Twitter第52北大路機関 アカウント凍結の不明瞭さ2019-05-26 Sun 12:53
いっちばーん、を目指すわけではないのですが フォロワー数に見合わないツイート数やその逆でもアカウントの凍結という事例、不明確なセンシティブな内容という理由での凍結、など、少々理解しにくい部分があります ただ、背景は理解出来ます。Twitterはアカウント数が膨大であり、その違反件数もbotによるものを含め多数に登り、違反巡回もbotのような自動プログラムを用いざるをえない背景があるのでしょう そもそも、Twitter版北大路機関を創設したとして、weblogが主軸となるわけですので、共益性を確保する事は難しいのかな、と懸念します スポンサーサイト
伊勢の応
| ![]() |
| HOME |
|