fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

横須賀基地 文化の日に本家Weblog北大路機関143万アクセス到達

◆新カテゴリ 横須賀基地
 今日は文化の日ということなんだけれども、本家Weblog北大路機関のアクセス数が143万に到達したという日でもあった。143といえば、護衛艦しらね、の艦番号、横須賀から舞鶴に移った護衛艦しらね、の艦番号だ。
新カテゴリ 横須賀 1
 第二北大路機関というのは、予備ブログっていう位置づけなんだけれども、本家Weblog北大路機関が物凄くたくさん撮って紹介しきれない写真を、文章よりも写真でどんどん紹介していこう!っていう目的もある。
新カテゴリ 横須賀 4
 横須賀基地を特集する場合、まず、ヴェルニー公園から撮った写真なんかを載せてみる。それから軍港めぐり、毎日運行されてるんだけれども、潜水艦桟橋、横須賀米軍施設、船越地区、吉倉地区と廻っていくから、この様子を本家Weblog北大路機関で紹介するには時間がかかる。
新カテゴリ 横須賀 2
 第二北大路機関は、本家Weblog北大路機関と比べて紹介記事の文章が短くていいから、どんどん紹介できる。しかも、珍しい寄港中の艦船とかも紹介することができる。横須賀基地の今を、軍港めぐりの遊覧船や公園から撮った写真で見てもらう事が出来る、と思う。
新カテゴリ 横須賀 3
 特に横須賀基地は、米海軍が世界で唯一、アメリカ海軍の航空母艦が前方展開してる基地。・・・、とはいえ、横須賀に毎週行くわけではないので、今年撮った横須賀軍港めぐりの写真から順次載せていこうかな、と考えてます。
新カテゴリ 横須賀 5
 新カテゴリとしては、去年10月の京阪電鉄以来だけれども、第二北大路機関らしく、ゆったりと掲載していくので、よろしくです。
北大路機関
[本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる]
スポンサーサイト




横須賀基地 |
| HOME |