ロシア海軍艦艇舞鶴に入港予定 9月30日~10月3日2008-09-29 Mon 19:30
■明日、舞鶴に「しまかぜ」とロシア艦が入港
突然ですが!、ホントに突然だけど、今日の海上自衛隊ニュースをみたら、明日舞鶴基地にロシア海軍の駆逐艦が入港するとのこと。海上自衛隊とロシア海軍の合同演習が目的で、捜索救難訓練を10月3日に若狭湾でやるらしい。舞鶴でやるんだけど、しまかぜ、佐世保から入港。理由はっていうと、佐世保で実施する予定の訓練が、グルジア戦争が起こって米ロ関係が冷え込んでる時に、米軍の目の前で海上自衛隊とロシア海軍が ![]() 海上自衛隊ニュースリリースから引用↓ http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200809/092901.html ロシア海軍艦艇の訪日に対するホストシップの派出 (1)期 間 平成20年9月30日(火)~10月3日(金) (2)寄港地 舞 鶴 (3)寄港地 指揮官:太平洋艦隊沿海地方小艦隊司令官 海軍少将 アヴァキャンツ,セルゲイ・イオシフォヴィッチ (RADM Avakyants Sergey Iosifovich) 艦 艇:大型対潜哨戒艦「アドミラル パンテレーエフ」 BPK Admiral Panteleev) 救助用タグボート「SB-522」 (4)ホストシップ等 指揮官:第4護衛隊群司令 海将補 丸 伸一 (とくまる しんいち) 艦 艇:護衛艦「しまかぜ」 人員約200名 ![]() 日露捜索・救難共同訓練 (1)期 日 平成20年10月3日(金) (2)訓練海域 若狭湾北方 (3)訓練統制官 ア 海上自衛隊:第4護衛隊群司令 海将補 丸 伸一 (とくまる しんいち) イ ロシア海軍:海軍少将 アヴァキャンツ,セルゲイ・イオシフォヴィッチ (4)参加部隊 ア 海上自衛隊:護衛艦「しまかぜ」 掃海艇「ながしま」 P-3C×1機 SH-60J×1機 イ ロシア海軍:大型対潜哨戒艦「アドミラル パンテレーエフ」 (5)主要訓練項目 捜索・救難訓練 以上が引用。 一般公開とかは無いっぽいです。でも、前島埠頭からならみえるかも(保証の限りではないですが)。アドミラルパンテレーエフは、はるな、と同じ主砲を背負い式に搭載した駆逐艦で、対潜ヘリを二機搭載してたり、若干、似てる点、が、もしかしたら、あったりなかったり。 北大路機関 (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) スポンサーサイト
舞鶴基地
| ![]() |
| HOME |
|