fc2ブログ

第二北大路機関

第二北大路機関は、Weblog北大路機関メンテナンス時及びPC不調時の予備として設定されたブログです。

北朝鮮ミサイル日本上空通過 破壊措置なし(北大路機関防空情報)

IMG_5610.jpg

北朝鮮ミサイル日本上空通過 破壊措置なし8月29日 6時36分

Jアラートで「ミサイル日本の上空を通過」8月29日 6時19分

北朝鮮ミサイル 防衛省「複数発射 北海道東の沖合に落下か」8月29日 6時33分
北朝鮮ミサイル日本上空通過 破壊措置なし
8月29日 6時36分
政府は自治体などにメールで連絡するエムネット=緊急情報ネットワークシステムでさきほど情報を発信し、「北朝鮮から発射されたミサイルは、午前6時6分ごろ北海道地方から太平洋へ通過した模様です。なお、破壊措置の実施はありません。不審な物を発見した場合には、決して近寄らず、直ちに警察、消防、または海上保安庁に連絡して下さい」と伝えました。今後の飛行コースについて、現時点で発表はありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

北朝鮮ミサイル 防衛省「複数発射 北海道東の沖合に落下か」
8月29日 6時33分
防衛省関係者によりますと、複数のミサイルが発射され、北海道の東の沖合に落下した可能性があるということで、詳しい分析を進めているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116511000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

Jアラートで「ミサイル日本の上空を通過」
8月29日 6時19分
政府は、人工衛星を通じて自治体などに緊急に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムで、午前6時14分、「さきほど、この地域の上空をミサイルが通過した模様です。不審な物を発見した場合には、決して近寄らず、直ちに警察や消防などに連絡して下さい」と伝えました。
対象地域は、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県です。
弾道ミサイルの詳しい飛行コースについて、現時点ではまだ発表はありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
スポンサーサイト



第二北大路機関広報 |
| HOME |