fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

日本本土への落下危機は回避できたもよう 伊勢の応

2021KDSCF1940.jpg

日本本土への落下危機は回避できたもようね

北大路機関
スポンサーサイト



伊勢の応 |

【速報中】北朝鮮発射 “太平洋へ通過したものとみられる” 防衛情報

【速報中】北朝鮮発射 “太平洋へ通過したものとみられる” NHK報道です
【速報中】北朝鮮発射 “太平洋へ通過したものとみられる” 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

先程のミサイルは22時55分頃、太平 洋へ通過したものとみられます。(23:18) 防衛情報

先程のミサイルは22時55分頃、太平 洋へ通過したものとみられます。(23:18) NHK報道です
第二北大路機関広報 |

【速報中】北朝鮮発射「人工衛星」の打ち上げか 防衛省関係者 防衛情報

【速報中】北朝鮮発射「人工衛星」の打ち上げか 防衛省関係者 NHK報道です
【速報中】北朝鮮発射「人工衛星」の打ち上げか 防衛省関係者 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

ミサイル太平洋上へ通過-Jアラート 202311212316

ミサイル太平洋上へ通過-Jアラート 202311212316
第二北大路機関広報 |

第11管区海上保安本部 船舶被害の情報なし(10:55) 防衛情報

第11管区海上保安本部 船舶被害の情報なし(10:55) NHK報道です
第11管区海上保安本部 船舶被害の情報なし(10:55) 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

那覇 防災無線のスピーカーから自動音声 防衛情報

那覇 防災無線のスピーカーから自動音声 NHK報道です
那覇 防災無線のスピーカーから自動音声 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

国土交通省 日本周辺の空域飛行の航空機に注意呼びかけ 防衛情報

国土交通省 日本周辺の空域飛行の航空機に注意呼びかけ NHK報道です
国土交通省 日本周辺の空域飛行の航空機に注意呼びかけ 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

韓国軍 北朝鮮が軍事偵察衛星と主張するものを発射と発表 防衛情報

韓国軍 北朝鮮が軍事偵察衛星と主張するものを発射と発表 NHK報道です

韓国軍 北朝鮮が軍事偵察衛星と主張するものを発射と発表 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

【速報中】北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 防衛情報

【速報中】北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 NHK報道です


【速報中】北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

ミサイルは沖縄方面に飛翔 202311212253時

ミサイルは沖縄方面に飛翔

建物の中に、可能ならば地下に退避

北大路機関
第二北大路機関広報 |

北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 防衛情報

北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 NHK報道です

↓NHK
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 防衛情報…の続きを読む
第二北大路機関広報 |

Jアラートミサイル警報!20232246時 防衛情報

Jアラートミサイル警報!20232246時 
第二北大路機関広報 |

三千院,庭園を直接眺めるよりは 榛名の旅

HKDSCF5880.jpg

堂宇は実に広々と、しかしこれ今年の春頃まではほんとうの静寂をたたえて、いや紫陽花の季節にも広さは空間のゆとりという風情を醸していたのですが、いまは、静かな堂宇、と説明するには人にもよるが少々難しいところがあるほどのひと気を感じるのですが。

庭園を直接眺めるよりは、御堂のその鴨居や壁や襖とそのほかの狭間からのぞき見るように庭園を、水の流れやその水音とともに五感で感じる、そんな拝観を志していますと、ちょうど三畳の、敷居に囲まれているが襖が取り払われた一角を見つけます事が出来た。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

三千院,宸殿から眺める庭園 榛名の旅

HKDSCF5882.jpg

三千院,宸殿から眺める庭園と堀河天皇皇子最雲法親王以来の高い格式と見上げる木々の色づきの堂宇は広々と静寂を湛えて。さて三千院はまだ静かなのだけれどもこの木々が紅色の鮮やかさを放つのに比例してこの秋もまた日本中世界中のお客様が集い混雑するのでしょうねえ。

最澄さんの掛け軸が堂宇には幾つも拝観者を迎えてくれるのですけれども、撮影禁止という注意書きが護符のように幾つも並んでいますのはご愛敬、撮影できるのはお庭だけといい、堂宇はその庭越しか、もしくは外観だけを撮影する、ということ。それだけで十分だ。

HARUNAKURAMA
榛名の旅 |

北朝鮮が「人工衛星」打ち上げを通報 22日から12月1日までに 日向備忘録

2021KDSCF1932.jpg

北朝鮮が「人工衛星」打ち上げを通報 22日から12月1日までに NHK報道です

ねっ

↓NHK
北朝鮮が「人工衛星」打ち上げを通報 22日から12月1日までに 日向備忘録…の続きを読む
日向の録 |

アメリカのロッキードマーティン社はTPQ-53対迫レーダ装置の無人機探知への活用を模索 鞍馬の考

HKDSCF2516.jpg

私には海上での戦闘の方が向いているみたい。

アメリカのロッキードマーティン社はTPQ-53対迫レーダ装置の無人機探知への活用を模索しています。TPQ-53対迫レーダ装置は旧型のTPQ-36対迫レーダ装置の後継として2011年に開発されたもの、TPQ-36は最大24㎞先の迫撃砲弾やロケット弾を10目標同時追尾し射撃位置を標定、標定ののち99座標を記録する性能がありました。

TPQ-53の探知距離は60㎞に延伸し、アメリカ陸軍は2013年までに51基を導入、対砲レーダ装置と対迫レーダ装置をアメリカ陸軍は170基保有しています。ロッキード社のデイビットケネウェグ氏は11月2日、同社工場の報道公開に際し、TPQ-53の対無人機運用能力を発表したかたち。TPQ-53はウクライナへも軍事援助で供与されています。

北大路機関
鞍馬の考 |

ブルガリア議会はストライカー装輪装甲車183両調達予算を承認 鞍馬の考

HKDSCF2616.jpg

紅茶とはあんまり……合わないデス……。

ブルガリア議会はストライカー装輪装甲車183両調達予算を承認しました。防衛力近代化を急ぐブルガリア軍は13億8000万ドル規模のストライカー装甲車調達を今後2028年までの期間で導入する構想です。ブルガリア軍は30mm機関砲を備えたM-1296ドラグーンを90両、基本型のM-1126を17両、M-1130指揮通信車33両などを揃える。

ストライカー装甲車としてはこのほかM-1133装甲救急車24両、M-1135NBCRV特殊武器防護車10両、そして支援用のHEMTT-LET輸送車5両とM-984A4-MEMTT回収車5両を導入するとのこと。13億8000万ドルの契約にはこのほか、車載機銃や遠隔操作銃塔と無線機、予備部品なども含まれ一個旅団を機械化できる水準の装甲車です。

北大路機関
鞍馬の考 |
| HOME |