fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み 猛烈な風が吹き海上は猛烈にしける見込み 伊勢の応

2019WG4A9304.jpg

台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み NHK報道です

夏休み期間だけに空路の混乱は影響が大きそうです

↓NHK
台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み 猛烈な風が吹き海上は猛烈にしける見込み 伊勢の応…の続きを読む
スポンサーサイト



伊勢の応 |

初公開 自衛隊の“無人機”試験部隊 その能力は? 伊勢の応

2019WG4A9372.jpg

初公開 自衛隊の“無人機”試験部隊 その能力は? NHK報道です

人員不足云々いってるけれども、普通科連隊の定員は変わっていないのね

↓NHK
初公開 自衛隊の“無人機”試験部隊 その能力は? 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

山形 熱中症疑いで中学生死亡 部活前に「暑さ指数」測定せず 伊勢の応

2022DSCF3869.jpg

山形 熱中症疑いで中学生死亡 部活前に「暑さ指数」測定せず NHK報道です

・・・、陽炎が出ている日は運動しないほうが、としか

↓NHK
山形 熱中症疑いで中学生死亡 部活前に「暑さ指数」測定せず 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

熱中症アラート出た場合 部活動中止検討求める通知 山形県教委 伊勢の応

2020WG4A9940.jpg

熱中症アラート出た場合 部活動中止検討求める通知 山形県教委 NHK報道です

遅い気がしますが、これが最初の一歩ということでしょうか

↓NHK
熱中症アラート出た場合 部活動中止検討求める通知 山形県教委 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

フランスがニジェール大統領救出作戦か、追放政権が「攻撃許可」 伊勢の応

2020CVWG4A1778.jpg


フランスがニジェール大統領救出作戦か、追放政権が「攻撃許可」

ロイター報道です
フランスがニジェール大統領救出作戦か、追放政権が「攻撃許可」 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

猛暑日 39度超も 熱中症に厳重警戒を 8月1日にかけ大気不安定 伊勢の応

2023DSCF5644.jpg

猛暑日 39度超も 熱中症に厳重警戒を 8月1日にかけ大気不安定 NHK報道です

なかなか40の大台に乗らないっぽい、とか考えてしまう

↓NHK
猛暑日 39度超も 熱中症に厳重警戒を 8月1日にかけ大気不安定 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

SuicaやPASMO 記名式も2日から販売中止 半導体不足で 伊勢の応

2022DSCF3583.jpg

SuicaやPASMO 記名式も2日から販売中止 半導体不足で NHK報道です

半導体供給は落ち着きつつある、という報道をロイターで見たのですが

↓NHK
SuicaやPASMO 記名式も2日から販売中止 半導体不足で 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

新型コロナ 第一三共が開発のワクチン 国内製薬会社で初承認へ 伊勢の応

2021DSCF2148.jpg

新型コロナ 第一三共が開発のワクチン 国内製薬会社で初承認へ NHK報道です

これはさすがに遅い。薬事行政と独禁法で、ウィルスゲノム解析を行えるだけの巨大企業の誕生を阻んできた結果だ

↓NHK
新型コロナ 第一三共が開発のワクチン 国内製薬会社で初承認へ 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み 日向備忘録

2023DSCF5619.jpg

台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み NHK報道です

注意が必要だ

↓NHK
台風6号 8月2日にかけ沖縄・奄美にかなり接近する見込み 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

オーストラリア空軍はE-7A早期警戒機塗装に関してFCAフライングカラーズアビエーションと三年間の契約 鞍馬の考

2022DSCF3925.jpg

素人ではありません。勝って兜のなんとやら、です。

オーストラリア空軍はE-7A早期警戒機塗装に関してFCAフライングカラーズアビエーションと三年間の契約を結びました。特筆すべきはこのFCAフライングカラーズアビエーション社は家族経営の企業であり、カンタス航空とヴァージン航空の再塗装を22年間担いボーイング737型機の塗装では実績とともに丁寧な仕事で知られているとのこと。

