fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

秋田 クマに襲われ新聞配達中の男性けが 県庁で緊急の対策会議 日向備忘録

秋田 クマに襲われ新聞配達中の男性けが 県庁で緊急の対策会議 NHK報道です

新聞配達まで、、、

↓NHK
秋田 クマに襲われ新聞配達中の男性けが 県庁で緊急の対策会議 日向備忘録…の続きを読む
スポンサーサイト



日向の録 |

イギリス陸軍が希望するAGM-179-JAGMミサイルの対外供与がアメリカ国務省により了承 鞍馬の考

HKDSCF3471.jpg

素敵です!ちょっと重い感じもしますけれど.

イギリス陸軍が希望するAGM-179-JAGMミサイルの対外供与がアメリカ国務省により了承されました。JAGMとは統合空対地ミサイルを示し、基本型として射程8㎞と強力な対戦車及び対舟艇弾頭を備えたもの、中距離型としてミサイル本体の大きさをそのままに射程を16kmまで延伸させたものが開発、ヘルファイアミサイル等を置き換える。

AH-64Eアパッチガーディアンを運用開始しているイギリスではAGM-179-JAGMミサイル3000発を9億5740万ドルにて取得する契約をロッキードマーティン社との間で結び、輸出許可を待っていました。AGM-179-JAGMは既に2022年、アメリカ海兵隊のAH-1Zバイパー戦闘ヘリコプターに搭載され初度作戦能力獲得が発表された最新装備です。

北大路機関
鞍馬の考 |

クウェート空軍はユーロファイター戦闘機の受領を開始 鞍馬の考

HDSCF2577.jpg

どうでしょう?お国に合いますか?

クウェート空軍はユーロファイター戦闘機の受領を開始しました。国営クウェート通信が報じたところによれば、クウェートへのユーロファイター納入は10月21日頃から順次開始され、先ず最初の4機がクウェートに到着しています。クウェート空軍は28機のユーロファイター戦闘機を導入する計画で4機を筆頭に13機を受領するという。

ユーロファイター戦闘機のクウェート導入に関しては2021年の導入決定以降、イタリア空軍が全面的に支援を行っていて、クウェート空軍操縦士や整備兵の養成はもちろんクウェートでの現地支援、さらには、今回クウェートまでのユーロファイター戦闘機回航にあたってもイタリア空軍のKC-767空中給油輸送機が空中給油支援を実施しています。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME |