fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

台湾初の自主建造潜水艦 中国への機密漏えい疑惑 検察が捜査へ 伊勢の応

2019WG4A9318.jpg

台湾初の自主建造潜水艦 中国への機密漏えい疑惑 検察が捜査へ NHK報道です

もう何が何だか・・・

↓NHK
台湾初の自主建造潜水艦 中国への機密漏えい疑惑 検察が捜査へ
2023年10月2日 20時58分

台湾が初めて自主建造した潜水艦の機密が中国に漏えいした疑惑が浮上し、台湾の検察が捜査に乗り出すことになりました。

この潜水艦は、台湾南部の高雄にある造船所で2020年から建造されていたもので、先月28日、蔡英文総統も出席して進水式が行われました。

この潜水艦をめぐっては、建造を指揮した元参謀総長が、一部の台湾メディアに対し、
▽国会議員にあたる立法委員の中にプロジェクトを終始妨害した人物がいるとか、
▽落札できなかった業者が機密資料を中国に漏らしたなどと話し、その内容が報じられていました。

こうした報道について台湾の最高検察署は2日、「国家の安全と国防の機密にかかわるもので、各界の重大な関心を引き起こしている」として、高等検察署と台北地方検察署に対し、迅速に捜査するよう指示しました。

最高検察署は、疑惑の詳しい内容や具体的な人物の名前などには言及していません。

潜水艦を自主建造して実戦配備することは、台湾周辺海域で空母などの活動を活発化させている中国軍に対し、抑止力の向上につながると期待されているもので、捜査の行方が注目されます。

あわせて読みたい
実行犯はウクライナ?ロシア?ノルドストリーム爆破の真相は?

去年9月に起きたノルドストリーム爆破事件。誰が、何のためにロシアとドイツをつなぐ天然ガスのパイプラインを爆破したのか。真相に迫ります。

台湾 初めて自主建造した潜水艦の進水式行われる

9月28日 15時18分

中国と対峙する“世界最強” アメリカ海軍トップの決意とは?

米中のせめぎ合いが激しさを増すなか、アメリカ海軍制服組トップが、NHKの単独インタビューに応じました。アメリカ軍は「台湾有事」にどう備えているのか。

物価高の救世主?イギリスで注目のアプリとは?

日本を上回る物価高が続くイギリスで注目を集めているアプリがあります。いったいどんなアプリなのか、取材しました。

サンフランシスコが陥った負の“スパイラル”

アメリカ西海岸の大都市、サンフランシスコの中心部では治安が悪化し、空き店舗が増えています。何が起きているのでしょうか?

米 中国の情報戦略をまとめた報告書公表 台湾への圧力に警戒感

9月29日 8時28分

中国 習主席 国慶節祝う行事で演説 改めて台湾統一に向け意欲

9月28日 23時20分

ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン開発貢献

22時10分

中国が建設受注 インドネシア初の高速鉄道 開業

15時39分

ウクライナ 領土奪還へ反転攻勢続く EUはキーウで外相会議へ

19時52分

【詳細】ジャニーズ会見 事務所の名称「SMILE-UP.」に変更へ

17時48分

大谷翔平 大リーグでホームラン王を獲得 日本選手初の快挙

16時05分

【解説】ロシア・中国が仕掛ける「情報戦」日本の対応 現状は?

9月21日 11時15分

イチから解説 “台湾有事” なぜ? 本当に起きるの? 日本の立ち位置は?

シェアするhelpxfacebook
特集
保育園の登園準備 サポートします
10月2日
コーヒー産地で何が?
9月29日
プールの水流出 95万円弁償 教員の責任はどこまで?
9月29日
出産費用の値上げラッシュ 妊婦のモヤモヤと病院の苦悩
9月27日
スペシャルコンテンツ
ノーベル賞2023 NHK NEWS WEB
実行犯はウクライナ?ロシア?ノルドストリーム爆破の真相は?
NHK防災
いまの香港を伝え続ける…映画監督ラム・サムさんの覚悟
物価高の救世主?イギリスで注目のアプリとは?
ノーベル賞受賞50年 江崎玲於奈さん(98) 「科学と技術こそ人類の文明の根底」
19年ぶりの女性外務大臣 “上川カラー”とは?
2023年ノーベル賞 10月2日から発表 注目される日本の研究者は
天気予報・防災情報
最新・注目の動画https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014213591000.html
スポンサーサイト



日向の録 |
| HOME |