FCAフライングカラーズアビエーションはE-7A早期警戒機の再塗装を行うとともにP-8A哨戒機の塗装も担当することとなっており塗装は定期整備の一環として実施されるものであり72か月ごとに実施する工程です。オーストラリア空軍では、E-7A早期警戒機とP-8A哨戒機はエディンバラ空軍基地とアンバリー空軍基地に配備されています。

北大路機関
鞍馬の考 |

アメリカのジェネラルアトミクス社はMQ-9無人偵察機用SPP機体自衛装置を発表 鞍馬の考

2023DSCF5683.jpg

この夏は新装備です。侮れませんよ。

アメリカのジェネラルアトミクス社はMQ-9無人偵察機用SPP機体自衛装置を発表しました。MQ-9リーパー無人機については近年、黒海上空やシリア上空でのロシア軍戦闘機による妨害行動により墜落や任務支障などが相次いでいますが、これは同時に有事の際、無人航空機は生存性を確保できるのかという、システムの脆弱性が指摘されている。

SPP機体自衛装置とはセルフプロテクションポッドの略称、IRフレアーやチャフなどを搭載し赤外線誘導ミサイルやレーダー誘導ミサイルに対する攻撃から無人機を自衛する装置です。ポッドの名の通り大きさは全長2.08mで幅は0.58mとなっており、重量は175.1kgといい、無人機には決して軽量ではありませんが搭載できないものではありません。

MQ-9リーパー無人機に搭載する場合は機体下部の胴体に装着、システムは具体的には、テルマAN/ALQ-213 電子戦システム、レオナルド社製DRS-AN/AAQ-45 分散型赤外線対策 システムDAIRCMやレイセオン社製AN/ALR-69A(V)レーダー警報装置など一体化させ、IRフレアーを放出しつつ目標の位置情報や種別情報を最後まで収集可能です。

北大路機関
鞍馬の考 |

さよなら青い鳥 ツイッターからXに どう変わる? 伊勢の応

HKDSCF4247.jpg

さよなら青い鳥 ツイッターからXに どう変わる? NHK報道です

開発スタッフを省いて、しかし日本型の外注を行うにも限度があって、なにかこう、日本病のようなものを感じますね

↓NHK
さよなら青い鳥 ツイッターからXに どう変わる? 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

日本航空社長 “万博後すぐに「空飛ぶクルマ」事業化目指す” 伊勢の応

HKDSCF3204.jpg

日本航空社長 “万博後すぐに「空飛ぶクルマ」事業化目指す” NHK報道です

・・・、まずはヘリコプターによる近郊航空路線からはじめては、と思うの

↓NHK
日本航空社長 “万博後すぐに「空飛ぶクルマ」事業化目指す” 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

秋田市 7月の大雨で床上浸水1800世帯余りに 昭和以降最多 伊勢の応

HYDSCF2380.jpg

秋田市 7月の大雨で床上浸水1800世帯余りに 昭和以降最多 NHK報道です

治水インフラの見直しと、原点回帰の公共事業が、必要ね

↓NHK
秋田市 7月の大雨で床上浸水1800世帯余りに 昭和以降最多 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

大阪・関西万博 経済界に前売券700万枚 購入呼びかけ検討 伊勢の応

HKDSCF5783.jpg

大阪・関西万博 経済界に前売券700万枚 購入呼びかけ検討 NHK報道です

・・・、難しいですよね、前売り券というのは言い換えればスポンサー扱いに近いわけですから、東京五輪のカネと癒着非難が記憶に新しく、地道に入場券をと売ってゆくしかないのではないでしょうか

↓NHK
大阪・関西万博 経済界に前売券700万枚 購入呼びかけ検討 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

大阪・関西万博 海外のパビリオン建設へ貿易保険検討 経産省 伊勢の応

HKDSCF5790.jpg

大阪・関西万博 海外のパビリオン建設へ貿易保険検討 経産省 NHK報道です

会場が未だ更地なので何とも言えないのですが、暑さ対策、東京五輪でさんざん対策された暑さ対策はどうなるのでしょうか

↓NHK
大阪・関西万博 海外のパビリオン建設へ貿易保険検討 経産省 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

