東福寺,氏寺がそのまま現存する事例も 榛名の旅2021-12-31 Fri 08:41
![]() 氏寺。京都には秦氏氏寺である広隆寺のように、氏寺がそのまま現存する事例も多いのですが、結局は古代の頃の氏寺がそのまま残るには、京都には藤原家の勢力というものはほぼ政治に関与していませんし、渡来系の秦氏という印象は地名と寺院位しか残りません。 東福寺は、しかし、氏寺という法性寺から転換し、また伽藍面と呼ばれる程の勢力を擁したことで、現存しているのですね。もっとも法性寺はそのまま廃絶した訳ではなく、JR東福寺駅前の交差点に面して、小さいけれどもしっかりとした寺院として残るのが面白い。 HARUNAKURAMA スポンサーサイト
榛名の旅
| ![]() |
| HOME |
|