fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

イスラエル軍「病院がハマスの隠れ場所に」 作戦の正当性強調 日向備忘録

イスラエル軍「病院がハマスの隠れ場所に」 作戦の正当性強調 NHK報道です

長さ55m、その先に防爆扉、とのこと。扉の向こうは爆発物の懸念があるために慎重に調査するのでしょうが、病院内には、金属製品の持ち込めないMRI室に銃器が保管など、映画を見ていても判るような不思議な状況が出ているだけに、もう少し慎重に情報を見てゆきましょう

↓NHK
イスラエル軍「病院がハマスの隠れ場所に」 作戦の正当性強調
2023年11月20日 5時58分

パレスチナのガザ地区で地上侵攻を続けるイスラエル軍が突入し、深刻な人道状況が懸念されているガザ地区最大のシファ病院から、新生児31人が退避したと地元の赤新月社が発表しました。

一方、イスラエル軍は病院の敷地内に地下トンネルを発見したとする映像を公開し、「病院がハマスによるテロ行為の隠れ場所となっている」と主張しました。

イスラエル軍は19日、地上侵攻を続けているガザ地区北部のガザ市リマルなどで軍事作戦を行い、ハマスが利用していた武器庫や多数の地下トンネルを発見したなどと発表しました。

一方で、イスラエル軍がハマスの重要な拠点があると主張して15日に突入したシファ病院では、深刻な人道状況が懸念されるなか19日、パレスチナ赤新月社は、低体重などで生まれた新生児31人を退避させたと発表しました。

ただ、WHO=世界保健機関などの国連機関が、18日にシファ病院を訪れた際には、なおも医療従事者25人と患者291人が残されていたほか、病院内の衛生対策が不十分で、抗生物質も手に入らないため、症状がひどくなっているということで、WHOは患者らをすぐにほかの施設に避難させるよう訴えています。

一方、シファ病院に突入したイスラエル軍は、病院の敷地内の地下に、深さ10メートル、長さ55メートルのトンネルを発見したと主張して、その映像を公開しました。

ドローンによって撮影したとみられる映像では、空中から縦穴のようなものを抜け、地下のトンネルのような空間までを一連で撮影しています。

イスラエル軍は、「この調査結果は、病院がハマスによるテロ行為の隠れ場所となっていることを明確に示している。ハマスがガザ地区の住民を、人間の盾としている証拠だ」と主張したうえで、引き続き解明を続けるとしていて、軍事作戦の正当性を強調しました。

あわせて読みたい
フーシ派 日本郵船運航の貨物船を乗っ取りか

11時50分

ハマスの地下トンネル内は?イスラエルどう攻撃?今後どうなる

イスラエル軍が目指すハマスの本部があるとされるガザ地区の地下トンネル。「要塞都市」のように張り巡らされた地下トンネルの内部はどのようになっているのか。イスラエル軍はどう攻撃しようとしているのか。2人の専門家に聞きました。

イスラエル人質交渉 なぜカタールが仲介?ハマスとの関係は?

ガザ地区で拘束されている人質の解放交渉を仲介していると言われるカタール。なぜ仲介役になれるのか?そもそもどんな国なのか?専門家に聞きました。

イスラエル情報機関元トップが語る「ハマスを怪物にしたのは?」

ハマスせん滅を掲げるイスラエル。双方の犠牲者が増え続ける事態をどう収束させるのか。イスラエルの情報機関で長官を務めたアミ・アヤロン氏に話を聞いた。

最新パレスチナ情勢 なぜイスラエルと衝突?ハマスって?解説

懸念が高まるパレスチナ情勢。イスラム組織「ハマス」ってどんな組織? 狙いは何?パレスチナ情勢に詳しい東京大学の鈴木啓之 特任准教授に解説してもらいました。

予備軍が34か国も? 途上国に迫るデフォルト 危機の根源は?

今、世界では国家レベルで借金が膨らんでしまうケースが相次いでいます。危機の根源は何なのか。債務危機の本質に迫ります。

【更新】日本はどうする? 試される“中東バランス外交” G7外相成果をどうつなげる?

イスラエルとハマス軍事衝突から1か月 犠牲者が増える中、日本はどう対処すべきか?

シファ病院から新生児31人を退避 WHOチーム「医療機能は停止」

11月19日 22時06分

国連 “ガザ地区へ12万3000リットルの燃料搬入”

11月19日 22時38分

ガザ地区即時停戦を求め集会とデモ行進 東京 新宿

11月19日 18時56分

ガザ地区北部の学校に攻撃 少なくとも50人死亡か 中東メディア

11月19日 6時40分

【動画】ガザ地区 食料不足深刻 店先で何時間も待ち続ける人も

11月19日 12時00分

アラブ諸国などの代表団 20日と21日に中国訪問へ

0時36分

防衛装備完成品を初輸出 レーダーをフィリピン軍に 中国念頭 日本の狙いは? 現地は今

日本の“警戒管制レーダー”がフィリピン軍に。現場にNHKのカメラが初めて入った。

【19日詳細】ガザ地区北部 学校に攻撃 50人以上死亡か

11月19日 23時31分

汚職に軍との“不協和音”も…ゼレンスキー大統領の内憂外患

11月19日 5時38分

シェアするhelpxfacebook
特集
悲願の日本の翼 何を残したのか
11月17日
“経済失速”が叫ばれる中国 相次ぐデータ公表停止の謎
11月17日
企業で利用増える“ファクタリング” 悪質業者とのトラブルも
11月16日
息子に店を継がせる勇気がなくなった
11月16日
スペシャルコンテンツ
新型コロナと感染症・医療・健康情報
私たちの税金どうなる?税制改正 本格議論始まる 減税は? 1つ1つ解説します
予備軍が34か国も? 途上国に迫るデフォルト 危機の根源は?
1からわかる!パレスチナ問題ってなに?
台湾有事は最悪事態を想定せよ アメリカ対中強硬派の訴え
「永遠にそばにいると思っていた娘へ」
解説)日中首脳会談どうなる? 焦点は? 成果は?
繁華街ススキノで何が ~不可解な事件の背景を追う
天気予報・防災情報
最新・注目の動画https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263181000.html
スポンサーサイト



日向の録 |
| HOME |