熱中症疑い搬送相次ぐ あすも危険な暑さ 不要不急の外出避けて 伊勢の応

2023DSCF4731.jpg

熱中症疑い搬送相次ぐ あすも危険な暑さ 不要不急の外出避けて NHK報道です

大雨もそうでしたが、暴風警報や津波警報に当たる、この警報が出たら避難しなければ、という気象警報を熱波にも制定すべきかもしれませんね、その状況で企業や学校などが外で活動させ犠牲となった場合には免責できないようにする、など

↓NHK
熱中症疑い搬送相次ぐ あすも危険な暑さ 不要不急の外出避けて 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

山形 熱中症疑いで中学生死亡 市教委“体調不良などみられず” 伊勢の応

2023DSCF4777.jpg

山形 熱中症疑いで中学生死亡 市教委“体調不良などみられず” NHK報道です

それは学校を出たときの話であり、しかも体調異常といっても、スマートウォッチなどでモニタリングしていた訳じゃあないでしょう、と

↓NHK
山形 熱中症疑いで中学生死亡 市教委“体調不良などみられず” 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

台風6号 あすから来月1日にかけ沖縄・奄美に接近のおそれ 伊勢の応

2023DSCF5628.jpg

台風6号 あすから来月1日にかけ沖縄・奄美に接近のおそれ NHK報道です

最大瞬間風速60m/sというから危険な台風なのですが、台風により海水が攪拌されないと海洋生態系に影響が及ぶ、と聞きますと、適度な台風は必要と割り切るしかないのか、ですね

↓NHK
台風6号 あすから来月1日にかけ沖縄・奄美に接近のおそれ 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

ウクライナ軍、東部バフムート周辺で前進 日向備忘録

2020BBWG4A1977.jpg

ウクライナ軍、東部バフムート周辺で前進 CNN報道です

主陣地線に到達したという情報も

↓CNN
ウクライナ軍、東部バフムート周辺で前進 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

トルコのオトカ社は新型のアルパー重無人戦闘車両を発表 鞍馬の考

2023DSCF5026.jpg

怖いなら、あたしの後ろに隠れてな!

トルコのオトカ社は新型のアルパー重無人戦闘車両を発表しました。装軌指揮車両で小型砲塔を備えており機関砲と対戦車ミサイルを搭載、電気駆動方式を採用しているとのこと。なお、特筆すべきはAI人工知能を搭載している点で、しかし現在国際社会が規制を検討している自律型作人兵器であるかについてはオトカ社は明確に示していません。

アルパー重無人戦闘車両は、大きさではM-113装甲車を上回る車体規模ながら無人車両ということで砲塔を含め、車高を最小限に抑えている点が外見上の特色で、搭載機関砲は30㎜口径、例えば堅い防御陣地などへの挺身攻撃や地雷原により守られた地域での敵前衛部隊との戦闘、主力戦車の先鋒部隊任務などが用途として想定できるでしょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

スロベニア陸軍は新多用途ヘリコプター6機の機種選定を開始 鞍馬の考

A2020WG4A9205.jpg

なにやってんの!?爆撃されたいの!?

スロベニア陸軍は新多用途ヘリコプター6機の機種選定を開始しました。計画では2023年から2026年までの期間に多用途ヘリコプターと輸送機1機を取得する構想で、輸送機は機種がイタリア製C-27Jスパルタン輸送機と決定、既にスロベニア軍はC-27Jを1機導入しているため、この新しい機体の取得により2機体制を確立させる方針です。

多用途ヘリコプターは現在スロベニア軍が運用しているのはベル412多用途ヘリコプター、計画ではC-27J輸送機を含めた航空機7機の取得費用が1億7690万ドルとされ、この予算内に収めねばなりません。取得費用と整備性や運用実績の面からこの候補機としてはベル412の系譜にあるスバルUH-2なども候補に挙がる可能性があるでしょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

ウクライナ軍はイギリスから供与されたコヨーテ耐爆車両を活用 鞍馬の考

A2020WG4A9255.jpg

おう、行くぜ!抜錨だ!

