富士総合火力演習!:「夏の定番おでかけスポットと言えばどこですか?」2017-08-24 Thu 18:31
![]() 「夏の定番おでかけスポットと言えばどこですか?」、というFC2ブログトラックバックテーマがありましたが、夏の定番と云えば静岡県の ![]() 戦車の実弾演習は限られた報道公開を除けば一般に視る事が出来るのは、日本では富士総合火力演習だけです。韓国ではソウルの国防見学会が平日毎日行われていて観光客でもK-1戦車やM-48戦車の射撃訓練を間近で見学できるとのことです ![]() 富士総合火力演習は毎年一般公募の抽選が行われているのですが、今年はインターネット抽選倍率は29倍、年々行きにくくなっていますが、会場の演習場には見学者が三万人も集まり、出店に土産物売り場でちょっとしたお祭りというところ ![]() 戦車の発砲焔と射撃音はちょっと文章では表現しにくく、落雷が間近に何発も落ちた轟音というか、音というよりも衝撃波という感じで、その一瞬が写真に写り込むと、演習が始まるまでベンチに着席して数時間直射日光でこんがりされた疲れも吹き飛びます ![]() 昔は戦車の発砲焔は1/1000秒しか光らないと写真家が軍事雑誌で紹介していたのですが、デジカメの連写速度が毎秒10枚を超えると、案外根気強くシャッターを押しこんでいると写るものです。ちなみに、今回紹介の写真五枚のうち、この写真までの四枚はパチパチ連写して1・2・3・4と四枚連続で写った奇跡の写真です、本番は今度の日曜日、陸上自衛隊HPではインターネット中継もするとのこと 北大路機関:はるな くらま (本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる) (本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す) スポンサーサイト
榛名の旅
| ![]() |
| HOME |
|