fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

ロシア黒海艦隊司令官に死亡説もメディア「国防省会議に出席」 伊勢の応

2023DSCF4744.jpg

ロシア黒海艦隊司令官に死亡説もメディア「国防省会議に出席」 NHK報道です

地下に指揮所とかはないのでしょうかね

↓NHK
ロシア黒海艦隊司令官に死亡説もメディア「国防省会議に出席」
2023年9月26日 21時11分

ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア黒海艦隊の司令部への攻撃で、黒海艦隊を率いる司令官が死亡したと主張しています。しかし、黒海艦隊は攻撃能力を維持し、ウクライナ側への報復が懸念されるとの見方も出ています。

ウクライナ軍は25日、南部クリミアの軍港都市セバストポリにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部に対する22日の攻撃で、黒海艦隊を率いる司令官を含む34人の幹部が死亡したと主張しています。

これに対し、これまでにロシア側の公式な反応はありませんが、ロシアメディアは国防省の関係者の話として、「偽の情報だ」などと否定的に伝えています。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は25日、司令官死亡の確証はまだないとしつつも、「死亡が報告されれば、ロシア黒海艦隊の指揮統制に大きな混乱を引き起こすだろう」と指摘しています。

一方、イギリス国防省は26日、ロシア黒海艦隊への攻撃が激しくなっているとしたうえで、「司令部への攻撃による物理的な損傷は大きいが、局所的だ。黒海艦隊は巡航ミサイルによる攻撃や警戒監視といった中核となる任務の遂行能力を維持している」と指摘しました。

そのうえで、「ウクライナ軍の攻撃はロシアに反動的な姿勢を強いることになりそうだ」として、一連の攻撃に対するロシアによる報復も懸念されるとの見方を示しています。

死亡情報の司令官 “国防省の会議出席” ロシアメディア
ロシア国防省は26日、ショイグ国防相が軍の司令官などと開いた会議の映像を公開し、この中にロシア海軍の黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官とみられる人物がオンラインで参加している様子が映し出されています。

これについてロシアのメディアは「ウクライナ側はソコロフ司令官が死亡したと主張しているが、司令官は国防省の会議に出席している」などと伝え、ソコロフ司令官は健在だとしています。

また、ロシア大統領府のペスコフ報道官は26日、ウクライナ側が司令官が死亡したと主張していることについて、記者団に対し、「国防省からの情報はない。何も言うことはない」としています。

あわせて読みたい
息子の服は戦争のにおい

親ロシア派の武装勢力との戦闘が2014年から続くウクライナ東部のドネツク州。当時12歳だった少年は戦争にあらゆるものを奪われ、いま前線で戦っています。

ロシア義勇軍 司令官独白「祖国は狂った」ロシアと戦うわけ

ロシア人としてあえてウクライナ側に立って、ロシアと戦う「ロシア義勇軍」の司令官。なぜ、彼らは“祖国”ロシアと戦うのか?単独インタビューで迫った。

「ロシアのように損失は出せない」指揮官語る反転攻勢 長期化も

ウクライナ軍の反転攻勢では作戦の遅れも指摘されていますが、ここ最近はウクライナ軍の前進も伝えられています。部隊の指揮官に最新情勢を聞きました。

「ロシア海軍の黒海艦隊 司令官死亡」ウクライナ軍主張

9月26日 3時39分

【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(26日の動き)

9月26日 19時25分

サンフランシスコが陥った負の“スパイラル”

アメリカ西海岸の大都市、サンフランシスコの中心部では治安が悪化し、空き店舗が増えています。何が起きているのでしょうか?

中国なぜ閣僚消える?外相の次は国防相 いったい何が?

中国で閣僚の動静がまた途絶えました。7月に解任が発表された外相に続いて今回は国防相。いったい何が起きているのでしょうか。

韓国大統領「核使用なら北の政権終わらせる」日米韓協力を強調

9月26日 11時53分

中国 恒大グループ 社債の元本など支払えず 再建はより不透明

9月26日 17時24分

中国 王毅外相 習近平国家主席のAPEC首脳会議 出席に含み

9月26日 16時00分

“南シナ海に中国が設置した障害物を撤去” フィリピン発表

9月26日 18時39分

英 ロンドン近郊の空港で管制官が相次ぎコロナ感染 欠航も

9月26日 9時20分

“ウクライナの負傷兵2人を自衛隊病院に受け入れ” 木原防衛相

9月26日 14時53分

シェアするhelpxfacebook
特集
トップはインド出身 コメで世界に挑む米菓メーカー
9月26日
生成AIデータセンターに記者が “潜入”
9月22日
小児がん 治ったけど…家族の新たな闘い
9月21日
NTT法見直し 活発化する議論の行方は
9月21日
スペシャルコンテンツ
ラグビーワールドカップ2023 全48試合ハイライト
【解説】そもそも「年収の壁」って? 10月から対策実施 何が変わる?
中国なぜ閣僚消える?外相の次は国防相 いったい何が?
“トランプ2.0”? 支持率上昇のラマスワミ氏って?
ノーベル賞迫る どう見る日本の研究力 世界の学術界の精通者は
ノーベル賞2023 NHK NEWS WEB
自民・公明支援の現職市長が突如維新に転身 なぜ?東大阪市長選挙
サンフランシスコが陥った負の“スパイラル”
天気予報・防災情報
最新・注目の動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230926/k10014207401000.html
スポンサーサイト



伊勢の応 |
| HOME |