ウクライナ軍はイギリスから供与されたコヨーテ耐爆車両を活用し様々な装備のプラットフォームとしています。ウクライナ人民代議員エホルチェルニエフ氏によればストームシャドウミサイルを搭載したウルフラム移動式ミサイルシステムがイギリスから供与されていますが、このほかホーク地対空ミサイルなどの移動式発射装置に活用している。

ホーク地対空ミサイルは陸上自衛隊でも運用されていますが三連装発射装置はけん引式であり、設計された1950年代には想定されなかったSEAD防空制圧機による攻撃から部隊を維持するには素早い陣地変換に適していません。コヨーテはある程度装甲化され、また速度も十分発揮でくることから、旧式装備有効活用例として注目すべきでしょう。

北大路機関
鞍馬の考 |

イギリス国防省は新型のウルフラム移動式ミサイルシステムをウクライナ軍へ引き渡す 鞍馬の考

A2020WG4A1859.jpg

大和も、新たな戦いに備えます。

イギリス国防省は新型のウルフラム移動式ミサイルシステムをウクライナ軍へ引き渡したと発表しました。これは7月23日までに数十両を引き渡したとのことで、今後戦況に変化を与える可能性があります。ウルフラム移動式ミサイルシステムはイギリスが積極的に供与しているストームシャドウ巡航ミサイルを地上発射型とした新装備です。

ウルフラム移動式ミサイルシステムについて具体的には、イギリスが2022年の早い段階で供与したコヨーテ耐爆車両の車体を利用、開放型戦闘室を有するコヨーテはロシア軍砲兵の曳火射撃への脆弱性が指摘されていましたが、その後部の荷台に八連装のストームシャドウミサイル発射装置を搭載、発射装置はある程度装甲化されているもよう。

ストームシャドウミサイルを地対地型とした場合、航空機から発射した場合よりも射程が短縮する可能性がありますが、航空機と異なり車両では地皺に隠れた重要目標への接近が可能で、仮に地対地型としたことで射程が半減した場合でもHIMARSから投射されるGMLRSロケットよりも長い射程が期待され、戦況を変えうるかもしれません。

北大路機関
鞍馬の考 |

スロバキア陸軍はオシュコシュJLTV統合軽量戦術車両160両を導入 鞍馬の考

2023DSCF4680.jpg

朝じゃん…マルゴーマルマル、夜明けだねー。

スロバキア陸軍はオシュコシュJLTV統合軽量戦術車両160両を導入します。これは四輪駆動多目的戦闘車両プログラムとして長期にわたり導入計画を続けてきたもので、JLTV統合軽量戦術車両160両導入費用は1億9000万ドルが想定されています。経済力に限界のあるスロバキアはアメリカからのFMF対外軍事援助をその費用に充てる構想だ。

JLTV統合軽量戦術車両160両について、スロバキア軍では一定数を重迫撃砲牽引車として、また一定数をRWS遠隔操作銃塔搭載型として検討しているようで、特にRWS遠隔操作銃塔についてはジャベリン対戦車ミサイルや30mm機関砲に対応したCROWS共通型遠隔操作銃塔を想定、スロバキア軍への納入は2025年装備開始を見込んでいます。

北大路機関
鞍馬の考 |

焦点:高学歴のウクライナ難民、欧州労働市場は好機生かせるか 日向備忘録

HKDSCF5804.jpg

焦点:高学歴のウクライナ難民、欧州労働市場は好機生かせるか ロイター報道です

難しい論点ですね

↓ロイター
焦点:高学歴のウクライナ難民、欧州労働市場は好機生かせるか 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

オランダ陸軍は改良型IRBリボンブリッジシステムを導入 鞍馬の考

HKDSCF3204.jpg

ええっと、それから、新しい橋を三隻建造して…ああ、もう!

