アルメニア アゼルバイジャンとの“停戦受け入れ” 国営通信 日向備忘録2023-09-20 Wed 20:00
![]() アルメニア アゼルバイジャンとの“停戦受け入れ” 国営通信 NHK報道です アルメニアは妥協に合意、と ↓NHK アルメニア アゼルバイジャンとの“停戦受け入れ” 国営通信 2023年9月20日 19時18分 アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで対テロ作戦を開始したと発表していましたが、アルメニア側は、日本時間の20日午後6時から停戦を受け入れたとしています。 アゼルバイジャン軍は19日、隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで対テロ作戦を開始したと発表し、アルメニアの人権監視団は、市民7人を含む32人が死亡したほか、200人以上がけがをしたとしています。 アルメニアの国営通信社によりますと、アルメニア側はナゴルノカラバフで完全に武装解除するなどとして、停戦を受け入れたとしています。 一方、ロシアの国営通信社は「アゼルバイジャン国防省は対テロ作戦を停止することで合意した」と伝えています。 ナゴルノカラバフでは、2020年にアゼルバイジャンとアルメニア双方による武力衝突が起きていて、再び緊張が高まっているとして、仲介役のロシアやアメリカなどが即時停戦を訴えていました。 あわせて読みたい アゼルバイジャン国防省“アルメニア降伏まで軍事作戦続ける” アゼルバイジャン国防省“アルメニア降伏まで軍事作戦続ける” 18時41分 アゼルバイジャン対テロ作戦 国際社会は懸念や非難 支持の声も アゼルバイジャン対テロ作戦 国際社会は懸念や非難 支持の声も 16時52分 アゼルバイジャン “アルメニアとの係争地で対テロ作戦開始” アゼルバイジャン “アルメニアとの係争地で対テロ作戦開始” 9時13分 ウクライナ軍 東部と南部で反転攻勢 ロシア軍損失拡大の見方も ウクライナ軍 東部と南部で反転攻勢 ロシア軍損失拡大の見方も 9月19日 19時01分 ゼレンスキー大統領が対面出席 国連総会 首脳外交の行方は ゼレンスキー大統領が対面出席 国連総会 首脳外交の行方は 9月19日 18時51分 北朝鮮 キム総書記の姿描いた壁画完成 首都ピョンヤンでは初 北朝鮮 キム総書記の姿描いた壁画完成 首都ピョンヤンでは初 9月19日 23時08分 “中国の秦剛前外相 駐米大使時代の不倫で解任か” 米有力紙 “中国の秦剛前外相 駐米大使時代の不倫で解任か” 米有力紙 9月19日 22時04分 尖閣諸島周辺EEZ内に中国のブイ 中国側に抗議と即時撤去を要求 尖閣諸島周辺EEZ内に中国のブイ 中国側に抗議と即時撤去を要求 9月19日 21時10分 【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(19日の動き) 【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(19日の動き) 9月19日 18時24分 ロシア義勇軍 司令官独白「祖国は狂った」ロシアと戦うわけ ロシア義勇軍 司令官独白「祖国は狂った」ロシアと戦うわけ ロシア人としてあえてウクライナ側に立って、ロシアと戦う「ロシア義勇軍」の司令官。なぜ、彼らは“祖国”ロシアと戦うのか?単独インタビューで迫った。 息子の服は戦争のにおい 息子の服は戦争のにおい 親ロシア派の武装勢力との戦闘が2014年から続くウクライナ東部のドネツク州。当時12歳だった少年は戦争にあらゆるものを奪われ、いま前線で戦っています。 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 アメリカの黒人が受けてきた差別は、金銭などで償うことができるのか。この問題に向き合う取り組みの最前線にいるひとりの日系アメリカ人。彼を突き動かすものは? オオカミになった中国? 中国批判が禁じられた香港の今 オオカミになった中国? 中国批判が禁じられた香港の今 2019年に香港で相次いだ大規模デモなどを題材にした絵本。出版した若者は禁錮1年7か月に。中国政府、香港当局の取り締まりが強まる香港で何が? 国際ニュース一覧へ戻る シェアするhelpxfacebook 特集 ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 9月20日 使った紙おむつをリサイクルへ 何に生まれ変わる? 使った紙おむつをリサイクルへ 何に生まれ変わる? 9月19日 「敬老祝い金」どうする?意見分かれる自治体も…いま何が 「敬老祝い金」どうする?意見分かれる自治体も…いま何が 9月16日 EVなぜ普及しない? 鍵を握る充電 EVなぜ普及しない? 鍵を握る充電 9月15日 特集一覧を見る スペシャルコンテンツ 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 「兄と私と、亡くなった父と」 「兄と私と、亡くなった父と」 【QAで詳しく】国連総会で岸田首相が演説 何を訴えたのか 【QAで詳しく】国連総会で岸田首相が演説 何を訴えたのか オオカミになった中国? 中国批判が禁じられた香港の今 オオカミになった中国? 中国批判が禁じられた香港の今 ラグビーワールドカップ2023 全48試合ハイライト ラグビーワールドカップ2023 全48試合ハイライト 平野レミ流 仕事で悩んだら読んでほしいメッセージ 平野レミ流 仕事で悩んだら読んでほしいメッセージ “茂木氏は次の次の総裁選でいい” 改造人事の真相は? “茂木氏は次の次の総裁選でいい” 改造人事の真相は? 1からわかる!インド 世界3位の経済大国に!成長のワケは 1からわかる!インド 世界3位の経済大国に!成長のワケは スペシャルコンテンツ一覧を見る 検索 天気予報・防災情報 詳細を見る 最新・注目の動画 動画一覧を見る https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201541000.html スポンサーサイト
日向の録
| ![]() |
| HOME |
|