米 ニューヨーク・タイムズ 購読者数が初めて1000万人超える 日向備忘録2023-11-13 Mon 01:22
![]() 米 ニューヨーク・タイムズ 購読者数が初めて1000万人超える NHK報道です 読売新聞みたい ↓NHK 米 ニューヨーク・タイムズ 購読者数が初めて1000万人超える 2023年11月9日 8時42分 アメリカ アメリカの新聞大手、ニューヨーク・タイムズは電子版の記事などデジタル配信が好調なことから、購読者の数がことし9月末時点で初めて1000万人を超えたと発表しました。 ニューヨーク・タイムズは8日、ことし7月から9月までの3か月間の決算を発表しました。 それによりますと、ことし9月末時点で電子版の記事などデジタル配信だけを購読する人が941万人と、3か月前と比べて21万人増えました。 これによってことし9月末時点の紙媒体も含めた購読者の数は1008万人となり、初めて1000万人を超えたということです。 ことし7月から9月までの3か月間の売り上げは5億9834万ドル、日本円で903億円余りと前の年の同じ時期と比べて9%増えました。 また、最終的な利益は5361万ドル、日本円で80億円余りと前の年の同じ時期と比べて46%増えました。 広告収入の伸び悩みや減少で業績が悪化するメディアが相次ぐ中、この会社は電子版の記事の購読者を増やすことに加えて、ゲームや料理のレシピなどのコンテンツをあわせて提供することで、購読者一人あたりの購読料を増やし、収益を拡大する戦略です。 会社は2027年末までに購読者の数を1500万人まで増やすことを目標にしていて、デジタル配信の強化が、どこまで収益の拡大につながるかが注目されます。 あわせて読みたい ブリンケン国務長官「人道目的の戦闘休止が必要 G7全員一致」 ブリンケン国務長官「人道目的の戦闘休止が必要 G7全員一致」 11月8日 20時44分 アメリカ イスラエル軍によるガザ地区占領に反対を強調 アメリカ イスラエル軍によるガザ地区占領に反対を強調 11月8日 10時05分 さようなら『オペラ座の怪人』~35年の歴史に幕~ さようなら『オペラ座の怪人』~35年の歴史に幕~ アメリカのニューヨーク・ブロードウェイで、1988年から上演が続けられてきたミュージカル『オペラ座の怪人』。白いマスクと赤いバラの看板を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。上演回 軍人でも政治家でもない、私はただの母親です… 軍人でも政治家でもない、私はただの母親です… 母親とめいを殺され、2人のわが子を連れ去られた女性。「10月7日以降、私は地獄にいます。一刻も早く子どもたちを返して」そう訴える女性に話を聞きました。 中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か 中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か 「中国は返済リスクを軽減する独自の方法をもっている」 中国の途上国向け融資を長年、研究してきたアメリカの専門家が明らかにした、その実態とは。 岸田首相 APECにあわせて日中首脳会談を検討 高官派遣へ 岸田首相 APECにあわせて日中首脳会談を検討 高官派遣へ 11月9日 5時14分 G7外相会合「ガザ地区 “戦闘の人道的休止”を支持」で一致 G7外相会合「ガザ地区 “戦闘の人道的休止”を支持」で一致 11月9日 0時03分 岸田首相 ゼレンスキー大統領に“G7が支援を継続”と伝える 岸田首相 ゼレンスキー大統領に“G7が支援を継続”と伝える 11月8日 23時51分 深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ 深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ 11月8日 23時19分 コロナ5類移行半年 相次ぐ「後遺症」の相談 症状は?影響は? コロナ5類移行半年 相次ぐ「後遺症」の相談 症状は?影響は? 11月8日 18時32分 フランス 2030年冬の五輪・パラ大会招致計画 IOCに提出 フランス 2030年冬の五輪・パラ大会招致計画 IOCに提出 11月8日 21時39分 “時給上がって働けない” 年収の壁って超えられるの? “時給上がって働けない” 年収の壁って超えられるの? 11月8日 19時22分 外国人ドライバーも! タクシー運転手不足なぜ? 対策は 詳しく 外国人ドライバーも! タクシー運転手不足なぜ? 対策は 詳しく タクシーの運転手はなぜ不足しているの?どんな対策をしているの?ニュースターがわかりやすくお伝えします。 国際ニュース一覧へ戻る シェアするhelpxfacebook 特集 今どきのプラネタリウムって? 今どきのプラネタリウムって? 11月10日 秋の味覚 サケに異変が “いくら丼が食べられない?” 秋の味覚 サケに異変が “いくら丼が食べられない?” 11月10日 “永遠の化学物質”がもたらすもの 時を超える懸念と不安 “永遠の化学物質”がもたらすもの 時を超える懸念と不安 11月9日 クマ行動記録から見えてきたこと “人とクマとの陣取り合戦” クマ行動記録から見えてきたこと “人とクマとの陣取り合戦” 11月9日 特集一覧を見る スペシャルコンテンツ 新型コロナと感染症・医療・健康情報 新型コロナと感染症・医療・健康情報 ステマ規制始まる 詳しい内容と現場の対策 ステマ規制始まる 詳しい内容と現場の対策 1からわかる!パレスチナ問題ってなに? 1からわかる!パレスチナ問題ってなに? 中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か 中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か 親イスラエル国家 アメリカで何が? 親イスラエル国家 アメリカで何が? お母さんごめんなさい 私は脅されて誘拐を“自作自演”しました お母さんごめんなさい 私は脅されて誘拐を“自作自演”しました イスラエル人質交渉 なぜカタールが仲介?ハマスとの関係は? イスラエル人質交渉 なぜカタールが仲介?ハマスとの関係は? 防衛装備完成品を初輸出 レーダーをフィリピン軍に 中国念頭 日本の狙いは? 現地は今 防衛装備完成品を初輸出 レーダーをフィリピン軍に 中国念頭 日本の狙いは? 現地は今 スペシャルコンテンツ一覧を見る 検索 天気予報・防災情報 詳細を見る 最新・注目の動画 動画一覧を見る https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014251891000.html スポンサーサイト
日向の録
| ![]() |
| HOME |
|