イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す 日向備忘録2023-09-21 Thu 20:14
![]() イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す NHK報道です 月間利用者5.4億人、全員から1ドル毎月徴収すると年間64億8000万ドル、、、ですか・・・ ↓NHK イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す 2023年9月19日 22時48分 アメリカのソーシャルメディア大手、旧ツイッター「X」を所有するイーロン・マスク氏は、機械的に自動投稿する大量の「ボット」を排除するためとして、Xのすべての利用者に少額の課金を求める考えを示しました。 これはイーロン・マスク氏が、国連総会に出席するためアメリカを訪れているイスラエルのネタニヤフ首相との会談の中で明らかにしたものです。 Xは現在、アカウントの認証を受けたり、長文の投稿ができたりする月額8ドルの有料サービスを展開していますが、マスク氏は少額の課金の仕組みをすべての利用者に適用するとしています。 具体的な金額は明らかになっていません。 理由についてマスク氏は「大量のボットと戦うために考えられる唯一の方法だ」などと述べ、機械的に自動投稿する大量の「ボット」を排除するためだと説明しています。 Xをめぐっては、有力なユダヤ人団体が反ユダヤ主義の投稿が大量に見つかったと発表し、会社が投稿内容の管理を行っていないと指摘していましたが、マスク氏は今月、「誤った非難だ」と主張したうえで、広告収入が激減したと反発していました。 マスク氏としてはすべての利用者に課金することで、誤情報や差別的な発言の拡散につながるおそれがある「ボット」を排除できると考えたとみられます。 ただ、投稿内容の管理がしやすくなる反面、課金で利用者離れが進む可能性もあり、今後、実際に課金に踏み切るのか注目されます。 あわせて読みたい イーロン・マスク氏 “Xのブロック機能廃止へ” 懸念の声も 8月19日 22時03分 【ショートコラム】アメリカCESにイーロン・マスクが作った“謎の地下トンネル”? 毎年ラスベガスで開かれるテクノロジー見本市CES。会場で注目を集めていたのが各会場を結ぶ「ベガスループ」と呼ばれる地下トンネル。どのようなものなのか? イーロン・マスク氏 9年ぶりに来日 “すばらしい日本に到着” 8月18日 16時55分 ふるさと納税 10月から返礼品の寄付額値上がり?廃止の品も… 9月20日 18時53分 リビア洪水で偽情報 海外で拡散 SNS上に熱海の映像 9月14日 20時33分 イーロン・マスク氏 衛星通信網の利用 ウクライナの要請応じず 9月9日 6時34分 ジャニーズ事務所 社名変更など今後の運営方針 取締役会で議論 9月19日 23時34分 東京 八重洲 建設現場で鉄骨落下 2人死亡 事故が起きた状況は 9月19日 19時38分 青森 八戸の駅弁メーカーの弁当で約100人食中毒か 9月19日 20時29分 アイリスオーヤマが製造「もち麦ごはん」30万個を自主回収 9月19日 18時06分 ノーベル賞 受賞有力者に日本の2人含む23人発表 英の学術会社 9月19日 20時32分 地価調査 地方圏住宅地31年ぶりプラスに 上昇率上位の地点は? 9月19日 21時33分 浦和レッズ 来年度の天皇杯参加資格剥奪 暴力行為防げず 9月19日 22時32分 使った紙おむつをリサイクルへ 何に生まれ変わる? 9月19日 19時08分 「日系人のいまがあるのは黒人のおかげ」 アメリカの黒人が受けてきた差別は、金銭などで償うことができるのか。この問題に向き合う取り組みの最前線にいるひとりの日系アメリカ人。彼を突き動かすものは? ツイッターはどこへ行く?マスク氏の“青い鳥”改革の行方は イーロン・マスク氏はツイッターをどのような会社にしていきたいのか。2人の専門家への取材も加えて読み解きます シェアするhelpxfacebook ビジネス特集 NTT法見直し 活発化する議論の行方は 9月21日 ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 9月20日 EVなぜ普及しない? 鍵を握る充電 9月15日 キャッシュカードが不要!? 進化するATM 9月14日 スペシャルコンテンツ “トランプ2.0”? 支持率上昇のラマスワミ氏って? 「兄と私と、亡くなった父と」 1からわかる!インド 世界3位の経済大国に!成長のワケは 戦地ウクライナ 初の日本の外相訪問に同行 日本ができる事は? 【QAで詳しく】国連総会で岸田首相が演説 何を訴えたのか オオカミになった中国? 中国批判が禁じられた香港の今 ラグビーワールドカップ2023 全48試合ハイライト 平野レミ流 仕事で悩んだら読んでほしいメッセージ ビジネスニュースランキング 1 ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 2 イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す 3 米FRB 利上げ見送り 日経平均株価400円以上値下がり 4 なぜ山あいの村で、離島で、地価上昇!?地価調査を「可視化」 5 イギリス ガソリン車など新車販売禁止の期限 5年先送りと発表https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200601000.html スポンサーサイト
日向の録
| ![]() |
| HOME |
|