船方式でミサイル艇としては例外的なエアクッション艇構造を採用しており、その最高速力は60ノットに達しています。武装は76mm艦砲とNSM対艦ミサイル及びミストラルSIMBAD簡易防空システムやRWS機銃で乗員は20名となっている。

シェル級の能力向上改修は、戦闘情報システムをイージスシステム搭載のフリチョフナンセン級ミサイルフリゲイト並に向上することといい、改修はノルウェーのコングスベルク社が行う計画、データリンクシステムも刷新されるとのこと。満載排水量260tの小型艦ですが、ノルウェーではコルベットとして運用しており、重要な戦力という位置づけです。

北大路機関
鞍馬の考 |

フィリピン北部 M7.0の地震 複数の建物倒壊 4人死亡 60人けが 日向備忘録

2022DSCF3729.jpg

フィリピン北部 M7.0の地震 複数の建物倒壊 4人死亡 60人けが NHK報道です

北部、火山もありますね、、、

↓NHK
フィリピン北部 M7.0の地震 複数の建物倒壊 4人死亡 60人けが 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |
| HOME | NEXT