fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

C-X初飛行時には随伴?C-1FTB撮影

■そろそろC-Xの季節?
 八月中には初飛行するのでは?とおもわれてたC-X。もうC-X初飛行マダー?っていう状況だ。そんな中で、C-Xが初飛行する時には、恐らく隣を飛んでるだろう飛行機を今日は紹介したい。P-X初飛行のときはP-3Cが随伴したし、コレでしょう!
岐阜基地C-1 FTB 1
 C-1FTB.FTBっていうのは、フライト・テスト・ベットの略称だ!。エンジンの試験とかにも使われてる、国産初のジェット輸送機!C-Xとともに先を導くのは、やっぱりC-1しかないでしょう!!
岐阜基地C-1 FTB 2
 しかし、海上自衛隊にはP-3C以外、高速の試験飛行に随伴できる機体って、意外と少ないんで、消去法で母数が多いP-3CがP-Xが初飛行した時に飛んだのかも。ってことは、あっさりT-4が随伴機ってこともありえるのかな?
岐阜基地C-1 FTB 3
 少し時間を置いて、小牧のC-130Hが飛んできた。岐阜基地でタッチ&ゴーの訓練とか、不整地発着訓練までやってるらしい。C-1では運べない距離や装備を運ぶのが、このC-130H。C-XはこのC-130Hよりも大型だ。
岐阜基地C-1 FTB 4
 まあ、C-130HがC-Xの随伴機をやるってのは、機数の余裕とか、操縦特性とかから、考えられないのかな?と。国際標準機C-130Hは、国際貢献と国内輸送の任務に引っ張りだこ、けっこう忙しいのだ!!
北大路機関
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
スポンサーサイト




岐阜基地 |
| HOME |