オランダ陸軍は改良型IRBリボンブリッジシステムを導入します。オランダ軍はムース川などの重要河川渡河用に伝統的に渡河作戦を重視しており、特に数百m幅の大河への架橋能力を維持しています。今回導入されたのはジェネラツダイナミクスヨーロピアンランドシステムスブリッジシステムズ社製の社名と同じくらい長い架橋装置です。

現在オランダ軍に装備されている架橋システムは1985年製で老朽化し更新します。改良型IRBリボンブリッジシステムは3セットが取得される計画で、これらをつなぐことにより225mの河川を渡河することが可能となる。改良は既に試作装置での渡河試験が実施中、型IRBリボンブリッジシステムは2025年にも最初の装備が引き渡される。

改良型IRBリボンブリッジシステムはトラックに搭載した浮橋結節部分複数と、それらを流れのある河川において流失させない動力船部分より構成されていて、改良型はより速い流速に対応し、またこれまで以上に重車両の通行に耐えるとのこと。国土の大半が海抜0m以下のオランダでは万一の際の浸水対策にもこの種の装備は重要のもよう。

北大路機関
鞍馬の考 |

アルゼンチン国防省はTAM中戦車近代化改修型試作車を発表 鞍馬の考

2023DSCF4703.jpg

ふっふーん!生まれ変わったTAMの本当の力、思い知れ!

アルゼンチン国防省はTAM中戦車近代化改修型試作車を発表しました。発表されたのは試作一号車と試作二号車、TAM2CA2A2と呼ばれる改良型中戦車は二両で小隊規模の評価試験を行う計画とのことで、その開発及び改修関連資材の七割がアルゼンチン国内において開発されたもので、アルゼンチン陸軍近代化の要諦と位置付けられています。

タンクアルヘンティーノメディアノ、TAM中戦車のTAMとはアルゼンチン中戦車という意味を持ちますが、その開発は西ドイツ軍の装甲戦闘車マルダーの車体部分に105mm砲を搭載したというもの。開発当時、南米諸国ではM-4シャーマン戦車はもとよりM-3スチュアート軽戦車や新しい戦車といってもM-24チャーフィー軽戦車が現役でした。

TAM2CA2A2軽戦車はイスラエルのエルビットシステムズ社が開発したCOAPS戦闘システムの改良型システムを搭載し、また暗視装置も熱線暗視装置へ改良されています。アルゼンチン国防省によれば今後2030年までにTAM中戦車の改良型のTAM-2C中戦車74両を近代化改修し、2030年代一杯アルゼンチン陸軍の主力として運用します。

北大路機関

鞍馬の考 |

欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら 伊勢の応

HKDSCF5807.jpg

欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら NHK報道です

・・・、産業革命発祥の地ですよね・・・

↓NHK
欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら 伊勢の応…の続きを読む
伊勢の応 |

フランス陸軍が初公開したグリズリー軽偵察装輪車について 鞍馬の考

HKDSCF3469.jpg

気を抜いてはいけません!榛名も頑張ります!

フランス陸軍が初公開したグリズリー軽偵察装輪車について、フランス国防省によればグリズリーは派生型にセイバー軽偵察装輪車が開発されているとしています。その詳細は屋根の有無で、天蓋部分は敵砲兵などの曳火射撃が想定される地域では非常に重要な装備となっています。またグリズリーは先ず25両が第一次生産分で納入されている。

グリズリー軽偵察装輪車の最初の配備部隊は第1落下傘軽騎兵連隊、計画では2030年までに40両を調達するとのこと、配備部隊は第11落下傘旅団と第27山岳旅団であり、10両単位で旅団の特殊作戦部隊へ配備、また現在の配備部隊は上記に加え第2海兵落下傘連隊とのこと。LPM軍事計画法に基づく編成表には記されていない特殊装備です。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME | NEXT